85-97

97 :名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:05:33.83 ID:XSNPvHTe
そういえば、託児されたわけでもなんでも無いんだが
いつの頃からか、この位の時間から23時位まで
ベランダの下から子供の無邪気な笑い声が聞こえる
ウチ、マンションの2階だから窓開けてると意外とうるさい(´・ω・`)
これからの季節、ちょっと困るなぁ・・・



98 :名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:12:47.33 ID:rlQWxCQ2
>97
下にも聞こえると思うから、咳払いしてみるとか。
挨拶ついでに「お子さん、いつも夜遅いんですか?楽しそうに笑ってますね~」

聞こえてるんだと思って窓を閉める人か、そうでないかわかると思う。


99 :名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:21:09.71 ID:XSNPvHTe
>>98
暗くてよくわかんないんだけど多分1人で遊んでるっぽいんだ
近所付き合い一切してないから、どこの子かもわからん・・・
人通りもまばらな私道みたいな所だから危ない気がするんだけど
親は心配じゃないのかな?

多分幼稚園児位の子なんだけど、やっぱり夜更かしの部類?
自分がまだ妊婦なんでそこらへんが把握出来ない


100 :名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:34:50.50 ID:cJUts4FY
>>99
え、階下の家の子が室内で遊んでる(窓を開けてるから声が聞こえる)んじゃないの?
私道で一人でって、それは即24してもいいんじゃないの?
「どこの子供かわからないが、親もいないし暗くて人通りもない道で、23時近くまで遊んでる」って言えばすぐ来てくれそう。


101 :名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:35:03.05 ID:rlQWxCQ2
>>99
1人?!私道で遊んでいるの?
道路放牧子もいるけど、21時から23時はないなあ。

警察か児童相談所に通報でいいと思うよ。
1階の住人の部屋の中の騒ぎかと思った。


102 :名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:48:49.74 ID:XSNPvHTe
ああごめん、一階は今は空きテナント、ベランダ下の道路での事
すっごいごちゃごちゃしてる所で、死角だらけだから
きゃっきゃ歩いてるが見える日もあれば、姿見えず声だけの日もある
もしかしたら道路の反対側の家の子なのかも?と思ってほおって置いたまま
一年経ってしまってた・・・
最近暑いから存在を思い出したよorz

明日また居たら警察に電話してみる


103 :名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:54:28.12 ID:rlQWxCQ2
警察がだめだったら、管理会社に相談することをお勧めします。
犯罪や事故があったら嫌過ぎる。

104 :名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 21:56:45.35 ID:5VwtmuB8
>>102
警察は公道じゃないと動けないんじゃないかなあ
私道は個人所有(共有地)だから駐車場と同じで
土地の所有者の管理責任になるはず・・

105 :名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:07:22.65 ID:TgxsztkT
小さい子供が夜中に1人で外にいたら
他所の敷地内だろうか保護はしてもらえるんじゃね?

106 :名無しの心子知らず:2011/06/08(水) 22:11:07.25 ID:5VwtmuB8
>>105
たぶん無理。
例えば団地内の道路で子供が遊んでいても
警察が保護しには来ないでしょ?それと一緒。
私道は共有者で話し合って管理するしかないよ。



次のお話→128


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年07月11日 21:05
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。