3-804

804名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 12:54:25 ID:uwXIpdn1
自分が小梨ということもあってか、これまで子どもさんのいる家族との
親しいお付き合いはほとんどなかったのですが、
今住んでいるアパートに引っ越してからは同じ階の奥さん
(38歳 3歳の1児あり)とよくお互いの部屋でお話したりするようになりました。
本人とお話するのはまあまあ楽しいのですが、最近一抹の不安が...
お子さん連れで私の家の方に来たときに、ちょっとだけ買い物行っていい?
みたいな感じで出かけます。(ホントにすぐに帰ってきます)
私は家から一歩も出ないで引きこもっているのが好きなので、
日がな一日角煮など煮ながら家にいたりするのですが、
それを知ると自分ちの分の肉を持ってきて
「これも一緒に煮てくれない?」と言うようになりました。
ここまでは私もちっとも迷惑なんかしていないのですが、先日、
「あなたは本当にずっとおうちにいるのね。
お知り合いになってから半年も経つのに毎日だものね。
私はそろそろパートにでも出たいんだけど、あなたは外に出ないの?」
「パートの面接受けてきたけど、今回はダメだったわ」
なんて言ってたかと思えば、
「うちの子ね、ホラ、もうオムツいらなくなったの。手がかからなくなったわ」
「パートはね、午後3時間くらいのお勤めを探してるの。
あなたは午後は決まっておうちにいるみたいだけど、
私はでかけるなら午後がいいの」
鈍い私も、そろそろ奥さんは私に何か言いたいのではないかと思い始めたのですが、
考えすぎでしょうか。なんだか無駄に長く書いてすみません。


805名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 12:57:51 ID:V0kK8FDa
>>804
そのままにぶいふりをするしかないかもね。
あるいは、今度パートの話になった時に
「保育所を探さないといけないわね、もう心当たりはあるの?」
とか牽制してみるとか。

806:名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 13:00:14 ID:Ca4IR7yK
>>804
逃げて~。超逃げて~

807名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 13:03:53 ID:uwXIpdn1
>>805
>「保育所を探さないといけないわね、もう心当たりはあるの?」
やっぱりそれ言ったほうがいいですかね。なんだか地雷を踏むようで
恐ろしい気もするのですが。


809名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 13:11:50 ID:NvA4I7wq
>>807
その後で「私の親戚で近所の奥さんがパートに行くからって毎日、
子守させられてる人が居るの。
毎日毎日、具合が悪くて寝込んでる時もね。断ったら毎日家の前に子供を置き去り。
こう言う場合ってどうすれば良いのかしらね?経験がないからうまくアドバイスできないわ…」
と大爆発起こしてみればと思ったが、おとなしい人みたいだから無理か…。
他人の子を預かって死亡、民事訴訟で一家離散の話とか。
うまい手が思いつかないな、スマソ。

810:名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 13:18:09 ID:B+LT3kJ/
>807
言うつもりなら予想問答を考えてから言った方がいいと思う。

地雷踏みそうで言えないなら、相手が来ても3回に2回は断ったりして
距離をおいた方がいいと思う。
断る際は理由は言わず、だめなの、ごめんねで謝り倒し、絶対にドアは開けない。


811名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 13:21:20 ID:uwXIpdn1
みなさんレスありがとうございます。やっぱちょっと危険な空気なんですよね、
思い過ごしじゃなく。
>他人の子を預かって死亡、民事訴訟で一家離散
正直これが恐ろしいので、よそのお子さん預るなんてできません。
もし「パート決まったから午後見てて」と言われたら、「責任もてません」
と断ることにします。ヒマなくせに薄情と言われそうですがそうします。
(でもできればそんなこと頼まないで~お願い)


812名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 13:27:55 ID:tSJbbVrV
>811
「あの人は働きにも出ないで暇ね~利用しちゃおう」と絶対思ってるはず!
子守頼まれても絶対引き受けないほうがいいよ!
あと、「これも一緒に煮てて」なんてよく言えるなあ。。

813名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 13:30:22 ID:VlXImGh4
今のうちに距離をおかないとね。
脳内で了承したことになっていて、いざ断ったら
逆キレされるかもよ。>>804=811

816名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 13:38:08 ID:uwXIpdn1
>>813
そうですね。それ気をつけます。


次のお話→831


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年02月01日 11:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。