3-729

729名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 16:57:38 ID:UHyRg7Dd
従兄弟の家に遊びに行って回転寿司いくことになった時に
それ聞き付けた同じアパートの子を連れてくことになってさ
その子と母親が「色のお皿の食べてくるー」「そお?がんばってね」
って言ってるのが聞こえたからこっそり従姉妹に教えたんだよ
そしたら近所では有名な話で、ついてきては一緒にご飯食べたり
お菓子ねだったりするらしい
「コンビニ?ご飯?」とか聞いてきたから変だと思ったんだよ
ボックス席にでレーンの手前に大人が座ってガードしたら
すんごい不満そうな顔してたしさ
従兄弟の子どもはおとなしくしてるってのに
ウニ!ウニ!うるさいからウニは子どもが食べ過ぎるとお腹壊すって言ってやった
その子の母親が逆に預かるってことは皆無だそう


730名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 17:00:37 ID:iUtufG51
>>729
従兄弟は問題なく預かってるんならそれで良いんじゃない?
私は お 断 り だ ! けどねw

732名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 17:04:00 ID:UHyRg7Dd
書き忘れた
その子必ず子どもの方に何処いくか聞いてきて
一緒に行っていいよね?って手を握っちゃうらしい
お母さんに聞いてごらんってやると(私がやっちまった)
母親は絶対いいっていうって流れ
3才のくせして1人で会計の半分くらい食べたし
悪いので会計は私がしたよ


733:名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 17:06:55 ID:uTumL7EM
連れて行かなきゃいかったね。
今後は気をつけてね。

734:名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 17:08:06 ID:/868c3cz
え、戻って請求すればよかったのに。
連れて行くとはいっても金まで出すなんていってないでしょw

735:名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 17:08:12 ID:EIFaxoAX
>その子と母親が「色のお皿の食べてくるー」「そお?がんばってね」

ひえ~~~小学生くらいの子かと思ったら
3歳かよっ!!
末恐ろしいね。
次回から絶 対 にお断りするようにしなきゃ
どんどんエスカレートしそう。


736名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 17:12:09 ID:UHyRg7Dd
>>730
時々ならいいんだろうけど週に何回もなんだって
いつもご飯時に玄関あたり巡回してて
最初は心良く引き受けてた住人も嫌がってるって話
その子の見えるとこでおやつなんかあげられないって従兄弟が言ってたよ
ケーキの箱持ってるの見て一緒に従兄弟の家に上がり込んだりもしたらしい


737:名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 17:12:44 ID:OLoFpjLo
しんじらんない!
せめてその子の分のお金を預けとくぐらいするよね~

738:名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 17:13:46 ID:OLoFpjLo
>>736
わざとイジワル言ったりすればいいのに。
ケーキなんてあげないよとか(w

739名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 17:19:45 ID:UHyRg7Dd
>>735
きらきらしたお皿がお好みのようでさ
わさびで泣くかと思ったらへっちゃらだし
従兄弟もできるだけスルーしてるみたいだったから悪いことしちゃったよ

740名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 17:26:11 ID:UHyRg7Dd
>>737
あとでどう見てもお返しに寄越すとは思えないようなお菓子をくれたりするみたい
それでチャラにするにはちょっとって従兄弟も怒ってた
>>738
それやるとすごく泣いて暴れるんだって
はた目にはただいじめてるとしか見えないような話をよそでされちゃったり
とにかく近寄らないようにしてるっていってた



次のお話→746


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月01日 11:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。