- 290 :名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 09:36:57.67
ID:iTpzMIP0
- >>289
そういう話を聞くと、やっぱりある程度の年齢までは親がちゃんと目を光らせてなくちゃと思う。
近所にも親が仕事で不在でいつでも鍵が開けっ放し、放置子のたまり場、子供は不良っていう家があるんだけど
そこの親がものすごく感覚ずれてる。
「私が仕事でいなくても友達が遊びに来てくれるから寂しい思いをさせなくてすむの~」と
なぜか自慢気。
そのくせ、OOが盗まれたとか、冷蔵庫に入れてあった食べ物が勝手に食べられるとか怒っててワケ分からんw
いくら男の子でも最近は男の子を狙う変態もいるし、空き巣や強盗が入る可能性だってあるし
せめて鍵はかけろよと思った。
子供が学校に行ってる間は、全くの無人状態で鍵開けっぱなしなんて信じられない。
しかも隣の家の高校生ににパンツを盗まれたらしい。
レイプされてもおかしくないよ、と忠告したけど
「いや、そこまではないでしょうw」と笑ってた。
ちなみにパンツ盗難が発覚したのは、その子が自分から自首してきたからだそう。
「もう二度としない、パンツも返すから許してくれ。こんなことが近所に知られたらここで暮らしていけない」
と言ってパンツと1000円札を持ってきたらしい。
両親の呵責に耐えられなくなったのかな。
「だめだよ、警察に届けなよ」って言ったけど
「でも近所で波風立てたくないし・・・もうしないって言ってるから大丈夫でしょ」って笑ってた。
ここの家の子供が女の子じゃなくて本当によかったです。
- 291 :名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 09:40:41.19 ID:uIGHdgag
- 軽い池沼なんじゃないの?
- 292 :名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 09:50:41.58 ID:lKDQqpC4
- >>290
そのパンツ窃盗事件、放置バカの狂言なんじゃないの?
- 293 :290:2011/09/30(金) 09:59:46.08
ID:iTpzMIP0
- 狂言だとしたら名誉毀損モノだな・・・。
近所だから私もその高校生を知ってるわけだし、狂言だとしたらかわいそうだ。
池沼なのかは分からないけど、日頃から男の話ばかりしてるので
ちょっと変わった人だとは思う。
職場でモテモテとかそういう話が多いので、もし狂言だとしたら
パンツ窃盗の話も「私が魅力的だからパンツを盗まれた」アピールなんだろうか。
- 294 :名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 10:06:05.76 ID:B6uUGPZY
- >>290
最近の話ではないとです…>男児狙い変態
- 295 :名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 10:10:47.99 ID:lKDQqpC4
- >>293
あ、男児のパンツじゃなくて、そのオバサンのパンツか。
なおさら狂言くさい。
むしろ自己紹介乙だったりしてね。
- 300 :名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 12:59:58.84 ID:Vwjom9BE
- >290
虚言癖のある人もいるよ。
今までに出会って虚言癖の人を3人知ってるけど、妙なテンションのちょっと変わった人達だった。
それぞれ別の時期に出会ったし、学生時代の話だけど。
でもその頃のまま成長して、結婚して子供を産んだような人が身近にいる。
たまに前に話してた事と辻褄が合わずに「あれ?」と思う事もあるので、出来るだけ距離を置くようにしてる。
まぁ「あれ?」な部分無しで、あまり自分に合わないって理由もあるんだけど。
- 301 :名無しの心子知らず:2011/09/30(金) 18:05:45.70 ID:E5dX9fH8
- ごく普通の人でも、性にゆるいというか、性に対する感覚がゆるいというか…、
あー、男は獣ということを理解出来てない人がいるんだよ。
昔、痴漢にあって捕まえたらそれが学生で、しゅんとして反省してかわいそうだったから許してあげた、とか言ってた人を思い出した。
幼児のパンツやおむつが丸見えでも大丈夫な人って多いじゃん。
だからって汚ピンク厨とかってわけじゃなくて、大概普通の人でしょ…。
そういう感覚のゆるさを思い出す>パンツ盗まれても返したし反省してるし平気、とか。
-
-
次のお話→298
最終更新:2011年10月04日 23:33