新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない【玄関放置】 まとめ@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない【玄関放置】 まとめ@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない【玄関放置】 まとめ@wiki
このページを編集する
82-197
ノボル君の災難
197
:
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 00:58:52.40
ID:
STJUyTdU
日曜に姉からパニくってひっくり返った声の電話が来て犬が噛んだのどうのと言っている。
犬は私が結婚前から実家で飼っていて、新居が閑静過ぎるので連れて嫁に行った(徒歩20分の距離)のだけど
臨月で大型犬の散歩は危険&キツイので一旦実家(姉夫婦同居)に出戻ってもらってたボルゾイ。
あの犬が噛むって何事!?と焦りつつ、自分を責めまくる姉に落ち着いてもらって事情を聞いたら。
噛まれたのはボルゾイで噛んだのは人間の子供で近所の小学生らしい。
最近引っ越してきた家で母親とお婆ちゃんと住んでいて、姉に聞いた限りじゃその子の行動は絶対放置子。
実家は生垣&枝折戸だったのだけど、これを機に板塀と門扉を付けることを検討するといってる。
198
:
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 01:10:30.24
ID:
XrHp2AmJ
>>197
近所の放置子が庭に侵入してボルゾイ噛んだってこと?
よくガキんちょ噛み殺されなかったね…
放置子一家の反応や対応はどうなったんでしょうか。
201 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 01:57:32.08
ID:
TGtHhNf6
>>197
ボルゾイを噛んだのか
幸か不幸か、しつけされててえらいボルゾイだな。
子供噛んだらこっちが悪者になっちゃうしね
202 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 02:00:07.20
ID:
STJUyTdU
>>198
そう!
庭に囲い作って犬を放牧状態にしてるんだけど、そこによその子供が柵の戸をあけて入り込んで犬にちょっかい出してたらしい。
犬は元から子供好きなのとボルゾイはおとなしいとはいえ大型犬だから訓練済みなので、子供を前足で押さえこんだら噛まれたんだって…
怪我は大したことないらしいけど、可哀想な事になったと姉が自分を責めてるよ…
203 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 02:02:15.00
ID:
STJUyTdU
>197
の訂正です。
なんか変な箇所にコピペしてしまったみたいです。
×日曜に姉からパニくってひっくり返った声の電話が来て犬が噛んだのどうのと言っている。
◎姉からパニくってひっくり返った声の電話が来て日曜に犬が噛んだのどうのと言っている。
204 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 02:20:25.14
ID:
+p3/yKNt
で、犬は病院連れてったよね・・?
206 :
名無しの心子知らず
:2011/04/20(水) 02:40:36.89
ID:
MAq44Voz
傷害は無理だけど、器物損壊の被害届くらいは出せそう・・・
207 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 03:12:44.14
ID:
ArJxsTh1
肝心の、放置子の日頃の放置子っぷりと対処の過程、
放置親の反応はどうなっているんだろう。
209 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 05:42:49.07
ID:
QzNKFl42
大型犬のいるお庭に忍び込むとか・・・外で飼い主が一緒のときは友好的でも、縄張り意識や防衛本能
の強い犬は敷地内への侵入者に容赦しないこともあるってのに
こんなクソガキのためにワンコが保健所送りになるようなことにならなくて良かった
生来の気性の良さと躾のおかげだけど、噛まれたせいで子供嫌いになってないといいね
215
:
197
[sage]:2011/04/20(水) 08:14:10.92
ID:
STJUyTdU
おはようございます。
今日は検診あるのでそのあと噛まれた犬のお見舞いに実家に行く予定です。
噛まれたのは犬の前足だったそうで毛が長いおかげで軽い傷で済んでよかった…
加害者の小学生は母子家庭で祖母と3人で引っ越してきて母親がいるのに、ほとんど見かけないそうで
小学生が夜8時過ぎにうろうろしてたり、他人の家や庭に上り込んでくるんでみんな不思議がってるって姉が言ってます。
それ多分放置子!と教えたら「ほうちご」って何?と言われる始末…
ボルゾイを噛まれたことで、大型犬だしあとあと拗れたら困るから警察に書類作ってもらったそうです。
警察が書類書いてくれてる時にその子の祖母が出てきて対して謝らずに奥に入れたそうで姉は小学校へ通報したらしい。
小学校の先生が来てすごい謝ってくれたけど、本人来なかったら被害届出しますよと言ったらしいから、数日中に動きがあるかも
216 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 08:28:59.11
ID:
OkAkg8Ix
犬で特に大型犬の場合、子供を噛んだなんてことになったら
下手したら犬の生死にかかわる事件になるからね。
犬は何もしていなかったと証明できる状態にするまでは
パニックになるのも無理ないのでは?
222 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 09:36:17.62
ID:
XbhaxdQM
ボルゾイ、躾されてる子はゴールデンレトリバーに匹敵するくらい
子供に優しいのにね~
かわいそうにきっと噛まれても我慢したいい子なんだね
早く怪我が治りますように!
224 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 10:38:22.45
ID:
dXaWTk5a
人間にかまれるのって、結構あぶないんじゃなかったけ?
ましてや放置子、口腔ケアがまともとは思えないし。
毛があってよかったよ。
233 :
197
[sage]:2011/04/20(水) 13:12:10.86
ID:
STJUyTdU
実家でボルゾイを放置子に噛まれた者です。
朝一の検診後に実家にボルゾイの見舞いに行ったら犬が大量脱毛してたので今晩は実家に泊まります。
もともとボルゾイは長い毛が抜けやすいんですが、噛まれたショックと獣医さんの検査のダブルショックで地肌が透けるほど抜けてます。
姉が「自分がうかつだった」と責めまくってるのも納得の脱毛っぷりです。
ボル毛まみれになってしまったのでマタ服の着換えを取りがてらにいったん帰宅しました。
ボルは放置子に噛まれて前足の皮膚がさけて少し出血したけど、傷は皮膚の表面だけで今はテーピング中。
掛かりつけ獣医さんで入院検査の結果、24時間後でも感染症などの怖い症状は無し。
これは一安心なんですが…相手の放置子とその親の対応が酷い。
相手の親は弁償する気はない、柵の作り方がいけない、学校に言いつけて不登校になったらどうしてくれる、とお決まりのような逆切れ。
そして放置子がなんでうちのボルの柵の中に入ったかというと「犬じゃなく山羊かなんかだと思っていた」そうです。
山羊だったらなんで柵の中に入って良いと思うんだよ…頭悪すぎる!
犬だって知って相手の母親と祖母が「あんな大きなものを庭に話すなんて危ない」と文句言ったそうだけど、庭の奥に囲いして飼ってるのに入り込む側が悪いのに…
姉は柵の中でボルが放置子を押さえこんだときにとっさに「ステイ」させて犬を叱ってしまったのを悔やんでますが、
万一犬が放置子を噛んじゃってたら、最悪殺処分の可能性もあるんで姉ちゃんは間違ってない、と慰めました。
警察と獣医さんの両方で書類作ってもらって「人が犬を噛んだ、犬は噛んでいない」と記録してもらえて良かった。
私が臨月近いのでショックを与えちゃいけないと、ボルの入院検査の結果が出るまで伏せてくれたそうです。
とりあえず着換えとお泊りセットもって実家に行ってきます。
うちノボルにお見舞いの言葉をくださってありがとうございました。
234 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 13:16:25.30
ID:
1p0HUPzf
ノボルくん、大事なくて良かった。
お大事に。
235 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 13:17:01.19
ID:
Yoor6al9
ノボルくん乙。
>人が犬を噛んだ、犬は噛んでいない
並べて書くと、放置子の出来の悪さがよくわかるね。
236 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 13:18:23.76
ID:
SXxuDlzW
ノボルちゃんのご快癒と197さんの安産とお腹のお子さんが何一つ心配なく
すくすく御成長なさいますようお祈り申し上げます。
と書き込もうと思ったら既にノボルくんが定着しているw
239 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 13:37:07.13
ID:
DY47Uq8i
ちょ、みんなノボルてww
240
:
197
[sage]:2011/04/20(水) 13:40:20.54
ID:
STJUyTdU
玄関で携帯が鳴って出戻ってきました。
父が仕事切り上げて帰るのに車で拾ってもらうことになったのでもう暫く自宅待機になりました。
そして今ノボルくんに気が付いて笑いました~ちなみにうちのぼるは雌で熟女です。
>>237
ボルゾイは気が優しくても大型犬なので人を噛んだら警察に報告する義務があって、噛んだ時点で犬が悪者。
噛んだ相手との示談が成立しない場合は獣医さんや警察犬訓練所に「一時預かり(要観察)」になったり
最悪は殺処分だけど、それは流石にめったにないらしいけど…
お見舞いの言葉ありがとうございました。ちゃんと「ノボルくん」に伝えます。
また進展ありましたらちゃんと報告したいと思います。
241 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 13:51:19.26
ID:
bfwi6dKZ
>>240
乙
しっかし、ボルゾイ様に危害を加えるとはなんという糞ガキ・・・
242 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 14:09:22.83
ID:
svoY0FUo
続きそうだからコテにノボル君入れてw、トリお願いです。
248 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 14:46:18.29
ID:
dK8jpI9G
子供を放置する様なのだから録な者じゃないと思っていたら案の定かよ
ババア母親そろってウンコか…金コマでモラル低そうだなぁ
傷害に出来ない腹のが業腹だけどサクッと器物破損で訴えたい所だ
でも粘着・逆ギレをかましそうなんだよな 悩ましい
249 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 15:00:19.11
ID:
z1h5HabV
学校経由で「2度と家の敷地に入るな。入ったら通報する。なお警察には相談済みだし今回の
事はきちんと「お宅のお子さんに家の犬が噛まれて怪我をした」と警察で書類を作成してもらっている」
と警告した方が良くない?
本当は警察官が口頭で注意しにクソガキ宅まで来てくれたら良いんだけど、そんなこと
やってくれるの家の最寄の警察署だけかのう
251 :
197 ◆ijqwy2IJuVh4
[sage]:2011/04/20(水) 15:11:24.87
ID:
STJUyTdU
今のうちにトリつけて行きます。
これで大丈夫でしょうか?
252 :
ノボル君197 ◆ijqwy2IJuVh4
[sage]:2011/04/20(水) 15:12:39.24
ID:
STJUyTdU
大丈夫みたいなので出かけます。
253 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 15:24:58.27
ID:
SXxuDlzW
いってらー。
254 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 15:51:20.00
ID:
4wwHnysm
>197
ヤギでも羊でも、下手したら「蹴り殺されていた」とおもう。
かまれるどころの話じゃないと思うんだけどね。まあ、作り話だろうが>ヤギかと思った
犬は管でないという公式な記録があるんだから、強気で出ればいい。
相手は間違いなく不法侵入なんだから。
261 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/20(水) 17:08:00.18
ID:
XrHp2AmJ
>>197
連中がなにしでかすか分かんないし、ボルゾイ実家から連れて帰ったら?
散歩はお姉さんにしてもらうよう甘えてみるとか。
ああいう連中の思考はマジ変だから、勝手に「貰って上げる」とか「処分しといてあげる」とか
「売ってあげる」とかやりかねない。
昔ペット捨てられた報告もあったし。
…ボルだから簡単には盗んだり出来ないだろうけど、
相手が盗人でも抵抗して噛んだら面倒でしょ(相手が女だしいろいろ言い訳するだろうし)。
566
:
ノボル君197 ◆ijqwy2IJuVh4
[sage]:2011/04/27(水) 20:29:22.86
ID:
zuGDWIRo
トリップあってますか?
ちょうど1週間前に実家のボルゾイを放置子に噛まれた者です。
送ってみてダメだったら書き直します。
ようやくけりがついた!
父親と警察と獣医さんと小学校に頑張ってもらいました。
当分はお巡りさんとホゴシ(保護司?)さんが放置語を見張りにまめに通ってくれるので少し安心。
放置の母親と祖母は周囲に猛犬のデマをまこうとしましたが、うちのボルが大人しいのはみなさんご存知なんでそこは楽勝でした。
というか、デマをまいたことで尻尾が出た感じで、逆に放置子の迷惑行動で突き上げくくらって放置の祖母は引きこもってます。
放置子の母親はどうも一緒に住んでない風で騒ぎの数日後から全く見ません。
放置子は学童保育へ入れられたそうでそっちも見ません。
我が家のノボルくんは無事です。噛まれた足はもう完治でごっそり抜けてた毛も戻りつつあります。
ボルは換毛期のメリハリが少なく年中少しずつ抜けてるんで今回のあからさまな禿はショックでした。
うちへ連れて帰ろうにも私が臨月で出産後は半月ほど実家(姉一家と親で二世帯住宅の1階)でお世話になるんで…
なにより獣医さんの「(ボルにとっては)新しい家より、長く住んだ家の方がストレスが少ない」と言われたのでまとめて厄介になります。
来週には予定日突入なのでそれまでに片付いてよかった!これで安心して産める~
ありがとうございました。
567 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/27(水) 20:49:14.39
ID:
1lBnOum6
>>566
乙!
ノボルくんも完治でよかった、あなたも安産でありますように
569 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/27(水) 21:00:04.90
ID:
DEjUhAxx
>>566
乙でした。ノボルくんお大事に
良いお産になりますようお祈りしてます。
572 :
名無しの心子知らず
[sage]:2011/04/27(水) 21:33:10.61
ID:
VY8U/n8u
>>566
ノボルくん乙!!出産頑張ってね
次のお話→
267
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「82-197」をウィキ内検索
最終更新:2011年06月08日 10:16
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
管理者へ問い合わせ
更新履歴
◇
過去スレリスト
◇
まとめて下さる方へ
◇
放置子対策
◇
放置子対策研究室
◇
各種リンク
報告別まとめ
◆スレ1~10
スレ1
スレ2
スレ3
スレ4
スレ5
スレ6
スレ7
スレ8
スレ9
スレ10
◆スレ11~20
スレ11
スレ12
スレ13
スレ14
スレ15
スレ16
スレ17
スレ18
スレ19無し
スレ20
◆スレ21~30
スレ21
スレ22
スレ23
スレ24
スレ25
スレ26
スレ27
スレ28
スレ29
スレ30
◆スレ31~40
スレ31
スレ32
スレ33
スレ34
スレ35
スレ36
スレ37
スレ38
スレ39
スレ40
◆スレ41~50
スレ41
スレ42
スレ43
スレ44
スレ45
スレ46
スレ47
スレ48
スレ49
スレ50
◆スレ51~60
スレ51
スレ52
スレ53
スレ54
スレ55
スレ56
スレ57
スレ58
スレ59
スレ60
◆スレ61~70
スレ61
スレ62
スレ63
スレ64
スレ65
スレ66
スレ67
スレ68
スレ69
スレ70
◆スレ71~80
スレ71
スレ72
スレ73
スレ74
スレ75
スレ76
スレ77
スレ78
スレ79
スレ80
◆スレ81~90
スレ81
スレ82
スレ83
スレ84
スレ85
スレ86
スレ87
スレ88
スレ89
スレ90
◆スレ91~100
スレ91
スレ92
スレ93
スレ94
スレ95
スレ96
スレ97
スレ98
スレ99
スレ100
◆スレ101~110
スレ101
スレ102
スレ103
スレ104
スレ105
スレ106
スレ107
スレ108
スレ109
スレ110
◆スレ111~120
スレ111
スレ112?
スレ113?
スレ114?
スレ115
スレ116?
スレ117?
スレ118?
スレ119?
スレ120?
◆スレ121~130
スレ121
スレ122?
スレ123?
スレ124?
スレ125?
スレ126?
スレ127?
スレ128?
スレ129?
スレ130?
◇
長編報告
◇
其の他
◇
過去ログ
@ウィキ ガイド
@ウィキプラグイン一覧
@wiki 便利ツール
@wiki
カウンター:
-
今日:
-
昨日:
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧