95-940


940 :名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 14:25:45.90 ID:0sYBi7ZO
託児になるのか微妙だけどSCなんかの無料の遊び場なんかで
どこで親が介入するべきか加減が分からない。

年齢に関係なく手を出すようならすぐに止めに入るとして、
1歳児同士でのおもちゃの奪い合いとか。
自分の子はおもちゃとか空くまで待たせたりするけど
やっと番が回ってきたら大きな子が取って行くとか
逆に更に小さな子が欲しがって泣き出す場合とか。
数十個の積み木みたいなのを全部ひとりじめしてる子の所から
1個だけ借り様として叩かれたときとか。
やっと立てる様になったくらいの子が多いのに、小学生ぐらいなのが
飛び回ったり遊具投げあったりしてるのとか。
その場に親がいてもママ友?で話し込んでる場合が多いし。


944 :名無しの心子知らず:2011/11/02(水) 16:10:04.82 ID:jdecDtY0
>940
2才以下限定のコーナーにファミリーが入り陣取ってて、4才のうちの子が入りたがったから、
「ここは赤ちゃんだけって書いてあるからね、」って大きめの声で言ったら、
そのファミリーの小学生が自主的に出たけど、大人たちはガン無視で居座り続けてたことならある。



次のお話→956


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年11月08日 11:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。