- 947 :1/2:2011/05/06(金) 10:00:03.11
ID:Bcnv8jsE
- たいしたネタではないんだけど、つい先日、4日にあったこと。
友人(既婚子蟻小梨未婚とりまぜ)&妹とその子たちで
公園にて花見という名の集まりをした。
うちも旦那と子2人引き連れて参加した。途中でうちの両親もきたり、結構な大人数。
公園内には常設の売店が2つあり、どちらもおでんや焼き鳥等を売っている。
前もって予約すると、卓上コンロや鉄板を貸してくれる。
ホルモンをじゅうじゅう焼きながら、大人は楽しく酒を飲み
子供たちも銘々に公園内の遊具で遊んでいた。
うちの子は年の差がある姉妹で、上の子が中3、下の子が年少。
加えて私と妹が妊娠中(飲酒はしてないよ)で、上の子が下の子と
妹の子(年中・年長)の面倒を見てくれていた。
いとこ同士で集まって遊ぶ、ということが滅多にないから
上の子もぎこちないながらも面倒をみてて、こちらも微笑ましく遊ぶ様子を眺めていた。
ふと気づくと、見知らぬ姉弟(小学校低学年?と保育園年中)が
うちの子らの周りをうろついていて、っつーか、まぎれて一緒に遊んでる。
あれ~なんか意気投合でもしたのかな?と思っていたら、その様子をみた妹
「あー、またあの子らおるわ」とぽつり。
またってどういうことだい、と聞くと、どうやら姉弟は売店で働いている人の子供らしい。
「私ちょくちょくここ(公園)来るんだけど、来るたびに見かけるわ」
で、見知らぬ子供たちに混ざって遊んでいるそうな。
ってそりゃ放置子じゃないか…orz
うちが買い与えたシャボン玉セットを当たり前のように使っていたり
放置弟がうちの下の子が使ってたシャボン液を自分の皿に移したり。
(↑この件ではダッシュして『勝手に使うな!ちょうだい言うたか!』と
叱ったら泣かせてしまった…。)
一応質問攻め?みたいに放置姉の方に、昼メシ食ったか、親はどこにいるかと聞いたけど
しれっと「食べた」「あそこ(売店)」等々答えられてしまった。
- 949 :2/2:2011/05/06(金) 10:07:16.27
ID:Bcnv8jsE
- いくら親が公園内の売店にいるとはいえ、見知らぬ子供を預かり状態になるのは
その姉弟が勝手に寄ってくるにしたって困りものだ。
うっかり怪我したとかになったら責任持てないしな。
一応、売店で働いている父親らしい人物が、放置姉とじゃれている瞬間もあったから
そこそこ気にはかけているんだろうけど、公園内にも死角があるから
何かあった場合(連れ去りや怪我)にすぐ気づくのは不可能。
姉弟は時々売店に引っ込んだりしていたが、園内に出てきてからウロウロして
うちの子たちの集まりを探し出してちゃっかり混ざっていたこと数回。
上の子もちょっと辟易していた。
(テンプレのように「見てみて~」と、自分アピール&手をつなごうとしたりがあった)
どうにかしてやらんとと思っていたんだけど
自分以外の周りの反応が「別にいいじゃん、そのくらい」で凹んだ。
売店の人に、そこんちの子供が寄ってきて困る、遊ぶのはいいとして、何かあっても
責任取れんよと言いに行こうとしたらうちの親に止められたよ…(´・ω・`)
別にケンカしに行くわけじゃないんだけどな。
強引にすると場の空気がなーというのもあって、当日は何も言えんかった。
で、さっき公園管理しているところに電話して
「働く親の事情はわからんでもないけど、時代も変わったから子供が危ない。
人となりがわからん親の子がもし怪我でもしたらと考えると怖いし」
というようなことを伝えてみた。
売店の親さんが、ちょっと危機感を持ってくれるといいなぁ。
子は子なりに親に気を遣って遊んでるんだろうなってのもわかるし。
- 956 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 11:29:41.75
ID:wXv+3Gnt
- >>947
乙
テキ屋の子に何かあったら、色んな意味で怖いめにあいそうですね
だからといって注意すると凄まれたりしそうなので
何も言うなと止めた親の気持ちはわかるなあ
あとは公園管理の行政側(市の公園?)が頑張ってくれるのを祈るのみだね
- 964 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 14:24:02.82
ID:88iGApq9
- >>949
テキ屋に直接言うのはヤメて正解
ケンカに行くわけじゃないとかそんなの相手には通じない
つかケンカ吹っかけているのとかわらないよ
なんでも正しいことを直接言う事が正義じゃないんだよ
- 965 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 15:01:51.67
ID:d28SNYfb
- 公園の売店て、テキ屋さんなの?
常設ってあったから、普通の商店かと思ったよ。
- 971 :名無しの心子知らず:2011/05/06(金)
23:41:38.07 ID:Bcnv8jsE
- 947.949を書いたものです。色々レスどうもですー。
ちょっとだけ補足を。
売店は昔(自分が子供の頃)からある、2軒つながったこじんまりした店舗です。
建物は昔からのものでも、放置子親のいる方はオーナー?が代わったのか
お店の看板や店名も新しく変わっているっぽいです。
テキ屋ではなく、地元民なのでそんなDQNではないかな~と。(見た目は怪しくない)
でも、人それぞれどこで怒りスイッチが入るかはわからないから、当日言わなかったのは
良かったのかな、と今になって思ってます。
時々暴走気味になる自分を反省します。 ○| ̄|_
公園、1年ぶりくらいに行ったんですが…こんな目にあうとはー。
今後しばらくは行けそうにないんで、その間に良い方向に向かうといいな。
放置子がアピったりするのはやっぱり寂しさからだよなぁ。。。
- 973 :名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 00:49:15.96
ID:K9Eekbll
- >>971
そうだね。寂しさもあるだろうね。
愛情が希薄に育った子は、本能的に周りに居る大人の気を引こうとするらしいよ。
親からもらえない愛情や賞賛、認めてもらうこと、かわいがってもらうこと…etc
それを親の換わりに誰かから何とか得ようと必死なのでは…。
ただでさえ鬱陶しいのに、そういうものを要求されると余計に気持ち悪くなるよね。
-
次のお話→970
最終更新:2011年06月08日 12:51