- 784:名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 20:08:06
ID:oKmOsB2x
- 子供の学校の友達の話ですが
子供たち(一番下の子は2歳)を寝かしつけた後
夫婦で飲みに行く馬鹿親がいます!
この事を、学校のママ達の前で堂々と話しています
ほとんど週末は夫婦二人で子供を置いて飲みに行ってるって、
楽しそうに話す馬鹿親
子供たちだけで留守番をさせて、火事になったり、事件にあったりと、
ニュースなどでたくさん取り上げられているのに
「うちは大丈夫」と言い切る馬鹿親
一番したのお子さんは2歳ですよ?!
夜泣きもするだろうし、ママを探すんじゃない?と聞いても、
「泣き疲れて寝るから大丈夫」だって
こんな親、子供を育てる資格なんてないと思う
夫婦で飲みたければ、家で飲めばいいのに
- 785:名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 20:22:24 ID:y5WrrWCX
- すごく当たり前の事なんだが、育児放棄する親も悪いけど、
放置を受け入れる大人も存在してるって事だよね。
受け入れてしまった人は被害者でもあるけど、共犯者でもあるって自覚が足りないと思う。
物事のほんの表面しか見ない人や自己中な放置親からは
悪者扱いされやすいパターンだから難しいのは判るけど、
共犯なのに被害者面するのはやめて。
- 786:名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 20:40:49 ID:Q5knZ8/O
- >>785
何でそんなに偉そうなの?
- 787:名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 20:58:52 ID:bPDaMyi1
- 今回>>745の件で、実際には放置を推進するような対応しか取れない「被害者」も
いるんだなと思った。>>785の書き方はキツすぎるが、ある意味そういう側面も
あると思うよ。
次のお話→791
最終更新:2009年02月01日 14:33