61-376

元家庭科教諭

376 :名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 11:15:08 ID:BRVY8S9D
私が元家庭科の中学校教諭だったとバレてから(臨時採用で1年勤めただけ)
社宅内で託児所扱いされそうになった。
たまたま社宅に遊びに来てた教え子がAさんの妹で、すれ違いざまに「先生!」
って呼ばれ、びっくりしたり懐かしいやらで少し話し込んだ。
その直後、傍で様子をみていたB子が私の事をあれこれ聞いてきたらしい。
Aさんは「妹の家庭科の先生だった人」とだけ伝えて別れたが、すぐにB子が
「あの人、元教師だから子供を預かってくれるみたいよ」
と言いふらしていたと聞いてびっくり。
幸い、常識あるお母さんばかりなので「そんな訳無いでしょ」とB子の言う事
はスルーして、私にはこういう事があったから気を付けてねって声をかけて
くれた(私は小梨なので、普段お母さん達とのおつきあいは殆ど無い)
B子だけはしつこくて
「せっかくだから経験(?)活かして託児所やってみたら?協力するし」
「まずは私の子供で練習してみるといいよ」
と、託児所やる気満々。私に押しつける気満々。
2度はっきり断って、それでも突撃を止めなかったので、夫を通してB子夫に
止めるように言って貰った。
夫婦揃って謝罪しに来たときも、深々と頭を下げるB夫の横で、
「でもね、自分の経験をいかせて、人の役にも立って、収入もできて」
と説教始めたので、B夫に黙れ!って怒鳴られていた。
それ以来突撃はない。

378 :名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 11:38:46 ID:lyZF9p+0
>376
どういうアクロバットな思孝をしたら、家庭科教師が「子供の世話をする人」になるのだろう?

381 :376:2010/07/29(木) 12:06:05 ID:BRVY8S9D
彼女の言い分では、家庭科教師=料理も手芸も勉強もできる(ナイナイ)
子供預かって、ご飯食べさせて、園グッズも作って、勉強も教えて、
女の子にはお料理も教えて~って、一人で盛り上がっていました。
勿論教えるのも面倒みるのも私、彼女は紹介料を貰うだけでいいんだって。
しかも半分。
嫌です。迷惑です。大体あなた誰?夫の部署は(←夫に言うよ!の脅し
のつもりだったけど)「営業の○山です!宜しくね♪」
もう、笑うしかありませんでした。

382 :名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 12:07:21 ID:uMXF1JIY
>>378
家庭的な元教師という超解釈だったんジャマイカ。


次のお話→390


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月02日 21:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。