71 :名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 14:02:03
ID:M4zNWhAw
夏休みは恐怖だよね…
数日前の読売新聞にアメリカからの寄稿記事があった
「私はご近所のドアマットじゃない」とかいうタイトルなんだけど見た人いる?
在宅仕事の人や現役引退した人たちが
外で働いてる人の子供の送迎やなにかを押しつけられて困ってるらしい
バカンスで誰もいない家の庭木の水やりまで頼まれるんだって(むろん無料奉仕)
アメリカは割り切った契約社会だと思い込んでたからちょっと驚いた
75 :名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 14:13:15
ID:O38CCnJF
アメリカはモンペ世界一って統計があったよ
76 :名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 14:21:36
ID:HAeHxNSY
弁護士の数を見りゃ明々白々。
道路で転んだだけで裁判、店のコーヒーが熱かったと裁判。
77 :名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 14:29:45 ID:M4zNWhAw
>>76
そんな社会だからこそ
他人に「無償の好意」なんか期待しないだろうと思ってたんで
驚いたんだよ
78 :名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 14:30:56
ID:bexaeXlk
>>77
そうだよね
自己主張の国、ってよく言うのにノーって言えないのかな
在宅仕事って暇なわけじゃないんだけど
今私2ちゃんしてるけど
次のお話→138