5-09

9名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 10:12:27 ID:9g8JX3xg
「お互い様でしょ」と預けに来る同じマンションのママがデパートに買い物に
行くので子供を見ててくれとやって来たので、
「いつもお互い様で言ってたんだから、今日はこちらもお願い」
とうちに滞在してた伯母をデパートの近くのホテルまで送り届けてくれと頼んだ。
(地方から女学校の同窓会でやって来てうちに泊まってた)
向こうは子供だと逃げるけど、大人ならまあいいやと言う感じなのか、
乗せてってくれたのはいいけど小1時間ほどして二人して帰って来た。
へとへとに疲れてる預けママ。
伯母は「同窓会に遅れてしまう」と顔面蒼白。
帰って来た理由を聞くと、「あなたのおばさんどこかおかしい、、、。」としかいわない。
頭に来た私は「もう結構、それと二度とお宅の子は預りません。」とぴしゃり。
すぐタクシーを呼んで、伯母をホテルまで行かせた。
人の伯母を変人扱いした預けママへは。
裏で悪口言うのは嫌いなので、他のママ友の前で抗議した。
預けママは「だって、、、、」と口ごもるだけで反論して来ない。
もう一人良く預け先にされてたママ友も、
「しょっちゅう人んちに預けておいていくら何でも無礼じゃないの?
よりにもよって親戚の人を」
「こういう仕打ちをするのが分かった以上、お互い様じゃないから、
二度と預りません」とそのママ友と二人で宣言した。
続く


10名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 10:20:54 ID:9g8JX3xg
でも先日、従姉妹から電話がかかって来て
「うちの母、何かそちらで迷惑かけてなかった?」と聞いて来た?
「どうかしたの?」と尋ねると
「なんだか、認知障害の疑いがあるのよ。」何でもシャキッとしてる時と、
記憶の曖昧な状態と妄想が交互に来る「まだらボケ」が始まったらしいと。
うち滞在中は娘を可愛がってくれて、買い物に連れてってくれたり、
別段何の異常もなかった。
ただ従姉妹の名前で私を呼んで、それを指摘すると「いやあねえ、間違えたわ」
と言うのがあったぐらい。
まだらボケの症状がよりによって、きっと預けママと二人きりの時に出た訳で、、、。
預けママに謝りに行くべきか、、、それとも黙ってようか、、、、。


11名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 10:29:31 ID:R+7ZtwVq
>>9-10
本当の事を報告して、誠心誠意謝るべき。
子を預ける預けないってのとは別の話だとオモ。

13名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 10:29:58 ID:8vM/P+ST
えー。謝っておいでよ~。
人前で「だってあなたの伯母さんヘン。」て言い返さないでくれたんでしょ。

もう1人の預かりママにもちゃんと謝りなよ~。
一緒にあなたのことかばってくれたんだから。

14名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 10:30:29 ID:S84ThxnG
ある意味ホラーだなw
今更謝っても話がゴタゴタするだけだろ、放っておけって。
もうその親と親戚が会う事もないだろうし。

15名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 10:31:15 ID:hXk7gsJj
おっと、送ってしまった。
そもそも従姉妹さんも悪いぞ。
そんな肝心なこと後出しで。

21名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 11:53:12 ID:uenDaUHU
預けママにどんな迷惑かけたのかわからないんだから
きちんと謝罪して対話すべきだろうが。
預けママが気に入らないなら謝罪したうえで意識的に疎遠にするのはいいけど
非を認めないで逃げるようなことをするのは良くない。
事情を知らなかったと詫びれば一応理解はしてくれるだろうし、このまま事態が悪化すれば
預けママもあなたも可哀想だと思う。


24名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 12:34:01 ID:IFPJK0Q0
9です。
さっき公園(すぐ近く)で預けママがいたので、謝って来ました。
加勢してくれたママ友も、この間居合わせたママ友達もだいたい揃ってたので。
あの一件の後、預けママも陰でうちのおばが精神病だと言い触らしてたのも
こちらの耳に入っていたので、伯母の名誉の為にもはっきりさせました。
加勢ママが
「今後こういうことでお互い釈然としない思いしない為にも、これからは預けあうときは、
非常時の時だけにしましょうよ」と助け舟を出してくれて助かりました。
預けママが水に流してくれるかどうかはもう二の次で、
(周りがいたせいなのか『そういうことだったんなら、分かったわ』と発言)
まずはこちらがするべきことはしたぞとすっきりした気分です。
皆さんどうもありがとうございました。
今後は断固預りは断るつもりです。


27名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 12:56:21 ID:uenDaUHU
>24

謝ったんですね。
預けママとの関係がいい方向へ修復されて行くといいですね。


次のお話→32


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月05日 10:32
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。