3-301

301名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 15:00:08 ID:CUefgRFC
ここに書き込むことなどないと思われる自分の環境に
感謝しつつまったりROMっていたのに
突然降ってわいてキタ───
近所の家に来てた親戚らしい子。いつの間にか庭に立ってる。誰?
と思ってたら叔母さんらしき人登場。お庭で遊ばせてもらってもいいですか?
って、はぁ、まあ、いいですけど・・・・
と思ったら「暑い!」といっては上がりこみ、また飛び出していっては
ウチの自転車乗り回し・・・・おいおいおい。
ウチの子「公園で約束してるのに行けない・・・」と半べそなんですけど。
しょうがないから、「公園に行ってもいいか、おうちの人に聞いてごらん」ていって
帰したら、「ダメっていわれた・・・」
じゃあしょうがないね、帰ってきたらまたね、と言ってバイバイしたけど
まだ庭先にいるんだよね・・・ドーシタライインダ


302名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 15:04:27 ID:1RbHMJ7m
>>301
もうウチのお庭で遊ぶ時間は終わり。帰りなさい、バイバイ。
と追い出せ。今すぐ追い出せ。


303名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 15:26:19 ID:CUefgRFC
その後、家の人が迎えにきて無事帰って行ったよ。
友達なら、出入りしようが自転車乗り回そうが全然かまわないんだけど、
初対面の全然知らない子なのに、黙って上がりこみそうになるってどうよ・・・
と思ったので、帰ってくれてホッとした。


304名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 15:29:11 ID:V7GYV3h+
>>301
とりあえず、庭であそばせたのが失敗
他人の自転車を勝手に乗り回す時点でDQNです。

庭掃除するのでもう遊ぶの止めてねとか言っておいだせ

306:名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 20:35:51 ID:gXVE+9Ao
一度許すと前例できちゃうよ。
はじめが肝心。
次されたら追い出すか、
「もうこれで最後にしておいて、絶対入らないでね」
って厳重注意するべし。


次のお話→311


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月01日 10:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。