53 :名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 09:21:18
ID:/v6vYbSU
7月の夏休み始まったばっかりの時期にうちへ遊びに来て昼時まで居座った放置子が
赤いプラの使い捨ての弁当箱に白ご飯のみ詰めて持ってきていた。
ご飯ちゃんと持ってきてるから大丈夫!お茶とふりかけ頂戴と自信満々だった。
ちょっと気の毒かなとは思ったけど「お昼ご飯はそれぞれおうちで家族で食べるものよ」と追いだした。
98 :名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 21:09:14
ID:/v6vYbSU
>>53でご飯持った放置子が来たって書いたものです。
今日はひさびさに大雨だったせいかここに書いたせいか、またうちに来ました。
色々トラブルがある子だからうちの子にも友達にも嫌われてるのに児童館で会って食いついてきた。
玄関前で「お前はダメ」「呼んでない」と息子と友達の声
「なんでだよ!(担任の名前)先生が仲よくしろって言ったじゃん」と放置子の叫び。
揉めてるのが治まりそうになかったんで玄関開けて息子に「息子君お帰り、友達君こんにちは、いらっしゃい」
一緒に上がろうとした放置子を止めて息子に「この子は呼んだの?」
息子と友達「呼んでない」
私「じゃあちゃんとバイバイしてね、(放置子に)雨降ってるから気を付けて帰るんだよー」
放置子が雨降ってるのに家が開いてないだの色々言っていたけど「気を付けてね」でドア閉めました。
1時間ほど前に放置子の母から「門前払いなんて酷い」とメール来てました。
100 :名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 21:50:00
ID:/v6vYbSU
>>99
続きはないです。
放置子母からメールきたけど返信する必要感じなかったからほっといただけ。
同じ内容のメールが10通くらい来てその後は沈黙しました。
102 :名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 21:55:08
ID:LEr/Djo5
>>98 >>100さん
追い返しGJ&スルー乙ですた。
103 :名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 22:28:35
ID:/sEv49eu
>>100
なんでアドレス知ってるの?
106 :名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 23:46:02
ID:/v6vYbSU
>103
夏休みの初めにしょっちゅう着てた時に母親のアドレス持ってきてたから
次のお話→69