67-580

580 :名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 09:41:21 ID:FEnobCEm
>>577
待ち合わせに便乗してきたり、他の子と家で遊ぶ約束してるとこに割り込んできたりする放置子に
どうやって対処したらいいだろ。
あなたはダメって言うの?

581 :名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 09:43:09 ID:FEnobCEm
>>580
補足。放置子ちゃんはダメだよって言える?
うまい断り方ないかなぁ。

582 : [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 09:45:22 ID:z9rebZFc
放置子の親と連絡がきちんと取れなきゃダメっていう

583 :名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 09:51:49 ID:FEnobCEm
>>582
ああ、その手があったかなるほど。
うちの子が、放置子のことを嫌いならきっぱ断れるんだけど好きでも嫌いでもないみたい。
放置子って本当にずうずうしくて抜け目ないね。いつも上り込めるターゲットを探してる。
○○ちゃんの家で遊ぶ話をきいてきたら必ず割り込もうとする。
本当にKYだ。

585 :名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 10:07:59 ID:SUo+UlUK
>>580
「約束してないからダメ」でいいじゃん。
ダメって言わずに察してじゃ、子供相手に通じないし
通じてても図々しい放置子ならそれを無視するだけでしょw
放置子約束しようとしてきたら、
「親と連絡つかないからダメ」。

586 :名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 10:14:11 ID:KW8LYii5
580さんは何でその放置子が嫌なの?
単に放置されているから?
過去に何かあった?

何かあった(冷蔵庫を開けられたとか、帰りたがらなかったとか)なら
それを言えば?
このスレでは「理由を言うと、それを解消したらいいと思われるので
とにかく何も言わずに『無理』」推奨だけど、
「うちのルールを守れない子は入れられない」でいいんじゃないの?

587 :名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 10:28:56 ID:FEnobCEm
家のなかで特に悪さはないけど
面白いおもちゃないのか~、退屈だーとぶつぶつ言ったりして、こちらの気分が悪い。
全然知らない子を連れてきて、その子が後日また全然しらない子(男子)つれてやってきて
勝手に庭のおもちゃ物色自転車乗り回したりとか。
連続で毎日凸されたときは参った。

親ごさん知ってる子はお邪魔するときはお菓子とかもってきて気を使ってくれたり
向こうの家にも招待してくれてお互い様なんだけど
放置子はまったくないね。
おまけにうちの子に家にあげろと命令したり、お金使わそうとするから
大人気ないかもしれないけど、私自身がその子を嫌いなんだよね。
嫌いだから入れたくない。それにつきる。


次のお話→598


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年11月15日 21:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。