65-562

台無しりんご狩り

562 :名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 09:34:44 ID:Dmy5OaDR
やられた
今日りんご狩りに行く予定だったのに
玄関を開けたら、近所のDQN家のガキ2人(小3、年長)が家の前で待っていたorz
旦那にこれまでにない勢いでしかられた・・・・死にたい

566 :名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 09:43:49 ID:Dmy5OaDR
>>563
今まとめてるからもうちょっと待って

簡単に言うと、旦那に誰にも言うなと私や子供に言われていたのに
ママ友数名とのランチでの話しのネタでちょっと話したら、今朝DQNガキが待ってた
と言うこと

574 :名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 10:11:39 ID:Dmy5OaDR
まとめ終わりましたがかなりフェイク入ってます
最初から書きます。

今日りんご狩りに行く予定だった
その際に旦那から「今日行く事を絶対誰にも言うな」と私や子供に言われていたのに
私が近所のママ友達とのランチで話しのネタにちょっと言ったら、どこから聞きつけたのか
今朝、近所のDQN家のガキ2人(小3、年長)が家の前で待っていた。
車の準備をする為に、先に旦那が家を出て
「ごめんねー今日遊べないんだ」と言ったら
「今日りんご狩りに行くんでしょ?ママがここで待ってたら連れて行ってくれるって」と
旦那は小2のわが子に「誰にも言うなって言っただろ!」とすごい剣幕で叱ったが
子供は「絶対言ってない」と涙ながらに訴えて、言った言わないのやり取りをしていたが
もしかして私がママ友に話した事が・・・と旦那に言ったら、これまでにない勢いで叱られた。
DQN親の携帯に連絡したら「子供たちよろしくね」と電話を切られ電源もオフになった。
「このガキどもを家に戻して来い」と言われ、取れ戻してる時にどこでりんご狩りの話しを知ったか聞いたら
○○君から聞いて、パパに連れて行ってーと言ったと
○○君は知らないので、どの流れで情報が回ったか分からない
DQN家に着いたら誰もいなかったorz
旦那に連絡を入れ、「お前が蒔いた種なんだからそのガキの面倒をみろ、私を抜きにしてりんご狩りに行く」と
でもわが子達は「ママがいないといやだー!」 旦那「じゃーりんご狩りはなしでいいな?」 子供達「・・・・」
旦那「この状態じゃどうにもならんだろ。また今度行くとして今日のりんご狩りはなし」
旦那「とりあえず家に連れて帰って来い。ガキは家へ上げずに庭で遊ばせとけ。あいつらが行くところは大体見当がついてるから探してくる」
旦那が探しに出て行った ←今ここ

こんな感じです。
今子供達に猛省し終わったところです。

575 :名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 10:16:25 ID:Y7/RRcUe
乙です。警察に引き渡してしまえ、ガキどもは。

576 :名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 10:16:42 ID:Dmy5OaDR
抜けてました
旦那は近所の消防団の人たち3人で探しに行きました

578 :名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 10:18:10 ID:i8kIVArE
最寄りの交番へ、約束もしていないのに子供放置されたので
親へ電話したら繋がらない。家に誰もいないし自分たちは出掛けるので
保護をお願いしますと言って置いてくればいいだけなのでは。
そこで警察官が近所だからなんのかんのとか言うなら
家族だけで出掛ける予定なのに勝手に子供放置されて迷惑なんですけど
と言えば良いし。

580 :名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 10:19:43 ID:i8kIVArE
朝でちょうど交代の時間帯に当たって警察官が交番に不在でも、
交番所の中に本署と通じてる警電があると思うからそこから電話して
すぐに警察官に来てもらえば良い。
すぐに来ないなら、ここに置いて自分たちは出掛けますのでと言っちゃえw

589 :名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 10:37:38 ID:06zfEVPZ
>>577
激しく同意

親に連絡したり探す必要ない。
警察に届ける必要ない。

「今日は家族で楽しんでくるよ」とでも言って、あとは無視でよい。

602 :名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 10:56:24 ID:Dmy5OaDR
つい先ほど
親をホームセンターで捕獲した
このままファミレスで話ししてくる、とメールがありました

616 :名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 12:20:52 ID:LF/zqq0U
ちゃんと話さなかったのに折角のお出かけが台無しになった
子供達が可哀想すぎる…
何で警察に頼むのじゃいけなかったのか

618 :名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 12:38:07 ID:G+3THrSx
>>616
消防団の仲間と探しに行ってくる!
と旦那が息巻いてたとこから察するに
そこそこ田舎な地域で、近所の子どもの放置ぐらいでは
警察は動いてくれない可能性が高いの鴨。

626 :名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 13:39:12 ID:z/FuFPsE
旦那も頑固だな
つーか普通にガキ共無視して出かければいいのに

何かされると思うなら出かける前に
「帰ったときに家に何かあったらお前らの仕業として警察に届け出る」と釘刺しとけばいいだけのこと

それより旦那が警戒するって珍しいけど何か前例でもあったの?

627 :名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 13:48:57 ID:O6zNqd2W
行楽を取りやめたのは、事前に口止めしたのに自分で餌を撒いた嫁に対する
罰的なものじゃないの。
リンゴ狩り楽しみにしてた子どもはとんだとばっちりだけど、
言って聞かせられないならこうして理解させなければいけないという最後の策。

641 :名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 16:14:20 ID:j6cGFVyO
住んでいる地域、所属している組織でできること出来ない事がでてくるから
簡単に無視できないんじゃないかなあ
消防団に入っている旦那でしょ?
これで行方不明とかになったら、勝手に置いて行った親が悪いの次に、旦那が悪くなるわな
消防団って行方不明者がでるとまっさきに探しに借り出される人らだから
仲間に迷惑かけることにもなるし

まあ黙っていろと言われたのにぺらぺら話す書き込み主が元凶なことに変わりはないけど

652 :名無しの心子知らず:2010/10/17(日) 18:46:12 ID:GcxMJlXX
いやいや、そもそもDQN親が託児しなきゃいい話だろ。
べらべら話す奥にも明らかに問題あるが。
一番悪いのは放置親、そこは間違っちゃいかんだろ。


次のお話→654


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年10月21日 13:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。