522 :名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 14:11:06
ID:M7N1hrTj
子供の小学校の仲間で卒業記念パーティをやることにした。
会費は大人1800円、子供700円
(大人の料金に、パーティルームや紙コップなどを入れて計算した。)
パーティルームを予約して、お料理も飲み物も取り寄せました。
当初、不参加だったママの子供だけが、お願いします。
会費もお支払いします。って700円だけ入れて持ってきた。
もちろん、料理は余って居たけども、全力で入場を阻止し、帰ってもらいました。
その後、ヒドイとか意地悪だとか、1人だけ仲間はずれにして楽しい?
とか言っていましたが、スルー。
小学校卒業したし、もう関係ないんですもん。
それにそんなに言うならと、
託児代金400円+ルーム代紙皿紙コップ代割り勘400円、子供会費をたして、
1500円ですって言ったら、ファビョっていたんだし。
かなり良心的だと思うんだけどな。3時間も預かるんだし。
523 :名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 14:23:20
ID:jRt5eiQV
子供だけの参加はダメっていう前提なの?
仲良しの子だけ、という前提?
お断りポイントがいまいちわからん。
527 :名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 14:27:57
ID:TFeeXRde
>>523
もろもろの必要経費の殆どを大人の参加費に乗せて計算してるのに
最初は不参加を表明していたくせに、子だけが参加ってとこがダメなんでしょ?
大人の参加費に乗せた必要経費のうちの小額を負担すればいいよってことだし
小学校卒業する頃の子に向かって託児も何もないとは思うけどね
次のお話→525