53-828

828 :名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 13:05:30 ID:nb+c5EWZ
放置子とは少し違うかもしれないけど。

近所のSCで買い物していたときのこと。
棚の向こう側から「ママー!!!」って叫ぶ子どもの声。
よくある子どもが自分のところに親を呼びつける独特な声音のアレ。
またかよ、うるさいなぁなんて思ってた。
それが数回続いて、でも親はまったく知らん振りをしてたと思う。返事もなかったし。
そしたら突然「やかましぃ!」って怒鳴る爺さんの声が。

「ここはお前の家じゃない、叫んでないで親を探せ」と子どもに言い聞かせた爺さん、子どもの手をとって親を探し始めた。
「子どもほったからしてふらふらしてるバカ親はどこだっ!」って怒鳴りながら。
少しして真っ赤な顔をして母親らしき人が駆けてきたけど、そこから爺さんの説教モード突入。
子どもの手を握ったまま母親を叱り飛ばしてたよ。
周りに軽く人だかりできてた。

爺さん、少しうるさかったけど、言ってることもやってることも正しいと思った。
周りで小さく拍手したり頷いてる人もいたよ。

829 :名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 13:10:20 ID:TT4qDaxm
Gさん GJ

830 :名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 13:11:46 ID:uR/Z/KND
なんかちょっと感動。爺さん見たかったな。

831 :名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 13:17:06 ID:ahGwc8rE
あー。自分もあの「ママー!」の甲高い呼び寄せ声は苦手だ CMで使ってるのあるじゃん、イラっとくるね


次のお話→838


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年02月06日 17:50
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。