718 :名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 12:53:33
ID:kZ5sDjnD
ネタ投下
昨日、小学一年のクラスの学級参観で放置子の給食のくいっぷりを見てしまった。
4時間目の参観が終わり教室から出て、給食の様子を廊下からそれとな~く見たら、
放置子A子が犬食いしとった。
皿に口をつけてスプーンでぐわっぐわって感じで、噛まないで飲み込んでるような
食いっぷりだった。で、テンプレ通りおかわりの嵐。同級生から「ビンボー人。ビンボー人。
そんなにおかわりしてんじゃねーよ。バーカ。」とやじられていた。
下校時、声をかけてみた。「同級生からあんなふうに言われるのいやじゃないの?」と。
するとA子は「食べられればいいんだ!」と言い返してきた。(続く)
722 :名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 13:08:14
ID:kZ5sDjnD
給食続きの話
同じクラスのママ仲間にちょっと話してみたところ「あー、A子ちゃんね。あの子
お菓子とかあげると、その場にいない兄弟の分までくれって要求してくるんだよね。」
「その兄弟の分と称してゲットした食料は、全部自分で食べちゃってるみたいだからもう
あげないことにしたんだ。うちの子の分まで食われちゃう。」だと。
放置子禁止令・・・うちも徹底しとかないとな。
この間、ぷっちょ(ソーダ味とコーラ味両方とも)気がついたらA子にもってかれちゃって
たもんな。しかしすごいよ。放置子の食に対する欲望・・・こわいわ。
726 :名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 13:17:11
ID:sjDgGftS
うむ・・・これに関しては児相に通報してやってほしいね
まずは衣食住の安心をさせないと躾どころの話じゃないよ
727 :名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 13:22:17
ID:kZ5sDjnD
そういやその放置子、帰宅後は下の子(未就学児)を連れて、月極駐車場で
遊んでたけど放置子って駐車場で遊ぶことがどんなにか危険か知らないみたいだ。
728 :名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 13:26:24
ID:WKrDKIPP
>>722
小1なら、矯正の見込みあるね。
毒親から引き離し
しかるべきところで、まずは礼儀とか細かいことは一切スルーで
とにかく毎日お腹いっぱい食べさせて
安心感が出たところで、少しずつ躾ければ良くなると思うけど
一般家庭では難しいよね。
731 :名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 13:49:54
ID:CF7wZYHQ
つか、A子ががっついて食べてるの、担任の先生も日常的に見てるんでしょ?
学校で何か行動起こしていないのかなあ?
次のお話→742