- 123:名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 12:47:11 ID:qDc5wLOy
- 昨日同じマンソンで、最近知り合ったママ(同じ1歳男児有)が
「ゴメン!今日パートの面接だから、午前中みててもらえるかな?」と朝電話してきた。
気軽に数時間ならと預かったが、嫌な予感。
ママさん、ばっちり「遊びにいくモード」のメイクと服(ミュール履いてるし)
案の定、メールしても(携帯は面接だから控えた)スルーで、
結局迎えに来たのは、夕方6時過ぎ。
開口一番「今日の面接無理そうだから、またって時にお願いしていい?」
もうね、本当にこういうのがいるとは。来週同じ手で返してやる。
- 125:名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 12:59:05 ID:+IkljWpX
- でも、そのママがあなたのようにキチンと子どもの面倒をみていて
くれるとは限らないよ。まだ1歳なんでしょ?
同じ手で返すのはやめて、キッパリ断ることが大事よ。
- 126:名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 13:00:18
ID:fOimYEDy
- >123 そんな恐ろしいことを…「お返し」したら子どもに何されるかわかんないよ。
以後はスルー、スルー。
ずうずうしくもまた来たときは「前回の服装でいく面接って、何系の仕事
だったの?今日はどこの仕事の面接?」と聞いてやれ。
- 129:名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 13:04:50 ID:yR/4RLRb
- 旦那にちくってやれ。
奥さん面接って午前中預かったら夕方まで帰られないので困るんです。
あんな派手な(あわわ)いえ綺麗な格好でどこに行かれたんだか(ため息)と
- 132:名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 13:27:17 ID:c/+giAHX
- 断りつづけたら、玄関放置の予感、そうなったら児相に通報だけどね。、
- 133:名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 13:30:37
ID:F4/gBIS9
- もうアテにしないでね~って言っておいた方がいいかもね。
次のお話→137
最終更新:2009年02月01日 09:11