大家義妹vsDQN店子
631 :名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 19:55:51
ID:muQUwqAe
流れ読まずに。
義妹宅への託児がすごかった。
義妹夫が義両親の遺産で敷地内に賃貸建てたんだが、配置が良くなかった。
ファミリー向け賃貸のベランダ~義妹庭~義妹家。
おまけにリビングが庭に向かってガラス張り。
なんでそんな作りにしたんだか。
おかげで居留守がいっさい使えず、自慢のお庭の遊具は「息子君、ア~ソ~ボ~」な賃貸っ子たちに使われ放題。
賃貸母も「家の用事してくる」「窓から見えるから」で、よちよち歩きを放置。
甥が賃貸っ子と喧嘩して家に入り、庭は賃貸っ子が占領。
自分の家の庭で「お~い、息子君バ~カ!弱虫」と笑われる。
苦情を言えば「大家さんだからって、子どもの事まで口出すなんて」と園で言いふらされる。
632 :名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 19:57:04
ID:muQUwqAe
ある日意を決して、柵をめぐらし勝手に入れない様にしたら、よじ登った賃貸っ子が転落、骨折。
「子どもにケチな事するから、罰が当たった」
「子ども達から遊び場をとらないで」
もちろん高額な治療費と慰謝料を払う羽目になった。
相手親は家賃も滞りがちに。
今甥っこは中学生でもう庭の遊具では遊ばないけど、賃貸っ子達の下の子世代が好きに使ってる。
夏場は親たちが勝手にバーベキューしてる。
「遊具古くなったし、危ない。また子ども達が怪我したらどうするの?」と言われて、つけかえようとしたので止めた。
私は嫁の分際で「素人が賃貸なんてやめろ、隣に建てるのはよせ、せめて管理会社入れろ」と反対したため、
ずっと「義実家の金目当て」とハブられてきたけど、今度ばかりは義妹も言う事聞いたよ。
やれやれ。
633 :名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 20:12:34
ID:r2TrWqtd
まぁ自業自得ではあるね。
635 :名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 20:29:45
ID:DE+dO0RA
>>632
>もちろん高額な治療費と慰謝料を払う羽目になった
何故、「もちろん」なの?
普通は払う必要なんて全く無いけど。
ちゃんと弁護士に依頼したんだろうか?
636 :名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 20:46:34
ID:muQUwqAe
詳しくは分からないが、管理責任があるという事だったと思う。
予告なしに作って、工事の途中だった事も不利になったと聞いたが・・・
637 :名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 20:48:34
ID:Gk42RjW3
普段子どもが使ってるのを知ってて予告無しにってのがまずかったのかもね。
642 :名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 22:34:03
ID:echuo4Uv
工事の途中なら、管理責任は業者にあるだろjk
とことんぬるいな
643 :名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 22:59:01
ID:CPLPCiDS
まぁ小金持ったバカが調子に乗るとこうなるってテンプレだろw
胸くそ悪い結果だけど。
644 :名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 23:12:36
ID:h+t/Gn7K
正直643に同意
アパート経営ってDQNとの戦いだよ、親戚がやってるけど
住民がいい人ばっかりなんてこた絶対ない
646 :名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 00:10:27
ID:N5ej7gVm
素人がアパート経営に手を出すなら、管理会社入れる、住所を店子に
知られないようにする、ってのが鉄則だよね
648 :名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 08:29:50
ID:G0mhpBh4
ID変わったと思うけど、631です。
義妹夫婦に賃貸経営の話された時、勤めた事もない義妹夫婦には無理だと思った。
でも親戚一同宅地開発の波に乗ってたから、
「田舎捨てて街に出たくせに、田んぼに未練。金目当て」と罵られ、旦那がキレて絶縁してた。
今義妹のガーデンは、放置子が踏み荒らし、荒ゴミ放置のただの空き地になってる。
相談されたから、更地にして、需要があるうちに売るよう言ってみたが、
ガーデンへの未練が強すぎて、聞きやしない。
そのうち成長した放置子たちの駐車場にされるぞ・・・と思ってる。
まあ遊具撤去は聞いてくれたけど。
650 :名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 08:54:52
ID:HU4WVdb8
>>648
631さんは「相談されたから」と思ってるかも知れないけど、
多分相手は愚痴が聞いて欲しかっただけで、建設的な意見なんざ求めてないのよ。
しかも、自分の夢を否定するようなご意見なんざ不要w
そういう経緯があったのに、義妹が「631さんにご相談」とかないと思うんだけど、
なんかまだ現実が見えてないのは631さんも同じなんじゃないかなという気が・・・
相談してるつもりのない相手にアドバイ厨になってる予感。
653 :名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 10:08:58
ID:G0mhpBh4
アドバイ厨だけど、誰かが言わないと、本人は思いつきもしないだろうから・・・
一応親戚だしね。
「兄ちゃんの相続した田んぼと、私らの相続した土地交換して」がメインだったから、
相談と言うより、要望だね。
うちもそんな不良物件、いらんわ~。
柵つけたら?と言ったら「前つけた時、子どもが怪我して~」
登れない柵つけて警備会社入ったら?「お金ないし、文句言われるから~」
子どもが古い遊具で怪我したら大変だよ?「あそこはうちの庭、勝手に入るガキが悪いし~」
じゃあ我慢するしかないね?「もう耐えられない、カーテンも開けられない~」
管理できないなら売れば?「もともと実家のあった場所~、思い入れがあるのに~」
ものすごいデモデモちゃん。
放置子増長の影にデモデモありだと思う。
656 :名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 10:45:29
ID:8dchEsJQ
>「兄ちゃんの相続した田んぼと、私らの相続した土地交換して」がメインだったから、
結構、性悪そうなんだね。
ま、そんな奴なら罪悪感なくオチできそうだ。
次のお話→645