53-874

負の連鎖との闘い

874 :名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 14:31:27 ID:MhJzJCNQ
誰も居ない間に勝手に書き逃げ。

義妹はシンママ、姪が物心着く前に実家に戻ってきた。

毎日朝刊に入っている求人広告を見て就職活動終了。義妹Loveな義母はそんな義妹を見て「偉い、偉い」と褒める。
後はゲーム三昧で姪の相手は必要最低限。小学生になって自分たちで行動出来る様になるまで公園一つ義妹が連れて行ったことは無い。
保育園に行くまでは、毎日朝昼兼用の菓子パンやトースト、前日の夜ご飯の残りやラーメン、夜ご飯はおかずは一品のみ、それも少量という生活。
義母と義妹が買い物に出かける時は朝の6時7時に電話をしてきて我が家に姪を置いていく。

姪が小学生になって自分で動き回れるようになると、ご近所突撃は無いものの、我が家へ突撃してくる。
ある年の夏休みは、平日毎日昼食を摂り週に何回かは夜ご飯も食べていっていた。
10キロの米も2週間も持たない状態に義妹は自宅の米が減らなくてラッキー♪状態。

夫に言って義妹を〆てもらうも義実家の食事情を知っているだけにCO、FOも出来ず。
買い物一つ連れて行かない義妹を〆つつ、我が家の買い物旅行へ連れて行っていた。が、そのままにしておくにもいかず、姪へして欲しい事があるのなら、
まず自分の母親に言うべき、それが無理ならばぁちゃん(義母)へ訴えてみろと言い、姪本人も実行するものの、義妹や義母は聞き入れず。

875 :名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 14:32:12 ID:MhJzJCNQ
続き

その後我が家への突撃は迷惑を掛ける事になると悟った姪は「彼氏」を作る。
小学校低学年から「彼氏」の存在はきらさず、常に誰かに構って貰えるようにしていた。

やがて姪が中学生になり反抗期を迎えると登校拒否になり、バイトをしだし彼氏の所に転がり込んだ。
義妹も「学校に行くように」「バイトはするな」と言うのだが、親らしいこと一つしなかった義妹の言う事には姪は耳は貸さない。

金髪碧眼(カラコン)になった姪は中学卒業後働き出した。自宅では自分の母親や祖母とも口をきくこともないらしい。
けれど相変わらず我が家へは突撃してくる。いや、突撃ではないな。遊びに来るんだよ。
ケーキやお菓子を自分の給料から買ってきて。

そしてバカみたいに沢山笑って喋って夢を語って満足して帰っていく。
自分と手を繋いできたり、組んできたりくっ付いてきたりは相変わらずのままだが、姪が満足するまではそのままにして置こうと思っている。

けど、姪の行動が放置子に当てはまると知った時、切なかったよ・・・・・

877 :名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 14:40:28 ID:fEwdfMso

せつないな・・・・
姪が子供を産んだ時母親と祖母ではなく
874みたいな母親になってくれたらいいね

878 :名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 14:46:58 ID:VL8cZWZ9
よほど善良ないい男に当たらない限りシンママの連鎖になりそうな…
でもカラダ目当てのカス男のいい餌食だな 彼女 カラダで済めば御の字だが
カラダで稼ぐ金目当ての最低屑男に食いつかれないよう、それだけは見張ってやって欲しい

880 :名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 15:41:55 ID:NuPmb6WK
>>小学校低学年から「彼氏」の存在はきらさず、常に誰かに構って貰えるようにしていた。
そうしないと自分の居場所を子どもが作れないと思うと切ない・・・

882 :名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 17:21:38 ID:1CL1spQN
ネグレクトされると性的成長が早いって言うもんなぁ……

884 :874:2010/02/03(水) 18:50:54 ID:CWl1PPW3
携帯共に規制くらいましたので、レス代行の方にお願いして、代理レスして頂いています。

>>876 877

義妹は元々義母のお人形状態でした。
アルバイトは禁止、友達の家に泊まりに行くのも禁止、社会人になってから、自分の稼ぎで友達と旅行に行くのも禁止。
自分の目の届かない場所に行かれるのを極端に嫌っていました。

義妹も男性に拠り所を求めたのでしょうか?当時の彼の子供が出来、結婚という事になったのですが、実は義母は腹の中の姪を
生ませる気は無かった模様。
ただ胎盤の位置が悪く、堕胎不可能だったために出産の為に結婚させました。
(上記のことは後に義母の口から直接聞きました)

なので義妹が戻ってくることに義母は大賛成。
そして義妹は又義母のお人形に・・・

885 :名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 19:12:22 ID:n5hvYs6r
>>884
うわ、キモすぎる・・・・義理実家とは完全縁切りしたほうがいいんじゃない?

886 :名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 19:26:35 ID:HzL9lqbc
結局負の連鎖か。
姪がかわいそう過ぎる。

でもくっついたりたわいのないおしゃべりができる874が居てくれたことは救いかな。
そういう存在があると「男の金づるで沈んでいく」可能性が下がるような気がするから。
874が悲しむかもと思うとむちゃくちゃはできなくなる。
まあ、とにかくいい男を捕まえられるといいね。

887 :874:2010/02/03(水) 20:55:25 ID:1GKvWjxr
姪は人との距離の取り方の下手な子供でした。
例えば、小学生の頃の「彼氏」ですか、基本的に自分を好いてくれていて、自分が相手の子に
対して「LOVE」ではなくても「LIKE」の感情があればOKでした。

ま、小学生の間は外や家で一緒に遊んで過ごす程度でしたので、それで良かったのでしょう。

姪が小学校の高学年になった時に、懇々と男性の怖さについて教えました。
極端な話、これからの男子は理性より性欲が勝るときがあり、そうなってしまった時に
あなたが幾ら拒否しても無理かもしれない。
なので、簡単に男の子と付き合ったりしてはいけない・・・・と。

姪は信じませんでした。その内に中学生になり、携帯を持ち出すと自分のブログに足跡を
付けてくれたり、メアド知っているだけで全て「友達」だと言い出しました。

その内にバイト先の男性と付き合うようになり自宅にはあまり寄り付かなくなりました。

そして現在に至ります。

888 :名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 21:20:29 ID:8fwXSC5H
世の中にはなんでこう、
『オマエは、私の思うとおりに生きてゆけばよい』
的な考え方をする人間がいるのだろう。
保護はよいとするが、過保護の域を出て操作してるに至っては
誰の人生なんだと言いたい。

889 :名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 21:33:23 ID:clbEQidF
姪は信用できない親の元で育ったんだから、大人を信じられない。
だから、説教したって理解できるわけがない。
姪を更生させたいなら、カウンセラー交えて本気で取組まないと
ダメだと思う。
姪っ子にそこまで手をかける気がないなら、放っておくしかないね。
自分の子供でもないのに、そこまで手をかける人は少ないよ。

890 :874:2010/02/03(水) 22:03:03 ID:7ATj91SQ
姪が乳飲み子の頃から知っており、姪として以上の情のような感情も持っていたので、我が家に子供が生まれた際も姪を上の子の様に扱っていました。

がそうする事で、姪に対して「普通の平凡な家族」と言うものをまざまざと見せ付けてしまった様で、何かにつけて「いいなぁ」「〇〇子(我が子)が羨ましい」と言う発言が増えてきました。

我が子当然として接してきたのが悪かったのかと考えましたが、今更慕ってくるのも拒否できませんでした。

登校拒否になった頃も姪が「眠れない」「やる気が出ない」「親や祖母がウザイ」等と言って来ていたので、登校拒否の件も解決できるかもしれないからと義妹へ思春期内科や心療内科への受診を勧めました。
義妹は姪に対して思春期内科や不眠に対して病院へ相談へ行ってみるか?と聞いたようですが、姪が拒否しました。

正直肉親ではない自分が出来ることはここまでだと思います。

ですので、今は姪の幸せを祈りつつ、たまに遊びに来たときは一緒にバカ話をし、行儀に対しては口うるさく注意し、ただの家庭料理を腹一杯振舞っています。

892 :名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 22:32:01 ID:lDLBzS+h
切ない話だけど、自分の周りにどうしようもない大人しかいない状況のまま
流されていく子より、きちんとした家族のあり方を示してくれる大人(874)が
いて他愛も無い話が出来る姪はかなり恵まれていると思う。
しっかりとした男と知り合って、「いいなあ」って憧れていた普通の家庭を
築いて欲しい。

895 :名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 08:16:20 ID:rwIKoLD/
実の伯父である874夫はなにしてんの?

902 :874:2010/02/04(木) 11:11:43 ID:ggSB3Rxp
夫も姪に対しては我が子同然に接していると思います。そして影ながらも十分やってくれていると思っています。
ですので、夫が姪が心配で娘同様に色々としてやりたいと言う事は十分理解できますし私も協力したいと思えます。
勿論、家族に対してもとても一生懸命です。

ただ、姪は夫からは異性ですので、我が子が同様(我が子は娘)ある程度の年頃からは一緒にお風呂に入ったり、添い寝すらも気を使っていました。
(姪からも娘からも嫌がられる事をしてしまった時は凹みまくるので)
ですので、夫の役割は姪と娘と出かける為の軍資金をしっかりと稼いでくる。

ある程度の年頃までは、体を使った遊び(肩車、お馬さん、小さい頃は外出先なんかでのおんぶや抱っこ)義実家帰宅時に玄関に入るまでの見送り、
私から義母や義妹へ直接姪の事を注意するのは状況を悪化させるだけでしたので、義母義妹を〆る、外出時姪がちょっとしたもの(ジュースだったり
ソフトクリームだったり名産品)をねだるのも気を使っているようでしたので、率先して欲しがる。
等でしょうか。
(夫はさりげなく姪や娘たちの目線を察し、ソフトクリーム食べたいなぁ・・・なぁお前ら(姪&娘)も食べたいよなぁ。買ってよ買ってよ!と率先して言う、
そして姪や娘にも一緒に言うように促す、すると姪も娘も楽しそうに一緒に欲しがる)

903 :874:2010/02/04(木) 11:11:54 ID:ggSB3Rxp
後は、私が姪や娘が〇〇へ行ってみたいと言ってたよ?と言うと計画を立てるのも夫です。

正直、義母が死なない限り、好転はしないと思っています。
姪のしている事は褒められた事では無いのでしょうが、負の連鎖を一生懸命断ち切ろうとしているようにも見えます。

ですので、姪には
「勉強したくなったら20歳過ぎてからでも高校にも大学にでも行けるから、やりたい事を諦めることは無い」
「あなたがされた事嫌だと思うのなら、あなたが母親になったときはあなたがしたかった事をさせてあげなさい」
「適当に生きるな、適当な男に心も体も許すな、幸せになりたかったら、一生懸命生きろ、一生懸命生きてる男の子と付き合え」
「最悪学もお金も無くてもいいけど、子供に見せられないような背中を持つ親だけにはなるな」
「出来婚は珍しくないかもしれないけれど、順番を守ってくれる人はあなたも守ってくれるだろうから、避妊を嫌がる男は捨ててしまえ」
等などDQN風味な言葉は毎回掛けています。

907 :名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 12:09:16 ID:JHiWPcbo
夫は頑張ってるのかもしれんが
義母や義妹に関してはまったく役立たずっぽいのでフーンとしか思えん

908 :名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 12:46:37 ID:mWmZctOo
役立たずというより、姪の事を一番に考えてるんだなって思ったけど。
何いったって無駄な人間なら、>>874夫達のように振舞うのが
一番よかったりもする。

一番大事なのは馬鹿を〆る事じゃなくて、
守らなければいけない存在を守りきる事だから。


次のお話→熊の置物壊され奥(914)


 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年08月25日 12:54
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。