- 575:名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 08:01:41 ID:4BLDK0TM
- 高校の同級生だったA子(4歳・1歳半・2ヶ月の3人の子供)
偶然にもお互い近所に家を購入したのでよく会ったりしていました。
で、昨日A子からメールがきた。「一番下の子(2ヶ月)を少し預かってくれない?」
その日の昼に電話したら「真ん中の子が具合が悪く熱性痙攣を何日か前に起こした」
と言っていたのでまた具合でも悪くなって病院に行くのかな?と思いました。
切羽詰った状態なら預かるのも仕方ないかな、なんて思ったけど
別の用事だったら困るので一応「どうしたの?」と返信。
そうしたら
「ダンナとどっか外食行きたいね~って話してたんだけど
さすがに3人は連れていけないからさぁ~」だって。
あのさ・・・
あなたの家が夕飯時ってことはうちも夕飯時なんですけど?
しかもうちにも乳児がいるんですけど?
もう、唖然・・・って感じでした。
もちろん断りましたけどね。
そしてA子とはフェードアウト決定です。
- 577:名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 09:00:23
ID:gtuPusJP
- 575
そのA子はそれなら別の日、
「今日はうちが外食いくから子供預かって~」
と言ったら
「いいよいいよ!いっといで~」
と言うんだろうか?
それならまだ、そういう人なんだなあと思うけど…断るような女なら縁切りだな私も…
- 578:名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 09:09:07
ID:FFumLJaE
- >577
「お互い様」と考えるような人なら、最初からもっと低姿勢だろうし、
「あなたが出かけたいときは私が預かるから」と自分から言うような気ガス。
- 579:名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 09:10:32
ID:XUiX/OLU
- そんなルーズな人に自分の子は預けたくないわ。
オムツも替えず、ミルクも飲まずでほっとかれるに違いないし。
自分の子に愛情のない奴が他人の子に愛情を示すとは思えない。
- 583:575:2005/06/10(金)
09:51:48 ID:4BLDK0TM
- みなさんレスありがとうです。
>>579
そうなんですよ、ルーズなんです彼女。
家の中も掃除機出しっ放し、新聞・チラシ床に散乱、コード類も
グチャグチャで出っ放し、とにかくすごい状態なんです。
それに床にこぼしたジュースを拭いたタオルでそのまま子供の口を拭いたり・・・。
そんな感じなので私が彼女に子供を預けることはないと思います。
- 584:名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 10:33:50
ID:nNYRK7L4
- うおーそりゃあ預けられないね
- 588:575:2005/06/10(金) 14:59:51
ID:4BLDK0TM
- またまたレスありがとうございます。
掃除機出しっ放しの表現がまずかったですね。
A子の家の出しっ放しっていうのは部屋の隅に立てかけてあるとかでもなく
動物を飼っているわけでもなく
「あれ?お掃除の途中だった?」というようなコンセントにさしたまま
「ぶん投げてある」んです。
では名無しに戻ります。
次のお話→627
最終更新:2009年02月01日 10:54