53-386

386 :名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 11:17:30 ID:5OEJxSwW
この時期病気が流行ってて児童館はイヤだし公園はこないだ子供が怪我したばかりで行けない。
下の子の夜泣きでつらいの、お願い預かって。

という電話を朝だけで3回もされました。
うちも絶賛夜泣き中の生後半年の下の子がいますけどね・・。
それを言ってもあなたは私と違って健康だの、ファミサポ勧めてもお金がないの一点張り。
子供が怪我したってのも放置してたからで、下手したら溺れ死んだかもしれないってレベル。
(小さな噴水に落ちた)(その後母親を見つけるまで20分くらいかかった)(買い物行ってやがった)
あのときの周囲の冷たい視線がトラウマになってPTSDがうんたらとか始まったので、
病院で相談するといいよお大事にねと、電話を切りました。

この人、サービス業なので平日休み。
で、休みの日になるとこうやってあたり構わず電話をかけてくる。
専業主婦はラクしてるんだからそのぶん周囲を助けるべき、実家も近くて卑怯だってさ。

こないだは
・余裕綽々で専業主婦してるわけじゃない
・多少苦しくても「我が子の為に」家にいることを決めてるのであって、よその家庭のためではない
・実家の近くに家を買ったのは、親の面倒を見ることとセットですが?
と返したら、電話を切られた。
ホッとしていたら、うらみつらみのメールが来て脱力。
働きたくて働いてるわけじゃない生活できないんだとか、自分の親は兄夫婦が独占しているんだとか
自分には選択肢そのものがないのに、人の気持ちを少しは考えろだとか・・。
大変ならそっちがファミサポ頼めばいい、プロにとっては二人も四人も同じでしょうなんて言われた
私の気持ちは?それでまた今日も電話って、どんだけ馬鹿にすれば気が済むんだ?

387 :名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 11:23:18 ID:itF8iqwy
なんじゃそりゃ。
どういうつきあいか知らないが、はっきりさせないと玄関前に乳児放置されかねん勢いだな。
周囲まきこんでがっつり締めたほうがいいんじゃない?

388 :名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 11:23:53 ID:1YE4j7By
>>386
>働きたくて働いてるわけじゃない生活できないんだとか、自分の親は兄夫婦が独占しているんだとか
>自分には選択肢そのものがないのに、人の気持ちを少しは考えろだとか・・。

産まなきゃ良かったじゃんね。産む前によく考えろって話よ・・・その人デキ婚?

389 :名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 11:26:00 ID:+4X1YHP4
楽してねーし、旦那の稼ぎで専業してんだし助けるなら旦那と子供に対してだけだっつーの。
他人のあんたを助ける余裕なんてないっつーの。


次のお話→脅迫オタク夫婦(395)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年08月25日 13:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。