- 293 :名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 12:53:15.45
ID:WjKcHmUA
- こんにちは、少しスレチかもしれませんが、他に適切なスレを見つけられなかったので、
ここで少し相談させてください。
私は実家暮らしの大学生で、下に現在小学一年生の妹がいますが、妹の友達が
土日になると朝からうちにいて、お昼もいつも食べていきます。
今までは母がその子を連れてショッピングに行ったこともありますが、
その子の母親は一度もあいさつに来たことがなく、お礼を言われたこともないんです。
これは放置子とみてもいいのでしょうか?
今までは無関係を貫こうと思ったのですが、私がご飯を作ったのに
私の分を食べられてお昼抜きになってしまったので相談してみようと思いました。
ちなみに母は進んで食事を与えているので、私が追い払おうと思っても止められてしまいます。
どうにか来ないようにしてもらいたいんですが、どうしたらよいのでしょうか。
スレチでしたら、適切なスレを教えていただけたらすぐに移動しますので、どうかよろしくお願いします。
- 295 :名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 12:57:15.85
ID:A1OJEGXJ
- まず母とじっくり話しすることだな。
- 296 :名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 13:07:53.74 ID:1AFi28Su
- まとめwikiに実親に放置子優先されたっつー
託児された家の子供の恨み事が山ほどあるよ。
成長した放置子が託児家に強盗に入ってたりとか
放置子に稼業を乗っ取られたとか。
母にそれ読ませれば?
- 298 :名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 13:29:14.32 ID:RcbWY6gA
- >>293
「その子の母親は一度もあいさつに来たことがなく、お礼を言われたこともない」って
いう情報は、293母が言ってたこと?
だとしたら、不満があるのに預かり続けるっていう状況?
でもかわいそうだからご飯はあげてる状態なのかな。
293家自体も、友達を遊ばせるルールがなさすぎると思うんだけどね・・・
最悪は、自分が家を出ることも想定して親と話し合うべきなんじゃない?
- 304 :293:2011/03/19(土) 14:25:42.60
ID:WjKcHmUA
- レスありがとうございます。
>>295
母とじっくり話したいのですが、母は仕事で家にいる時間が少なく、
相談事を持ちかけてもいつも無視されています。
それと、母の意見に逆らうと下手したら殴られたりしますので、相談したくても
怖くて……
>>296
母は2ch嫌いなので読ませてもたぶん信じないと思います。
>>298
>「その子の母親は一度もあいさつに来たことがなく、お礼を言われたこともない」って
いう情報は、293母が言ってたこと?
それは以前他の子のお母さんからお礼でお菓子をいただいたことがあって、私は「その子いつも家にいる
割には何もお礼もらったことないね」と母に聞いたらそう言われたんです。
うちの母は拝金主義者で、たいしてお金がかからないなら迷惑だと思わないようです。
友達を遊ばせるルールは私も決めたいと思っていたんですが、私は親ではないので
妹とお友達には発言力がないし、キツく言ったら母がファビョるので、
何かしたくても何もできません。
以前私が家を出る覚悟で母親と話し合いをしたことがありましたが、殴られただけで
全く相手にされてなくて、たぶんうちでは私の意見なんてどうでもいいんだと思います。
やっぱりこのまま放置したほうがいいのでしょうか?
- 305 :名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 14:34:51.67 ID:Hc6yA7PS
- あぁ、それならもう自衛だけをしっかりして
放っておくしかないね。
何があっても自分は関係ないという事と、
何があったら全て293母の責任にされる可能性がある、
という事だけ宣言して全てスルーだね。
しかし、あなたの母はDVだよ。
出来るだけ早期に自立した方がいい。
- 306 :293:2011/03/19(土) 14:43:35.08
ID:WjKcHmUA
- >>305
そうですね、そのように母に伝えておきます。
去年の年末から一人暮らしを考えていたのですが、レスをいただいて決心がつきました。
早く自立できるように頑張ります。
最後に、レスしてくださった方々、ありがとうございました。
- 307 :名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 15:55:47.77 ID:6tJsGlfR
- >>293
放置子に部屋に入られたり、盗まれたりしたものはない?
アクセサリーとか本とか小物とか。
家を出る前に自室に鍵をつけられるようならつけたりしたほうがいいかも。
がんばってね。
- 310 :名無しの心子知らず:2011/03/19(土) 16:31:36.77 ID:JnrO9aqh
- >>306
家出るのはいい事だよ。
で、就職したら極力縁を切る。
そういう親には何言っても無駄。
-
次のお話→748
最終更新:2011年03月25日 17:18