82-989

989 :名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 14:07:05.68 ID:4Erc49+y
>>985乙です
埋めがてら投下。

バイトしていたスーパーに、母親A(他の店で万引き前科餅)とA息子(5歳くらい。放置子)が毎週来ていた。
A子はよその子につきまとったり商品をひっくり返したりとにかく迷惑。どんな教育をされているのか知らんが、母親以外の大人が言ってることは全て聞こえないフリをする。
Aは店員がA子や他のお客さんに気をとられた隙に割引シールを付けかえたりしてとにかく油断ならない。Aが「A子、皆から遊んでもらえてよかったね☆ミャハ」みたいなことを言ってるのを聞いたことがある。
ある日A子がいつものように店内を走りまわっていると、新人バイトBさんが優しく
「ねえ、いつも一人で遊んでるけどお母さんいないの?さびしくない?お名前なんていうの?」と話しかけたらしい。
A子はじわーっと涙が溢れてきて、仕舞いには叫ぶように大泣き。
店内中に泣き声が届いてるはずなのにAは来ない。私がA子を連れてAを探した。
見つかったAは素知らぬ顔で買い物してた。「え~っ!別に放っておいていいのに…」とかなんとかブツブツ言ってたけど、
「お母さんいなくてさびしいって泣いてるみたいですよ」とだけ伝えておいた。
お母さんがいない子どもだと思われたのが嫌だったのか、Bさんの言葉がきっかけで寂しさが爆発したのかなと思う。
そしてスーパーは放置子多すぎ。スーパーのトイレで誘拐された事件があったこと、DQN親はもう忘れてるのか?と思うくらい。


996 :名無しの心子知らず:2011/05/07(土) 15:00:07.60 ID:xXyPUqQ7
>>989
最近買い物に行くと値段限定の棚に別な値段の商品が混じってて会計時にトラブルに
なることが連発してるんだけど、そういう放置子やキチがわざと他の商品を混入させてるのかもね
あれ迷惑だし業務妨害だと思う



次のお話→991


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年06月08日 12:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。