878 :名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 15:18:29
ID:nTjKFcG8
近所の放置児が、ボヤ騒ぎをおこして一家ごと引っ越していった。
自分も引っ越して早々に、放置児と母親に凸されたんだけど
私は来訪者には我が家のルールをしっかり通すので、放置親子には居心地が悪かったらしい。
それでも母親は我が家に託児させようと放置児を差し向けてたけど、放置児が嫌がってたらしく託児はなかった。
我が家のルールは、飲み物はお茶・水のみ。
市販のジュースなどは大人も普段は飲まないので、ない。
おやつなど食べる時は、なにかしながらは禁止。
市販のお菓子でも、決まった量をお皿にとってテーブルについて食べる。
食べ終わった食器はきちんと片づける。
勿論遊びながらの飲食は禁止。
家の中で走ったり暴れさせない。
挨拶はきちんと。玄関の靴はきちんと揃える。
ゲームは小学校にあがるまでやらせない。
これらを我が家に来た誰にでも、その子の母親の目の前だろうが徹底してやってる。
なので放置児はうちが堅苦しかったらしい。
近所でタゲられてた家は荒らされて大変だったみたい。
ボヤ起こされた家は放置児のお気に入りのとこで、留守中に庭に入り込んで遊んでて
ボヤになったらしい。
879 :名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 15:34:16
ID:nTjKFcG8
↑みたいに書くと厳しい家みたいだけど
ちゃんと挨拶して家にあがる時に靴をそろえて
こちらがテーブルに出したお茶やおやつに礼を言って食べ
食べ終わったら食器をかたずけてくれる子
人の家では騒がないで遊ぶように気をつけるって、普通のことだと思うんだけど。
こっちが出した飲み物に「コーラがいい」とか言ってくる子を見たの初めてだったよ。
ひとつひとつたしなめて、きちんとできるまで直してたから嫌になって来なくなったみたい。
880 :名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 15:41:40
ID:GermEJ9h
躾自慢が長くて目が滑るけど
放置児のターゲットから外れるにはいい案かも
881 :名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 15:58:15
ID:K16YGk7y
>>880
え?
躾自慢か?至って普通のことだと思うのだが。
882 :名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 16:06:27
ID:nTjKFcG8
なんか自慢っぽく見えちゃったならごめん。
うちの米ルールってことで羅列したつもりだったんだ
確かに見返すと目が滑るかも。すまない。
883 :名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 16:06:33
ID:gEkM0biE
>>880
>>878の内容が自慢に思えるんだ…大丈夫?
自分に言われているような気がしてカチムカしちゃったとか?
884 :名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 16:07:18
ID:nTjKFcG8
米ルールってなんだqrz
マイルールです
次のお話→926