脅迫オタク夫婦
395 :1/2:2010/01/07(木) 13:23:57
ID:A02bq2V6
やっとのんびりカキコできる。
うまくまとめられなくて長文になってしまいました。
去年の夏休みに子供のイベントで知り合ったA。
帰りに何名かの親子連れでお茶した時に、やたらと住んでいる場所or最寄り駅を聞いてきた。
答えたら凄く目を輝かせて「今度遊びに行きたいなー」を連呼してきた。
こっちも「そのうちね」とは答えていたんだけど、とにかくしつこかった。
その日は、お茶した母親同士メアド交換はしたからメールで何か言ってくるかと思ったけど、
夜に「今日は楽しかったですハァト。今度是非お宅に遊びに行かせてください☆」な感じのメールが
届いたきりでその後は特に何もなかった。12月になるまでは。
12月にはいって間もなく「近況報告+年末年始はどうしてますか?」なメールが届いたので、
その時点では特に予定を入れてなかったから「多分寝正月」と返信した。
12月28日の朝、又Aからメールがあり「実は私さんの家の近くのイベントに参加したくて(略)。
今夜から3日間家族で泊めてくださいハァト。それとイベントに言っている間子供達を預かってくれると
助かります ミャハ」みたいな内容だった。
「はぁ~?うち4歳3歳の年子がいるんだけど知ってるよね?
おまけにAの子供4歳と1歳で下の子なんかまだオシメとれてないよね?
ご主人とは会ったことないよね?
泊めるような余分な部屋ないし、ましてや泊めるほど仲良くもないよね?」をオブラートに包んで返信した。
396 :2/2:2010/01/07(木) 13:24:56
ID:A02bq2V6
なんでもA夫婦は揃ってオタクで(お茶した時に聞いた)年末にアニメだか何だかのイベントが連日あって、
それに全て夫婦で参加する気らしい。
そして参加している間、私にAの子供×2の面倒見させる気満々だったとは。
確かに我が家はその会場に割りと近かったよ…秋までは。
秋に隣の県に引越ししてて、Aとは親しくもないから知らせていなかっただけ。
大掃除とかで慌しくてちょっとムカついた事もあり、専用フォルダにAからのメールだけ届くようにして
そのまますっかり忘れていた。
22時頃に、そういえば…と思い出して確認したら、いくつもAからのメールが届いてた。
「○時頃駅に着く予定なのでお迎えヨロシクネ(ハァト)。主人も凄く喜んでいます(ハァト乱舞)」
「着いたんだけどどこにいるの?(焦り顔)」「困っています。返事ください(泣き顔の絵文字)」
「迎えに来るのが無理なら道順教えてくれれば良いから!(お願い絵文字)」
「子供がもうおねむの時間だから早く返事ください!」「何でシカトしてんの?」
こんな人と今後付き合う予定もないので返信しなかった。
397 :名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 13:27:23
ID:m0DsG+nq
うわー……
その後どうしたんだろうね、A。その後はないの?
共通の知人に愚痴メールとかしてそうだけど。
398 :名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 13:35:31
ID:90MJSwxd
旦那も図々しい。
嫁がなんと言おうと、迷惑になるからやめようって言うのが普通だと思うけど。
400 :名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 13:50:39
ID:A02bq2V6
395-396です。
あえて共通の知人と言うならお茶した人達だけど、その場の勢いでメアド交換しただけで、
全員家が結構離れてるし特に付き合いないから、根回しされても別にいいやと思ってる。
それにメールは保存してあるし。
Aからは「寒くて死んじゃいそう(雪の絵文字)」
「旦那はかなり怒っています!でも私が宥めているのでなんとかなってるけど知らないよ!」とか
他にも来てたけど、最初は10分おき位で徐々に間隔が開いて、最後は翌日昼頃だったけど今は全く来ていない。
409 :名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:54:42
ID:IZ5WlE4B
>「旦那はかなり怒っています!でも私が宥めているのでなんとかなってるけど知らないよ!」とか
それ、脅迫されているといって、警察に相談できるから
今後粘着されかねないし、警察に相談に行ってメールを提出しておくと本当になにかあったときに
相談されていたのになにも出来なかったという汚点になりかねないので、警察の対応がちがってくる
410 :名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 15:59:05
ID:+4X1YHP4
>>409
893さんが脅す時に使う台詞の代表格ですね。
「こいつは血の気が多いからねぇ、私もいつまで抑えておけるか分からないんですよね?」みたいな。
生活安全課でしたっけ? 相談したほうがいいですよね。
411 :名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 16:08:26
ID:UmsLSDBg
引っ越してるしメアドしか知られてないんだから
放置しといても問題ないでしょ
417 :名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 18:45:31
ID:RBqjZIVX
395-396は一度も返信メールしていないんだよね?
一度も返事がないのに、勝手に押し掛けて来ちゃうってヘンなヤツw
418 :名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 18:51:33
ID:f+Oy2K/Q
あつかましい奴に多いけど、黙っていると「OK」の返事と解釈する奴がいるよ。
バカはてめえに都合の良いようにしかモノ考えないという好例。
428 :名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 10:14:49
ID:1EBtRJo2
でもオタに限らず自分の楽しみのために子どもは無料で他人に預けようとするやからはいるからな
オタで勝手に預けるって昔合宿スレにで知り合いの家の玄関前に
ベビーカーくくりつけておきざりって話を思い出す。
電話確認はまだましだよね、勝手におきざりとかなくてよかったよ
429 :名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 11:30:16
ID:my8I97HY
まぁ知り合った時も最寄り駅(もう引越済み)とメアドしか教えてないようだし
周囲にいた人達もその場のノリでお茶しただけ程度の薄い関係だし
今後はまるっと無視でも別に問題ないんでない?
しかしこういう風にほとんど他人に近い知人にまで
押し掛け託児を目論むってことは
預かってもらえそうな関係の人からはCOFO済みで
もうどこにも預け先がないんでしょうね。
そこで、有料の託児先をきちんと探すとか夫婦交代で参加するとかの
マトモな選択肢が出てこない頭ってのは脳みその代わりに何が詰まってんだ?
435 :名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 13:44:46
ID:Iyn16R43
赤の他人の会ったこともない子なんて、どれだけお金もらっても嫌だよ。
トラブったときに何言われるかわからないし、どんな子かもわからないのに。
それに、自分の子もいるのに、単純に手がまわらないわ。
信頼できる相手の緊急事態なら、無料でもいいけどさ。
でもなかなかそこまでおkな相手っていないよな。自分の兄弟ならともかく。
436 :名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 13:50:05
ID:bUCMj77j
学生時代からの友達で、最近もそこそこ会っていて
生活態度や感覚がある程度以上分かってる相手、くらいかな…
だけど、そう言う長く友達でいられる人はたいがいちゃんとしてて、
そもそも子供を預けなきゃいけない事態に陥らない感じw
437 :名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 20:11:13
ID:UEIqV+2u
>学生時代からの友達で、最近もそこそこ会っていて
>生活態度や感覚がある程度以上分かってる相手
こういう相手でも、子供預かるのは一億円積まれてもムリ!!
いくら注意して見ていても、自分の子供じゃないんだし
どんな動きするかわからないから予測不可能。
万一、大きい怪我でもさせて友人との仲が悪くなるのは嫌だ。
次のお話→476