55-947

947 :名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 17:54:28 ID:lxyyvmLm
知人の新一年生の母親にスーパーで会った、それ程親しくないんだけど
遠くから走ってきて「もうじき学校だよね??お姉ちゃんうちの子よろしくね!!」と。
普通に集団登校の事だなと思って「こちらこそよろしく」って言ったら
「一年ってさ~、初めの方って早く帰って来ちゃうんだよね~」
「ああ困ったな~、でもそれが終わっても三時には終わっちゃうんだよね~」
「ほんと早すぎ~」「もー!なんとかなんないかな~?」
「お姉ちゃんは下校四時?一時間待てばいい?」
と怒涛のようなマシンガントーク。
まさかと思いながらも「そうだね~」「大変だね~」と受け流していたら
「お姉ちゃんも、一年生に優しくする心を育てたほうがいいと思うの」
「毎日一時間か二時間だけでいいから、五時まででいいし」
いやいや、うちの子は習い事してるしそうでない日は学童だからムリってだって言ったら
「じゃ、あなたの家に行くように言えばいいよね?」
オイオイ!自営だけど仕事してるっての。
「やだ~お金出して自分の子学童に入れてるのになんでよその子の面倒見るの!ありえないし~」
とわざと大きめな声で言ってケラケラ笑ってたら(目はマジ)ようやく退散してくれた。
毎日二時間”で”いいのっていう感性がスゲー

948 :名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 18:05:23 ID:d0Cj9vt0
>>947
上手く撃退できてるといいけど。このタイプのママは諦めずに再アタックあるかもだから。


次のお話→なし崩し託児(962)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年08月25日 17:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。