- 712 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:08:35.31
ID:ScylCx2p
- 豚切りごめん。
6年娘(中受勉強中)が塾で居ないのに居座る近所放置子二名。
きっかけは以前うちの娘が連れてきた際に勉強(宿題)を見てやったこと。
それから宿題やら何やら持って、娘がいなくてもやってくるように。
迷惑だと電話しても、「折角勉強が好きになったから」「お金がないから塾は無理」「某中学(娘志望校の一つ)に行かせたい」と一方的に畳み掛けてくる。
娘は「あの子達が感謝してくれて嬉しい。」とか言うし、なんだかなあ。
- 713 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:11:58.73 ID:LJF1ep3m
- >>712
なんで家に入れるの?このスレ住人なら対処法はわかるでしょ。
- 715 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:20:44.28 ID:yWv+58iP
- >>712
「某中学に入れなかったのは712のせい!慰謝料として~」か
「某中学に合格されてもお金がない!712のせいだから、金よこせ」
この二択しか思いつかない
- 717 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:22:13.75 ID:in2Y4J/S
- >>712
ほら、デモデモダッテ発言カモン!
- 718 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:26:36.82 ID:oC0n7ghu
- 親に迷惑かけて、自分が良いことした気になってる娘も何だかな・・・
教育上良くないよ。
- 719 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:28:54.18 ID:rYgUbY+Z
- >娘は「あの子達が感謝してくれて嬉しい。」とか言うし。
じゃないだろうに、そういう問題じゃないって教えるのが親の役目でしょ。
- 720 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:34:00.28 ID:KwH56x0m
- 娘さん優しくて気を使ってるのかもよ
それか受験勉強の逃避行動の一種かもしれないがw
母が鬼になってやれよ
- 723 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:41:32.72 ID:9CasMXNL
- 月謝を取れば 1人月4万くらい
- 724 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:41:59.49 ID:MIQ1bxoK
- でもやってきてお菓子食べたりゲームする訳じゃなくて
勉強やってる訳でしょ?
まだ家の中を荒らす放置子よりはマシだと思うのはこのスレに毒されているからだろうか
娘が中学受験なら面倒見が良いとかそういうアピールに使えると考えたらどうよ
- 725 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:47:14.57 ID:Y1EYVjra
- せっかく自分の子を塾に入れてるのに、なんでよその子の勉強みなきゃいけないんだよ。
- 726 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:48:48.48 ID:g1n3ombr
- >>712
体調悪い・時間ないでサッサと追い返せないのは
娘さんが逆恨みされてこの大事な時期に邪魔されたり
危害を加えられたりすると困るから?
- 727 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:56:51.05
ID:ScylCx2p
- >>712です
確かに私自身が非常識ですよね
皆さんからの返信で、改めて反省しました。
娘の受験があるので学校で何かトラブルになるのが困るのと、
お子さんもお母様も学校のクラス内で目立つタイプで、中々こちらから強く言えないと尻込みしていました。
なんとかしないといけませんね。
頑張ります。
- 728 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 18:04:57.32 ID:G+HcD4O0
- ドアを開けなければいいだけだから、簡単だよ~頑張れ
- 729 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 18:20:10.61 ID:6PM9tP1H
- 相手の親は無料託児所&無料塾ゲットでウマ~だね、冗談じゃないよ自分の子だから見てるの、頑張って追い返せ!
娘さんにもそれは違うと話した方がいいね
- 730 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 19:03:37.41 ID:hXJ/Uybx
- 塾に行かせる金もない奴が私立中学合格しても通わせられるのかと。
そんなに子の進学が大事ならパートにでも出ろっつの。
- 731 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 19:58:10.90 ID:IuGnEsjm
- >>727
気が弱いからつけこまれるんじゃなくて、
へーこら奴隷根性で理不尽な環境でもニヤニヤ命令に従うから無料託児所にされてるんだと思う。
・家電話や携帯の音も消して、居留守
・外出して家に誰もいない状態
別に約束してるわけでもないんなら、
娘が塾へ行く日は学校へ向かいに行ってランドセルを預かって
あなたはそのまま外出すればいいのに。
頭痛がひどくて預かれないとか仮病でのりきるとかね。
頭痛がひどくてとかいって理由つけて断るのは
理由が解決されたらOKにとられるからあんまりよくないんだけど、
電話の会話を録音して頭痛で無理って断っても送り込んでくるなら学校に苦情いえばいいじゃん。
それよりは、徹底的な居留守と娘への教育のほうが楽チンだと思うけどねー
- 732 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 20:26:48.01 ID:8rAQIuOm
- >>712
うちの子の場合は「勉強なら図書館に池(小学生用にコーナーがある)」を2回ほど。
放置子ちゃんに邪魔されて宿題終わらず→塾で叱られ、私にも叱られ。
その後娘がいなくてもピンポン凸されたけど、「塾でいないのよ」「宿題中だから」
放置子「宿題なら、一緒にやればいいと思います!」
私「悪いんだけど、量が多くて一緒にやっても終わらなかったでしょ?」
それでもデモデモいうので、娘を呼んだら
娘「終わらないととお母さんに叱られるから無理ー!」
私「そういうわけだから、ごめんなさいね」
こんな感じで追い払った。家にあげたこともないし、相手親に文句を言ったこともない。
ちなみに放置子、クラスで超有名な突撃子ちゃん。親とは誰も一度も会ったこともない。
娘さんには「自分の勉強(受験合格ね)も終わってないのに、中途半端なことはしない!」と
説教くらいしたほうが良いよ。先生ごっこは受かってからやればいいんだ。
- 735 :名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 20:49:31.42 ID:MIQ1bxoK
- 娘の成績が落ちてるわけじゃないんでしょ?
勉強を教えるのが本人のモチベ維持になってるなら別にいいじゃない
ただうちに来るのは塾が休みの日だけとか、来る約束をしてからにするとかさ
先生ごっこは受かってからやれとか「受かってからやれ」系って一番嫌いだった
実際その「受かってからやれ」系でその後できた事ってほとんど無いし
年齢面とか相手がもういないとか時間の問題とか
当の親が「良いって言ってない、やっちゃダメ」って始まったりさ
-
次のお話→746
最終更新:2011年10月10日 22:18