- 139 :名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 13:26:38.25
ID:PxaZr+bR
- いやいや、いますよBに入り込んだ在日。
ソースは自分、幼い時に「あそこの人は犬を食べるので行ってはダメ」
と言われて育ったから。子供心に怖い人達だと。
>>132
それやって親が怒鳴り込みに来たけど、何故か気に入られて
放置子はおろか親まで来るようになったよ、諸刃の剣っぽい。
- 142 :名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 14:02:27.58 ID:n/XP0c6q
- >>139
さあkwskしていただこうかしら?
- 143 :名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 14:32:03.07
ID:PxaZr+bR
- つまらないんですけど
放置子は今で言うダンスィだったの。
それで初めて来ていきなり冷蔵庫開けたもんだから、
怒鳴りつけて叱って挨拶させて、礼儀知らずの何処の子か知らない子は
お家に入れないよ、と言ったら北
何処のお宅でも叱られたりしなかったので、吃驚したらしいの。
転居してきたばかりでオカンネットワークも無しで
いきなり黒いベンツが2台来て、そこの子供だった。
子供みたいな若い母親と経営者みたいな父親で
(後で後妻さんだとわかった)
最初は「家の子を追い出すとは!ふじこ」だったけど
子供同士の付き合いでもうんぬんと説教っぽいことを言ったら
だんだん「どうやって育てたらいいのかわかんなかったエーン」
「こんにちわとコイツが帰ってきたんだ」
「お宅で教わったらしいけど、ただいまだろ」とかめちゃくちゃ
普通の親なんだなぁと思ってたら他の友達は来たけど
ママ友に敬遠されちゃって
そりゃ893と知ってたら怖くて何も言えないよね。
でも素直な子供だったんだよ、母親も高校中退で結婚したそうだし
ちゃんと構ってやれるようになって放置は無くなったけど
中学生になるまで母親がついてきた・・・
ママ友みんな消えた 終わり
- 148 :名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 15:34:14.51 ID:UXWkF2Wp
- ちょっといい話と思っちゃった、スマン
- 149 :名無しの心子知らず:2011/03/18(金) 15:36:34.05 ID:7QSiPmNm
- いやいや、その他の友達を全て失っちゃあいい話も何も無い罠。
次のお話→205
最終更新:2011年03月25日 17:15