58-609

609 :名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 07:19:37 ID:LVRPkZzl
自分が託児されたわけではないけど、目撃したので。

ショッピングセンターの授乳室で授乳中のこと。
そこの赤ちゃん休憩室は手前にオムツ替え&上の子用のキッズエリア
奥に個室の授乳室、という構造。
授乳してたら3人の子連れのお母さんが入ってきて
3人とも大騒ぎ。(多分4~5歳)
4人目のオムツ替えかな?大変だな?と思っていたけど様子が変。
そのうち出入り口付近にある自販機に気付き
「○子、あのジュース欲しい」「△子も」「□子も」
と言い始めた。
母親は
「□子は我慢しなさい」
「○子ちゃんと△子ちゃんはお母さんに電話して聞いてみるから
ちょっと待ってね」
と。
なんだ、友達の子を託されてたのか、と思ってたら
その母親の電話の言葉使いに吹いてしまった。
「□子の母でございます」
「今、赤ちゃん休憩室にいるんですが、○子ちゃんと△子ちゃん
ジュースが欲しいって仰っているんです。買ってあげてもよろしいですか?」

なぜか敬語。
奴隷乙とつぶやいてしまった。

授乳終わって出るときにチラっと見たら
乳児なんか連れてなかった。
何で赤ちゃん休憩室で大騒ぎさせるんだろう?
外にキッズスペースあるのに、と思ったよ。

610 :名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 07:35:26 ID:5jbvnNe/
>>609
言葉使いから見て個人営業でベビーシッターを請け負っている人なんじゃね?
有料で託児されてて客(託児母)に電話していたんじゃ・・・
と思ったけど、それだったら電話口で「□子の母でございます」とは
言わないか。w

611 :名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 07:45:35 ID:C5+LL+M/
もともと保育系とかの出身の主婦が、
子供の友人母からお金もらって商売でやってるっぽいと思った。
ジュース代もたぶん経費になるんじゃないかなあ。

612 :名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 08:16:02 ID:/zGf438J
>>609
あなたは2ちゃんに向いてないよ。
毒され過ぎ。

616 :名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 09:34:38 ID:ytmyKm8N
ゴザイマス敬語使ってる相手の子どもを預かるとしたら、
よほど育ちのいい人か旦那上司奥とか何かの恩人とか・・・


次のお話→622


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年06月17日 22:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。