85-381

381 :名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 18:44:14.99 ID:BD5RpVpl
天気と同じくどんよりした気持ち。
小4娘の元友達に、学校で土下座されたの。
「今日遊びに行かせてください、お願いします!」って。
何でも言う事きくからって頼んだのに、娘に断られたんだってさ。
雨降りそうなのに、誰も約束してくれないんだって。
金曜日は親パートで家に居ないから、マンションのロビーが帰宅先。
この子にはほんとにひどい目に合わされたから、かわいそうとは全く思わないけど
行事の後で保護者も大勢残ってたから、今頃いろいろ言われてるんだろうな~と憂鬱。



383 :名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 18:59:47.70 ID:nSbsZfFp
それ、わざと他人の目があるとこでやったのかな。

384 :名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:01:41.13 ID:+/ia9pel
他の大人の目があるって分かってやったならその子の根性捻じ曲がってるね。
「そこまでするなんて、家に何か事情があるのかしら。ネグレストかもー」マヤって担任に相談してみては?
もちろん、ひどい目にあわされたので預かれないことも付け加えて。



385 :名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:04:38.50 ID:KG6O0ttc
雨降っててもロビーが帰宅先なら濡れないしよくね?と
思った私は鬼かしらw
小4ぐらいなら、人の目があるところでやって断られないだろう
→ウマー ぐらいは思ってそうだね。
そういう狡猾さは人一倍の放置子ちゃん達だもん。

387 :名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:11:47.44 ID:1EWS0ljA
>>381
>今頃いろいろ言われてるんだろうな~と憂鬱。
になるタイプなら、今後他人から何か言われたときの事を考えて
384の案が良いかも。
何か言われても「ビックリしたよー。ネグレクトかもと思って担任に相談したわ」
って、何らかの対応を考えたって姿勢が感じられて良くね?

388 :名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:15:51.12 ID:fEhWC4gu
人の目のあるところで派手なパフォーマンスをして同情を買おうとするならば、
こっちもその場で迷惑をかけられた内容を他の人が聞こえるように述べてやればいい。
その後に、「アレだけ色んなことをされて家に入れたいと思う?」と捨て台詞。

389 :名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:27:33.96 ID:Ejk4zazN
>>381
>>この子にはほんとにひどい目に合わされたから
kwsk

391 :名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:29:57.08 ID:BZPlqkyN
>>381
誰も約束してくれない時点で、他の同級生も全員その子の事をわかってるんじゃない?

392 :名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 19:44:54.02 ID:NQSBjsqm
人前で土下座されたら
土下座しかえして「お願いだから来ないで下さい!」と言ってみるとかww

ヤツら、こっちの恥しいというポイントを突いてくるからね。
部分的に鈍感力が発揮できるようにガンバレ!

393 :名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 20:58:26.63 ID:0KSyeUhR
>>392
私も思ったw>土下座返し

396 :名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 21:42:09.21 ID:+dBAgdRU
マッタリかつはっきり
「あらぁ、そうなの~。誰も約束してくれないんだ?でもうちもね、
うちの娘が断ったんだったら、私が勝手に遊びにおいでって
言えないのよ、じゃあね」
って言って帰るとか。黙って困惑してるよりいいかも。



次のお話→397


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年07月13日 17:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。