95-23

23 :名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 16:29:42.76 ID:vg7TuOYk
赤と散歩中に、4歳と2歳くらいの兄弟が目の前を歩いてた。
何やら不安そうな感じで、私も気になり声をかけたら、公園を探してるとのこと。
同じ方向だったので、案内した、ママは?って聞いたら出かけてると言うので
心配になり少し話してたんだ、そしたら何と同じマンションの下に住んでる子だと判明!

それを聞いて関わりたくないと思いその場を後にした、上から見てたらママらしき子が迎えに来たので
めでたしめでたし。
その兄弟はよく階段で遊んでる子達だったので、家に来られると困ると思ったんだ。
このスレ最近読み始めたけど、ためになりました。

24 :名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 16:37:17.64 ID:L2SecbNC
ここを読んでいたなら24なケースじゃ?

25 :名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 16:43:16.07 ID:vg7TuOYk
そのママさんは赤ちゃんを抱っこして買い物行ってたんだ。
その子達はママはどっか行ったとしか言わなかったから不安に思ったけど
買い物行ってる間の時間だけその兄弟で遊んでたみたいということです。


26 :名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 19:04:51.03 ID:LBI9E7yp
4歳と2歳放置で買い物はないわ…
そりゃ4歳と2歳と赤連れて買い物に行くのは大変だろうと、想像はつく。
でもその子たちが怪我や事故や、犯罪に巻き込まれてないのは単に運がよかっただけで、
十分に24対象だよ。


27 :名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 19:23:46.68 ID:vg7TuOYk
やっぱり4歳と2歳放置はありえないかな?最近子供産んだばかりでその辺がよくわからなくて。
その子達、公園でトイレ行きたいと言い出し、私が探してる間にその辺でおしっこしてた・・
男の子だとこういうものかな?と思ったんだけどどう??

同じマンションだとわかって、家に来られたら困ると思いもう関わらないでおこうと思った。
実際階段で兄弟でよく遊んでるし。


28 :名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 20:11:40.51 ID:LBI9E7yp
>>27
4歳と2歳なんて、自制心も判断力も当てにならないよ。
車が目の前通過するタイミングでも、前方に興味がある物が見えたら飛び出すのが2歳児。
さっきもかいたけど、その子たちが事件事故にあわなかったのはただ運がよかっただけだよ。

うちに2歳半がいるけど、たとえ10mでも一人で外を歩かせようとは思わない。

29 :名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 22:46:40.58 ID:hJ+nQ0ph
うちのはもうすぐ五歳の四歳だけど玄関より先に一人で行かせたことないよ。
外で親の姿が見えなくなったら大泣きだ。
まあそれは子によるだろうけど、どこだろうと
「○○行ってくるからここで待ってて」はできない年なことは確か。
留守番だってまださせられない。
友達もそんなことしてる人いないし、それが普通だと思うよ。
ましてや二歳の子みさせるとか…親だって気を使うのに無理無理。

30 :名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 22:50:55.93 ID:hJ+nQ0ph
あ、ちなみに男の子だけど、外で催しても立ちションはないなあ。
公園でそういう子みたこともない。
ただ環境によるかなあとも思う。
姑は平気でさせようとするし…。
31 :名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 23:29:27.50 ID:rEF6Mj6q
昨今、外でトイレはなかなかみない光景だよね。
うちもマンションだけど、分譲開始時は階段で遊んでる子
いたけどすぐ張り紙で注意されてた。

要注意な家庭だと思うので、関わらない、
あまりに目に余ることがあったら通報だね。

 




次のお話→36


 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年10月17日 16:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。