ガレージ託児2 前のお話→ガレージ託児
13 :ガレージ託児
◆bc6ScgkMJ6:2011/02/14(月) 16:59:54 ID:OvC1TmRx
ガレージ託児です。
旦那が園に電話して怒ってくれて、何か言ってきても園にお任せしてます!でスルーしろと言われた。
旦那は迷惑をテーマに、個人情報もらした事をネチネチ責めたそうで、
園長はひたすら謝ってたそうだよ。
本当に怒る時には怒らんといかんね。
「毎日うちの前に路駐してたの、親戚が見てたんですよ。きちんと調べたんですか?」
と言ったら、
「放置親にちゃんと指導する、心配して園に知らせてくれた奥さまには申し訳ないと思ってます」
という対応に変わったそうだ。
近所って、うちのトメさんの親戚でね。
うちの様子を逐一トメさんにご注進してくれるんだけど、
「派手な外車が、旦那君の留守に頻繁に停まってる!」って写真まで撮ってくれてたよ。
思わぬところから証拠までとれて、複雑。
トメさんは「あの人もたまには役に立つんだから、もうちょっと愛想良くしろ」と言ってたがやっぱり複雑。
16 :名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 17:03:24
ID:QnO5kZDY
>>13
頼もしい旦那さんで良かったね。
糞担任はクビになればいいのに。
35 :名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 18:59:26
ID:kNcBkP5N
>>13
ガレージ奥乙です。
>「派手な外車が、旦那君の留守に頻繁に停まってる!」って写真まで撮ってくれてたよ。
味見の煮物を吹き出すところだったw
御注進のトメ親類、いざ家庭争議!とばかりに
張り切って写真撮ったんだろうねwww
102 :ガレージ託児
◆bc6ScgkMJ6:2011/02/15(火) 17:04:01 ID:ZJCDsaeX
一件落着と思ってたんだけど、今放置母からメールがきた。
夫婦でお詫びに来たいらしいんだけど
「今日の夜なら主人の予定に空きがあるので、20時頃伺うわね。
いろいろ誤解があったようですが、他意はないのであしからず」ですと。
もう来るな!と返したいけど、
放置父に、うちの話を一度直接聞いてもらうほうがいいのか悩むよ。
今回たまたま放置だったのかもしれないけど、放置子ちゃんがやっぱ気になる。
昨日の朝は、放置父も怒ってる顔だったから、相手しなかったけど・・・
無駄だろうか。
107 :名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 17:10:31
ID:Is8IJl3t
この期に及んでまだ誤解って単語を使う辺り
謝る気無い絶対無い説得する気満々としか思えない
108 :名無しの心子知らず:2011/02/15(火) 17:10:45
ID:DHzpsnWp
>>102
ガレージさん宅の予定を聞かずに一方的に襲撃予告してる…としか思えないんだけど
どう考えてもお詫びじゃないと思う
138 :ガレージ託児
◆bc6ScgkMJ6:2011/02/15(火) 18:10:20 ID:ZJCDsaeX
皆さん、ありがとう。
旦那は「もううちに直接メールするな!園を通すように放置親に言っとけ!」と
(実際はですます調だけど)昨日の電話で園長に言ってあるんで、
またメールで連絡取ってきた事にかなり怒ってる。
でも私がため息ばっかりついてたのも知ってるから、
話が通じる相手じゃないし、嫌な思いをするだろうけど、
それでも話ておきたいならそれでもいいよと言ってくれた。だけど、
>絶対に園を通した方が良い。
>会うなら園で関係者を交えて。
常識的にその通りだよね。際限がないもんね・・・
148 :ガレージ託児
◆bc6ScgkMJ6:2011/02/15(火) 18:21:47 ID:ZJCDsaeX
気持ちが固まったので、園に電話した!
「自宅への訪問はお断りしてほしい。
昨日も言ったけど、私に直接メールするのは
今後はいっさいやめるよう、言って下さい!
用事があるのなら、園を通してもらってください。迷惑です」ときつめに言った。
園長「今日お母さん(放置母)に言ったばかりなんですけどね・・・」とブツブツ。
今から連絡取ってくれるそう。
凸強行されては迷惑なんで、義実家へ今から非難します。
162 :ガレージ託児
◆bc6ScgkMJ6:2011/02/15(火) 19:12:03 ID:ZJCDsaeX
園長から電話があり、今日の訪問は断ってくれた。
放置親、「せっかく「主人が予定を空けてくれたのに」とやって、園長を怒らせたっぽい。
「改めて会って話す事もこちらにはないので、お詫びの場をセッティングしてもらう必要はない。
でも放置子ちゃんは心配なので、園でも気をつけてみてやってほしい」
と言って終了したよ。
凸無いかもしれないけど、
トメさんが「心配なら親戚には私が電話しといてあげるから、早く孫連れてこい」
と言ってくれたので、今から家でます!
凸来ませんように・・・
199 :ガレージ託児
◆bc6ScgkMJ6:2011/02/16(水) 09:38:17 ID:+gI3cWFL
おはよう、昨日はありがとう。
私がなんとか出来る事でもないのに、余計な出しゃばりをするところだった。
昨日あれほど言ったのに、結局放置親はうちにやってきた。
トメさん親戚が、ばっちり監視してくれたよ。
時間より早く7時半に来て、何度もインターフォン鳴らしたり、
庭から入って居間のガラス戸のぞきこんだりしてたみたい。
私の携帯には、
「今着きました。なぜ出てこないの?」
「今夜行くってメールしたわよね?
約束があるのに平気で留守にする等、いい大人のする事とは思えません。
たくさんの人に迷惑をかけていると自覚して下さい」
というメールが来て、結局義実家に泊めてもらった。
210 :名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 09:52:45
ID:3cXxADmM
>>199
乙です。
やっぱキチはすごいな。
ガレージさんがいましなきゃいけないことは携帯のメアド変更だと思う。
キチはメールさえ送れば相手は了解了承してると思うんだから
メールが届かないようにするべき。
214 :ガレージ託児
◆bc6ScgkMJ6:2011/02/16(水) 09:57:11 ID:+gI3cWFL
なんの仕事してるのかまではわからない。
早朝トメさん親戚が大興奮で映像持ってきてくれたけど、
「あんた達、ここは私道だよ!勝手に路駐されたら迷惑だよ」
と突撃して追い返す声も入ってて、ウトさんに
「危ない事すんな!」と怒られてた。
「私家と約束して来た」
「留守みたいだけど?本当に私さんとこの客?名前は?」
「もういいです!」
という肉声も取れてたし、
別カメラで街灯の下で話してる映像も取れてて、
「よかったら、編集してやろうか?」と言ってくれたけど、
変にいじくらず、このまま園に持って行って、メールも見てもらうつもり。
217 :ガレージ託児
◆bc6ScgkMJ6:2011/02/16(水) 10:02:05 ID:+gI3cWFL
なんかの証拠になるかもしれないから、メアドそのままにしてたけど、
>メールさえ送れば相手は了解了承してると思うんだから
これは思いもしなかった・・・
もう向こうがおかしい証拠が手に入ったんで、アドレス変更する。
223 :名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 10:13:52
ID:saSHZsyM
>今夜行くってメールしたわよね?
約束があるのに平気で留守にする等、いい大人のする事とは思えません。
たくさんの人に迷惑をかけていると自覚して下さい
つまり、凸の理由は最初から謝罪じゃなかったわけだ。
留守にしてて正解だったな。
一方的にメールしたからって周りがみんな自分の意のままに動くとでも思ってるんだろうか?
どちらにしても双方旦那も一緒に園にて園長担任の前で話し合い持ったほうがよさげだな。
227 :ガレージ託児
◆bc6ScgkMJ6:2011/02/16(水) 10:16:30 ID:+gI3cWFL
20時に来ると言ってたのに。ほんとに危なかったよ。
園に電話したら、今から来れますか?との事だったので、行って来る。
245 :名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 11:19:17
ID:LvWibL2R
メール届かなくなると直接凸になるから
予告してくれた方が助からないか?
326 :ガレージ託児
◆bc6ScgkMJ6:2011/02/16(水) 21:19:37 ID:+gI3cWFL
遅くなりすいません。
もらったアドバイスは、携帯で見てたけど、展開が見てるように予想されてるので
知り合いがいるんじゃ・・・と怖くなるくらいだった。
帰宅が思ったより遅くなり、
まとめるのが難しいので、あったことだけ順番に報告で。
私と義母で園長先生とお話。
映像をDVDにコピーしたやつをもって行き、メールと一緒に見てもらった。
園長呆然。「厳重注意します」
担任がなぜか勝手に気を利かせ、連絡を受けた放置母登場。
周りに人もいるし・・・と油断し、話す事に。
やっぱり謝罪なんてなし。誤解があった、大げさにされて心外と主張。
園長先生があれだけ言ったのに凸とは!映像見た!ご主人も交えてお話したい!と怒る。
放置母、呼吸がおかしくなり、救急車が来た。
328 :名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 21:22:06
ID:yNBCc6OI
>>326
担任…いい加減にしろって感じ。放置女の親戚か子分か何かなのか?
332 :名無しの心子知らず:2011/02/16(水) 21:30:10
ID:8o0MhK5+
たかが過呼吸(を装っただけ)で救急車www
一刻も早く有料化するべきだよね。
390 :ガレージ託児
◆bc6ScgkMJ6:2011/02/16(水) 23:55:09 ID:3eUMqEPo
>今、ガレージ旦那が凸してきて
大当たり。
凸っていうか、謝罪に放置父が来てたよ。
旦那もいたし、放置母の事も気になってたから話をした。
放置母が運ばれて行った後、義実家に帰って旦那に報告。
園長先生から電話があって、
「放置母は落ち着いた。ご主人が病院に迎えに来たので、自宅に戻った。
担任はベテランでいい人なんだけど、昔のやり方を疑わない所がある。
大変なご迷惑をかけたうえ、後味の悪い事になり、申し訳ない。
あとはこちらでするので、何かあればいつでも言ってほしい」と言ってくれた。
私もかなり凹んだり疲れたりで、義母が心配して布団敷いてくれたので、仮眠した。
ご飯も食べさせてもらって、旦那と一緒に自宅に戻って、
書き込みしてたら、放置父がやってきたんだ。
393 :ガレージ託児
◆bc6ScgkMJ6:2011/02/16(水) 23:57:32 ID:3eUMqEPo
「音楽家の特性か、家内は神経が繊細で独特。
私と娘はそれをわかっているので、なんでも家内の言う事を聞いてやる癖ができて、
迷惑をかけている事には気づいていたが、外聞も悪いし、
家内の機嫌を損ねるのが煩わしくて、恥ずかしながら言いなりになっていた」
との事だった。うちの旦那が、
「あんたはそれでいいけど、子どもは親を選べない。
何かあったらどうするつもりですか?余計なお世話かもしれないが、親が守ってやらないと」
と話してるうちに、放置父も涙声になって、
「自分もあの子が可愛い。でも自分がいない間に家内が不安定になったら、
かえって子どもが危険な目にあうかもしれず・・・」
と被害者ヅラしだして、私が気持ち悪くなって吐いてしまった。
405 :ガレージ託児
◆bc6ScgkMJ6:2011/02/17(木) 00:04:13 ID:3eUMqEPo
旦那が「気持ちはわかったけど、もう二度とうちに来ないように。
今度来たら警察呼ぶ」と言ったら、
「恥を忍んで打ち明けたのに!
マンション内では悪評が立つし、他に相談もできないのに!」とかもうメチャクチャ。
「おい、警察に電話しろ」と旦那がいい、私が携帯出したら、
「ひとかけら情けもない!もう二度と来ないからな!」
と帰って行ったよ。
放置父、ちょっとお酒臭かった。
旦那が「子どもどうなるんだろうな」とすごく落ち込んで、
私も今書いててつらくて涙がとまらないよ。
身バレになるかもしれないけど、ここまで知った以上は児相に相談しようと思う。
先に園に言わないとだめかな?でも通報とめられそうだし。
一気に書いたし、抜けてたら補足するので、
冷静に考えたら、うちがどんな状況で、どうすべきなんか、整理するの手伝ってほしい。
407 :名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:04:19
ID:cREKxVbJ
放置父、要するに「子供を人質にとられてるから、メンヘラ妻のいいなりになっている」と自供してるようなもんじゃん。
子供を守る為といいながら、一番の危険にさらしてることに気付いてないふりしてる卑怯者だ。
415 :名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:07:05
ID:kr1tS+lK
ふつ~に只の我が侭だよな。
不安定なら他人に迷惑かける前に、病院連れてけっての。
お疲れさま。
眠れないかも知れないけど、横になってね。
444 :ガレージ託児
◆bc6ScgkMJ6:2011/02/17(木) 00:25:04 ID:otlQq80K
寝られなくて、見てる。
放置母以上に、今は放置父が怖いよ。
児相が放置家に電話したら、またうちに来るかもしれない。
テレビで虐待のニュース見て「なんで通報しなかった?」と思ってたけど、
我が身が可愛いからだよね。身にしみてわかった。
459 :名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:35:28
ID:PEYV++TV
まいっちゃっているみたいだし
もう関わらないほうがいいと思うけどなあ
危険性があるならば、園が把握したのだから、一個人であるガレージ託児奥よりも園が動くべきだよ
まだキチ夫婦の襲撃がある可能性もあるからしばらくは気も抜けないし
本当に襲撃があったら迷わず警察沙汰にすればいいと思うけど
ガレージ託児奥と旦那が守らなければいけないのは自分の家族でしょ
460 :ガレージ託児
◆bc6ScgkMJ6:2011/02/17(木) 00:37:27 ID:otlQq80K
放置母は、腕が落ちないようにレッスンをしに行ってたらしいよ。
仕事じゃないらしい。
園がなにかしてくれたわけじゃないし、どっちかというと足引っ張られてる気がするんで、
事後報告で先に警察に行く。
明日旦那が起きてきたら、話してみる。ありがとう。
463 :名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 00:41:07
ID:PkL6J+5p
仕事じゃなかったんだ~ 絶句
521 :名無しの心子知らず:2011/02/17(木) 08:51:47
ID:4v2RV6Ya
自分に自信のあるベテランwの人ってさ、本当に頑固。
昔、うまくいった方法が今でもベストだと信じて疑わない。
時代やシステムが変わって、やり方を変えなきゃいけないのに、聞く耳もたないんだよね。
この担任ってそんな感じ。
メルアドを個人情報と思ってないのも、昔はなかったものだからね。
わかってない(わかろうとしない)んだね。
教育者として失格だよ。
ガレージ奥さん、元気だして。
あなたは間違ってない。
754 :ガレージ託児
◆bc6ScgkMJ6:2011/02/18(金) 16:25:34 ID:xR6nDwRr
ガレージです。
放置家が弁護士を入れ、「和解」の提案をしてきた。
その関係で書き込みは出来なくなった。
また落ち着いた頃に、報告に来ます。
ログハウスさん、うちは第三者が撮影した敷地侵入のビデオがあったけど、
だからどうこう出来るかといえば、何にもできないみたい。
(被害届を出そうと思えば出せるけど、罪に問えるかはまた別の話だって)
ご近所が気軽に軒先に訪ねてくる土地柄だし、
親同士知り合いなら、まずはよく話し合えばという対応だった。
入るなという意思表示して、入れない様にしていないと弱いそう。
ABが脅迫めいた発言してるから、その点も考慮されるとは思うけど、
続きそうなら、柵の設置も考えた方がいいかもよ。
素人だけど似た話だったので、参考までに。
757 :名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:32:26
ID:bTXY+KRK
>>754
お疲れ様。
ガレージ託児しておいて和解を求めるってなんだそれ。
気力体力精神力を養ってがんばって。
765 :名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:37:46
ID:3BY9esH1
和解って言ったってガレージさん側は何一つ譲歩する必要がないもんね。
来るなと言っているだけで
768 :名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:39:48
ID:KLkZVeof
ガレージさん乙です
子供の面倒を、親が見ればいいだけのこと、見れないならそれなりのところに金を払って預ければいいだけ
弁護士頼むのに金は惜しまないのに、子供預けるのに金を惜しむって
子供の安全より余程、名誉がだいじなんだね~なんだかな
778 :名無しの心子知らず:2011/02/18(金) 16:49:27
ID:DlCilbf1
でもよく考えたら、こっちが弁護士をつけてるんじゃなかったら書き込みは可能じゃない?
相手の弁護士が和解がまとまらないのに書き込みを規制するのはおかしくない??
少しでもおかしいと思ったら相談してね
次のお話→46