67-430

430 :名無しの心子知らず:2010/11/08(月) 11:26:59 ID:uOfNoD0Z
押しの強い放置子が「今日はあなたの家。遊べなかったら明日からクラスで
どうなるかわかってる?!」と脅して、いかにも押しかけられ子が誘ったように見せる
ケースが、低学年の1年生から多々ある。
うちの場合半年間、毎週5日間も押しかけられた。さすがに子どもを叱ったら、どれだけ
叱っても用事がある日にも「遊びたい」とつれてくる。さすがにおかしいと思って話を聞けば、
うちの子が放置子に脅されてた。

「~ちゃん・くんを呼びたい」を素直に受け止めてると、自分の子がタダの
パシリになってる可能性もある。直接凸してきて、「遊ぶ約束してたの、また忘れたの?」と
いう子もいる(実際は約束してない)知恵もあるし立ち回りもうまい。大人から見ると
「しっかりした子」だったりする。カモになるのは、長男長女のおっとりタイプ。
放置子とは逆に色々もまれていないから、口では到底かなわない。

相手親に電話で断わったら「本当に駄目なんですか?お宅のお子さんとうちの子で
そちらで留守番させればいいじゃないですか」という、頓珍漢な答えを頂いた。
その日から家にいれず、公園か学校で遊ぶように子どもに言い聞かせたら
放置子はうちの子に執着しなくなり、家に来なくなった。


次のお話→445


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年11月10日 20:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。