- 417:名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 15:20:57
ID:Se5FLigg
- 息子(小4)の友達なんだけど、すっんごく馴れ馴れしい。
我が家は自営なんだけど、息子がいなくてもやって来て
「ジュ-ス飲ませて~!」だの「お腹空いた~」だの
当然、私はキッパリ拒否してたんだが、言っても効かないんだよねorz
私が出かけて居ない時、じいじ・ばあば(我が家の!)にねだっていた
その内、自分の友達まで連れてきて「喉乾いた!」運良く現行犯?で見つけたので
みっちり言い聞かせて帰したが・・
その後も私を○○ママと呼び隙あらば上がり込もうとする
そこん家は金持ちで母親は専業主婦!病気だって話しだけど
短時間だが運動会や参観日には必ず来て仲の良いママ友とお喋りしてる
「いつもお世話になって~~」と挨拶はしてくれるけど
「私、体調が悪いんで~」とスッといなくなる
息子は私の気持ちが分かるのか、その子とは外でしか遊ばないようにしてくれるが
その子を見る度イライラする。
長文すまん!
- 418:名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 15:55:18 ID:1vbvOX+g
- >>417
じいじ・ばあば…。
- 419:名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 16:13:14 ID:i9PVHwjk
- 下の子がいるんじゃない?
うちも言うよジィ・バァだけどw
しかし専業主婦でも放置・・・
なんの病気かね
- 420:名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 16:27:12 ID:Wyz0fxqn
- >419
メンタルだろう。診断出てないとしても。
- 428:名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 22:51:48
ID:9cqYFadA
- 417です。
じいじ・ばあば・・下に年中君がいるんで普通になってたorz
たぶん躁鬱なんでしょうね。もっぱらネットで買い物らしいんで
ご飯は店屋物かお取り寄せの総菜だと、自慢気にその子が言ってたし
私が夕飯の支度してるの見て「すごい!○○ママ毎日作るの?」だって・・
その言葉だけなら あぁ可哀相かなって思うんだけど、その後に
「○○ママもお取り寄せして○○君に美味しいの食べさせてあげたら~」
子どもなりに羨ましさや妬みから出る言葉なんだろうけど
どうしても!この子とはソリが合わないんですw
読んでレスくれて、ありがとうございました。
息子が家になるべく寄せない(それでも隙をついてくるが)のでかなり
気分は楽になったんですがレスいただいてスッキリしました。
- 437:名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 23:23:40
ID:bq3AnP9W
- 428です。
今PC開けたらレスが伸びててびっくりしました
皆様ありがとうございます
その子の母親に話してみます!今日、言えば良かった~orz
その子には、「お昼は、家で食べることって学校で言われてるよね~?」
とキッパリ言ってるんですがね
ちなみに今日の電話は、お礼の電話で・・
「今日のお昼、○○君が××(その子の名前)に奢るから一緒にお昼食べようって♪
すみませ~~ん♪今度は××が奢ってあげるのよぅって言っておきましたぁ」
我が息子はそんなに雄弁な質じゃあ無い・・ケチだし!聞くと案の定
「××がお昼買って食べようっていうから、買いにいったら金無いって言うんだもん」
買ったお金は、ばあばwから貰ったそうです・・・。
今まで旦那とその事について話してましたが埒があきません
たかりと言うより(息子や他の友達もその子に奢って貰ったことがあるそう)
金銭感覚の違いのようです。
私は小学生間の奢る奢られるは考えられないですが、そこの家では当たり前なのかも
連投になってすみませんが、もし良い対処法があれば教えて下さい
- 439:名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 00:32:33 ID:wnfZ6UL/
- >>437
自営なんですよね。
自営でも、息子が出かけるときは、どこに誰と何をしに行くかを店なり事務所なりに
報告を義務にする。ちゃんと言わないと行かせない。
義両親にも事情を話して、そいつと離れられるまで子供の出入りを了解してもらう。
そいつと出かける時は、そいつにお金の有無を確かめる。
持ってなければ家に帰らせる。
息子にも友達には絶対奢ってもらわないことを言い聞かせる。
たとえ10円のお菓子でも友達に買ってもらうのはだめ。
そもそも奢ってもらったことがあるというのが駄目。
その時に子供連れてお金を返しに行っとくべきでした。
夏休み中には子供同士でスーパーなどには行かないと、
注意事項の書いたプリントを貰うと思うのですが、それを盾にして禁止する。
- 440:名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 06:08:47 ID:cSGoHhMY
- >428
「私は小学生間の奢る奢られるは考えられないですが」だって?
428息子だってその子におごってもらったことがあるなら同じじゃないの?
なんか相手の子とその親をドキュ扱いしているけど、428家も同じようなもん。
親が知らないうちに孫に金持たせる祖父母だし、428息子だって親が知らない
ところで他人におごってもらってるし、相手の母親が病弱なのを勝手に躁鬱とか書いてるし。
自分ちのしつけをもうちょっと見直してから他人のこと言えば?
- 443:名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 12:52:49 ID:SB0J/Bzd
- >428
>440に同意。目くそ鼻くそじゃん。
小学校4年生で、勝手に食事の時間に買い食いしてる、たかられるどかろか、
相手におごられてる、それを全然気づいてない時点で>428も自分の子どもを
放置しているのがわかる。
その友達と一緒にDQN街道まっしぐらでドゾー
次のお話→441
最終更新:2009年02月01日 13:49