- 491 :名無しの心子知らず:2011/10/05(水) 23:59:44.53
ID:gLAMUm5R
- 託児つーか放置だろうけど、ちょっと昔を思い出しカキコ。
私の家は農家で、山にいくつか敷地を持っている。
敷地といっても殆ど林状態なので、年に数回祖父の手伝いで山刈り(草刈りの山版)に行く。
これが結構コツがいる仕事なんだけど、数年前の夏になんとか一人で出来るようになったので祖父と別行動することになった。
で、行った先で小学生くらい?の放置子に遭遇した。
格好は薄汚いランニングに短パン、サンダルで坊主頭っていう今時見ないような感じ。
山刈りって、丸のこのついた棒を足元で振るようにしてやるから、危ないから敷地から出るように言ったけど、無視。
木の陰からこっちを覗き込んだり、まわりを走り回ったりうっとうしいし、ずっとニヤニヤしてて気持ち悪い。
イライラしながら怪我させないように仕事をし、日が暮れてきた頃にふと気付いたら居なくなってた。多分帰ったか別の所に行ったんだと思う。
その後は近くの小学校に苦情の電話をかけ、祖父には翌日の仕事場をそこから遠い場所にしてもらったのでそれ以来は会ってない。
- 492 :名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 00:07:06.92 ID:iN979iZa
- >491
その子、影あった?
- 493 :名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 00:11:21.53 ID:QcDlhsp/
- 山の妖怪だねw
- 494 :名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 00:12:30.50 ID:saFmzDop
- 桃太郎ならぬ、山太郎w
- 495 :名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 00:16:28.30 ID:ryvTs9EX
- ちょww深夜なのに怖いこというなよwww
- 496 :名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 00:25:03.62 ID:iN979iZa
- ・座敷わらし的な山の守り神orその使い
・>491家の比較的最近のご先祖様(戦争とか病気で夭折)
・>491は知らないが、生まれることなくお空に帰った>491の兄か弟
お好きなのをドゾー
- 497 :名無しの心子知らず:2011/10/06(木) 02:54:15.66 ID:8EfZjQ94
- それ、ガチで人じゃ無くね?
-
次のお話→498
最終更新:2011年10月09日 19:42