80-47

47 :名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 01:48:40.24 ID:n1RNMd5I
うわあ、似たような人がいるんだ。うちは西日本なんだけど、23区内も危険だから避難させろって、知り合いからメールがきたよ。
2K(六畳四畳半プラス三畳の台所)の古い社宅なんで、赤と年長の私子2人でも手狭なのに、 年長と小3の男子を預かるなんて物理的に無理。

知り合いといっても、去年転出していった幼稚園ママで、メールの連絡網で私の次の人ってだけ。挨拶程度の付き合いしかしてない。子供同士仲良く無かったし、そもそも男の子の面倒なんて見られないよ。

親しくないのに無理です、責任持てないから断りますとメールしたら、
非常事態なのに助け合いの気持ちが無いのか、ひどい人でなし、みたいな恨み節メールがガンガン入ってくる。

子供だけ新幹線にのせるから到着ホームまで迎えに来いとか、むちゃくちゃだと思う。ご丁寧に子供達の最新の写メまで添付されてる。

住所や電話はお互い知らないので、このままほっときたい。とりあえず明日、園の先生にメールを見せて相談してくる。

48 :名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 06:52:42.57 ID:CMx7FS19
>>47
園の先生が「困った時はお互いさまよね~」と阿呆なことを言って
託児容認したら、「じゃあ先生が面倒を見て引き取ってくれるって!」と
託児ママに返事してやれ。

49 :名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 07:52:03.19 ID:jNjlgo5I
住所知らないなら実害なさげだし、
ニラオチしたい物件ですね。

50 :名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 07:58:51.81 ID:VJfI0DO7
危機管理意識が低い園だと元園児の母で顔見知りというだけで
>>47さんの住所や連絡先を託児親に教えかねないから
約束もしていないし連絡があっても絶対個人情報教えないようにと言っておいたほうがいい悪寒

51 :名無しの心子知らず2011/03/17(木) 07:59:39.17 ID:F+1RcUzp
何かもう緊急だから!子供心配だから!じゃなくて、
地震に託つけて邪魔な子供ほっぽり出したいだけだよね

52 :名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 08:01:32.74 ID:p4dXpq9H
駅に置いて行くのはあり得るかも。
以前そんな物件があったような。

53 :名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 08:03:59.13 ID:mw3bKT1Y
>>47
>>50みたいな心配があるし
園の先生には見せないほうがいいような気がする

54 :名無しの心子知らず:2011/03/17(木) 08:04:16.34 ID:ghxQglws
山口組本部の場所教えればいい。

 


次のお話→59


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年03月26日 04:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。