85-21

21 :名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:39:44.89 ID:mliAH1Cq
きのう、子供が放課後よく一緒に遊んでる子がうちに呼びにきて
うちの子が「今パン食ってるから、ちょっと待ってて!」と言ったら
「いいな~・・・僕もパン食べたい・・・」と言い出しました。
ちょっと図々しい子なので「すぐ行くから待っててね」と言ってパンはあげませんでしたが
冷たかったかなと気になってます。

皆さんは、放置子ってほどではなく、ちょっと図々しいかな?ぐらいの子なら
こういうとき中に入れてパンあげますか?

22 :名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:46:06.56 ID:tKLWXmF0
>>21
いや、あげない。
っていうか、あげる理由がないんだけど。
なんであげなきゃいけないの?

23 :名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:48:11.87 ID:0MZR4oCD
>>21
スレチなのでお引取りください

24 :名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 08:53:59.37 ID:rlQWxCQ2
>>21
「オヤツ家で食べてきてから遊んだら?」と言う。
トーストしない食パンだけならあげようとしたことはあるけど
何も塗ってないから要らないと言われたのであげなかったw
(家には上げない。パンだけ持たせる。)

親が顔見知りで世間話もできる仲なら、「パンあげなくてごめんね~」くらい言う。
察しのいい人なら子供を叱るだろうし、図々しい人なら縁切りの振り分けができる。
親同士親しいならオヤツくらいはあげる。
塗らないなら要らない子の親に「パンあげなくて」と言ったら、赤面してた。


31 :21:2011/06/08(水) 09:38:56.88 ID:mliAH1Cq
ありがとうございます。
やっぱりあげる必要ないですよね。
中途半端な仏心はロクなことにならないのでこれからもあげないことにします。


32 :名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 09:40:44.01 ID:k59i300W
>>31
小麦粉アレルギーあるかもしれないしね



次のお話→25


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年08月25日 07:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。