62-138

138 :名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 07:47:57 ID:TcSeP9Xl
大阪の閉じ込められて亡くなった二人も、引越し前の土地では放置子だったみたいだね。
児相に保護されたから監禁が始まったとか。
この二人はとってもかわいそうだし、今タイムマシンがあったら放置されているところを保護してご飯あげたいと思う。
アパートのベランダから窓叩き割って中に入って助けたい。

だけど、これは結果を知っているから言えたり思えたりすることであって、可能性があるからといって放置子全部にご飯上げられるわけじゃない。

自分は、大阪の二人がかわいそうでかわいそうで続報出るたびに泣いてる。
二人の分まで放置子に優しく じゃなくて、二人の分まで自分の子を可愛がってあげようと思う。
親に愛された子が増えれば、その子達は子供を愛する親に育ってくれる。
その連鎖でいつか放置子がいなくなればいいなと思ってる。

142 :名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 10:05:14 ID:TcSeP9Xl
>>141
ごめんよ。
上のほうで、放置子かわいそう的な流れが出てたので、

「かわいそうだけど手助けはできない。その分自分の子を可愛がり放置の連鎖を消したい」
という意味で書きました。
放置子がかわいそうだとは思うけどどうしようもないって意味で。

うちはやってくる放置子の年齢が低く一歳台。
ヨチヨチでオムツしてる。
でも袋小路になってるし、その道路はその関係する数件で分け合ってる私道。

相談という形で通報したけど、私道だから自分ちの庭歩かせてるのと同じだって言われたよ。
一歳が夜の10時に外を歩いてるのが異常。
でも親は「うちのこわんぱく」くらいしか思ってない。


次のお話→143


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月17日 21:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。