59-734

鍵っ子と放置子

734 :名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 19:11:53 ID:mHZlzrbU
かなり昔の話。しかも田舎。

私が子供の頃、重度の放置子がいた。
最初は自宅の周囲を訪問して回ってたんだろうけど、近所が誰も相手にしてくれなくなり
入れてくれる家を探し、どんどん遠くに足を伸ばしていって
校区四つ分くらい越えて遠征していた放置子だった。

基本的に徒歩だけど、たまに乗り捨てされた自転車に乗ってるときもあって
そういう日は県境を越えてしまうことまであったらしい。

うちはその放置子と校区三つ分離れた土地だがすでに放置子は有名で
絶対家に入れちゃだめだと大人に言われていた。
私は鍵っ子だったから、日中は絶対にドアを開けちゃだめだと何度も何度も言われていた。

735 :2/3:2010/07/03(土) 19:13:09 ID:mHZlzrbU
でも鍵っ子で塾にも行ってなかった私も基本的にポツンだったので
その放置子と何度か公園で30分くらいあたりさわりなく遊ぶことはあった。
家にいったん上げるとてこでも帰らない厄介な子だったらしいが
外で会うぶんにはそんな困った子でもなかった。
孤独でキョドりがちだった私にはかえってちょうどいいくらいの相手だった。
暴力的でもなく、激しくわがままでもなかったし、お互いキョドキョドしてた。

放置子は私より四学年上だったけど、私より幼かった。
別に差別感情とかじゃなく、しゃべりかたとか動作とかが、ああ知的障害があるんだろうなって感じだった。
教科書の漢字の読みとか聞かれて教えたような記憶がある。

数年後、放置子(たぶん当時中学生)が補導→行政保護になったと聞いた。
それで初めて知ったが、私はずっと放置子を男の子だと思ってのに、本当は女の子だったらしい。
県境を越えたまま家に帰らず、そのへんの公園で寝泊まりする癖がついて
変質者の家に連れ帰られたり、そいつらの仲間内をぐるぐる寝泊まりさせられていたり
していたらしい。

736 :3/3:2010/07/03(土) 19:15:24 ID:mHZlzrbU
そして彼女は別に先天的に知的な障害は何もなかったらしい。
ただ誰もかまってやらなかったから字が読めなかったり態度が幼かったり「うんこの歌」とか歌ってただけで
本当ならごく普通の女の子だったんだって。
でも本来学習するべき期間に学べなかったから云々で、これから学習しても
普通レベルになれる可能性は100%じゃないって聞いた。

彼女の親についてはシングルマザーだった以外のことはよく知らない。
もともと近所じゃなかったし。
でも親同士の会話から漏れ聞く感じでは公共施設等で前から評判の良くない人みたいだった。

私は彼女が嫌いじゃなかったので、当時なんだかすごくやりきれなかったし
今でもいやな話だと思ってるので初めて吐き出してみた。
わかりにくかったらごめん。

737 :名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 19:35:52 ID:KfKX3Znk
>>736
おばちゃんが知ってる放置子もね。
4歳から7歳まで放置されてたんだ。
(しつけに自信がないくせに、父親が見えで親権取ってたって。んで、4歳から6歳くらいまでは幼稚園にも保育園にも行かずに
家で菓子食い放題テレビ見放題、誰からもとがめられず教育も受けず)
小学校に上がるまで完全な文盲で、小学6年でも書写計算能力は小学校低学年クラス、中学三年でやっと小学校中学年相当だったよ。

738 :名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 19:53:41 ID:3IdpDUJm
つくられた狼少女か…


次のお話→744


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月06日 21:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。