796 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 15:42:02.41
ID:WNayWk7L
- なんか全然大した事無いんだけど、ちょっとモニョったので。
犬を飼い始めたばかりなのを、息子が学校で話したらしく
一応名前くらいは知ってる女の子が訪ねてきた。
事前に電話掛かってきたし(女の子本人から)、いいよと家に招き入れたんだけど
引っ張るわ、追っかけるわ、やかましいわでもう散々。
水こぼして餌もぶちまけてグッチャグチャ。
えぇ、一時間で追い出しました。
んで、さっきまた息子より先に家に入ってきて、家で遊びたいーお外暑いーうるさい。
だったら貴方の家で遊びなよ。って返したら、お母さん寝てるだと…。
リアルで聞いてびっくりした。
このくそ暑いのに、帽子ナシ水筒ナシでオヤオヤ?と思ったけどナゼ昼間から寝てるの?
もちろん、うちだって犬が寝てるんだよー、と追い出しました。
一応帽子貸してやったけど、汗だくで返してもらったら洗濯だな。
- 797 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 15:45:59.90 ID:WUDsRqos
- 風邪ひいてるとかでは?
- 798 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 15:57:19.59
ID:WNayWk7L
- また来た。
追い返した。
なんで家はダメなのか聞いたら、節電中なんだって。
意味分からんわ。
- 799 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 15:59:19.09
ID:WNayWk7L
- また来た。
今度はトイレだって。
近いんだから帰りなさいと追い返したわ。
- 800 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 16:00:27.24 ID:Zh3n5f0R
- >>799
一回ものすごく睨みつけて無言でドア閉めたりしてみたら?
- 801 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 16:01:53.64 ID:gFIHnDSq
- >>799
その勢いのまま乗り切れ!ガンバ!
- 802 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 16:03:31.82 ID:/hvxhRdn
- >>798
いや、私も眠いから昼間から寝てるw
私の子どもたちは家の中で遊んでいる。まどろみながら子どもたちの声を聞いてるの、サイコー
多分、放置子ちゃんのママが安眠したいから外に追い出してるのでは?
「うちも節電中」で追い出してしまえばいいと思う。
- 803 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 16:03:54.59
ID:WNayWk7L
- 鍵開けてると勝手に入ってくるから、鍵閉めたよ。
何か色々喋ってるけど、返事せずドア閉めたよ。
- 804 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 16:05:39.24
ID:WNayWk7L
- >>802
うちだって節電中だよ。って言ったら
クーラーかかってるじゃん、だって。
クーラー付けてないの?って聞いたら付いてるだと…
意味分からん。
- 805 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 16:05:40.57 ID:Zh3n5f0R
- >>803
勝手に入ってくるとか、色々喋ってるとか、なんか怖い子だね。
バケツの水ぶっかけたくなる。
- 806 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 16:12:33.14 ID:15LOoAVg
- >>804
クーラー付いてる→家にクーラーがある
かかってる→クーラーが動いてる
じゃないかな?
「うちはクーラーはあるけど節電中だから動いてない。
おばちゃんちは節電中って言うけど動いてるじゃない!」
- 807 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 16:18:33.32
ID:WNayWk7L
- やっと来なくなった。
鍵かけたしね。
なーんか、うちの子が自分の財布を持ち出そうとしてたから
何で持っていくのか聞いたら、女の子の方がアイス買うからって答えたんだよね。
貴方はお金持ってるの?って聞いたら無いと。
だったら子供だけでお店に行くのはダメです。といったら
お使いで行くから大丈夫、だと。
何かあんまり付き合いたくない子だな。
- 808 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 16:19:45.60 ID:XJaGChnY
- >>804
息子さんにその娘さんは見えてる?
- 809 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 16:21:49.31
ID:WNayWk7L
- >>806
今日は外気温度37度で、お母さん寝てるってクーラー無し?すごい…
それともお母さん寝てるは嘘なのかな。
- 813 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 16:33:55.90 ID:kn6INNNf
- >>809
いくら追い返されたとはいえ、帽子かしてもらったのがよっぽど嬉しかったんでしょ。
ここにくりゃここのお母さんが優しく構ってくれるって学習したんでしょ。
ドア開けて対応するのもダメだし、
今後はなにいわれても「だからなに?」「無理」「知らない」でいいと思うけどね。
普通は質問攻めが効くけど、この子の場合はお母さんどうしてるの?とか聞くのもやめた方がいいかも。
放置子があなたをツンデレタイプだと思ってたら、
それすら「構われてる」って思われるんじゃない?
そして子供にはあの子はウチのルールを守れないから、
ウチに連れてきたらとダメって言い聞かせた方がいいよ。
- 816 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 16:47:26.15 ID:/hvxhRdn
- >>807
あんまりどころか、付き合わなくていいよ。
そういう知恵の回る子(よその子に買わせよう)は万引きもするようになる。
一緒にいたら見張り役だの、捕まる役(放置子は逃げてしまう)にされるよ。
- 817 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 16:55:36.25
ID:WNayWk7L
- また来た。
今度はピンポンダッシュ…
とっ捕まえて帰らせたよ。
なんなの一体。
- 818 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 16:56:36.09 ID:Zh3n5f0R
- >>817
かまっちゃだめー!
- 819 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 17:00:20.26
ID:WNayWk7L
- それにお母さん寝てるは嘘だってことも分かった。
お姉さんの友達が来てるからいやなんだって。
今後は遊ばないように言い聞かせるよ。
- 820 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 17:02:40.11
ID:WNayWk7L
- >>816
ゾッとした、ありがと。
- 822 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 17:40:20.15 ID:D9W9MZoT
- >>819
まさか、ギシアンしてるんじゃ…
- 823 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 17:51:37.09 ID:On1+bHt8
- >>819
それすら嘘だと思う
真顔でしつこい子だね、きもいとか言ったら来なくならないかね?
・・・DQNか、これは(´・ω・`)
>>815
いい事聞いた、うちもそうしよう
- 827 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 18:39:21.96 ID:W7JyPScS
- うわータゲられてるね…毅然としなかったら入り込める家ゲット、息子さん子分確定だよ。
犬の散歩手伝うとかぜったい取り入ろうとし始めるからがんばっげ追い払ってー!
- 828 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 19:13:38.53 ID:3KPg0+EQ
- >がんばっげ追い払ってー!
なまはげな母が追い払う図を想像したw
- 834 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 21:38:17.64 ID:W7JyPScS
- >>828
気がつかなかった恥ずかしいw
自分が小さい頃、親が共働き(当時は珍しかった)の放置子と友達になって
乱暴な遊びに連れまわされるし、友達はお金持たされてるから買い食い誘われるしで、やっぱり碌な事なかったよ。
スーパーの外で、買い物に来てた母親に買い食い現場が見つかってこっぴどく叱られるし
少ない小遣いをそういうのに使うのも説教されたし、
すごーく遠くまで連れ回されて、帰るのも向こうは親が遅いから遊びたがるけし、帰るって言ってもしつこいし
振り切って帰っても辺りはとっぷり暗くなるしで
悪い子じゃなかったけど、生活習慣が違う子とは遊べないと思った。
- 836 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 21:45:09.98 ID:W7JyPScS
- >>835
ごめん。
だから金持ってこいなんて言う放置子にタゲられると
強く言えない大人しい子だと大変だよー!って言いたかった。
- 837 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 21:55:48.36 ID:G6rbXe5w
- ここでの昔語り自分語り禁止はもと放置子のでしょ。
放置子に関わった人の経験談禁止ではない。
- 843 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 22:44:36.45
ID:4zHmiCRZ
- パソの電源落としたからID変わってると思うけど、>>796です。
あれから息子から聞いたら色々とおかしな行動が。
最初に追い出した後、てっきり近くの児童館に行ったと思ったら
女の子と二人で近くのスーパーを徘徊して涼み、ついでに試食を食べていた。
アイス買うから財布持ってきて、も女の子から言い出したそうです。
ピンポンダッシュして私がとっ捕まえたら、失敗したーと言っていた。
トイレ貸しても嘘。
今度また同じことをしたら、女の子のお母さんに話すからね。
と息子に言って、もう二度と遊ばないように約束させましたが、
8歳の女の子がこんなだとはびっくりしました。
旦那に話したら大人気ないって笑われましたが、母は頑張るぞ!
ありがとうございました!
- 844 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 23:11:41.75 ID:kn6INNNf
- >>843
親がだれか連れ込んでギシアンしてたり
家でそういう会話してると、八歳でも驚くほど早熟だよ。
それこそ「あの子にイタズラされた」って泣きわめかれたら
たいてい男の子側が不利だし。
それにあなたの息子も嘘ついて遊んだりしてたなら、
次回放置子と息子が許可なく遊んだら小遣いなしにしてもいいぐらいだと思うけど。
あと放置子は"怒られる"のもコミュニケーションだと捉えるので
なにしても空気みたいに無視して無表情でいるのがいいよ。
- 845 :名無しの心子知らず: 2011/07/09(土) 23:22:56.79 ID:rYIaJNU1
- >>843
嘘をつき、友達の財布をあてにし、スーパー徘徊&試食巡りに友達をつきあわせる。
こんな自分の子供に悪影響をあたえそうな子供をおっぱらうのに大人気ないもなにも
失礼ながら旦那さん危機感なさすぎ。
でも、昼間自宅にいないとその深刻さや気持ち悪さは伝わりにくいかもね。
-
次のお話→849
最終更新:2011年08月25日 10:30