- 7 :名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 16:39:20.85
ID:sqk3PGMu
- >>1乙
婦警さんが来て、何かと思ったら
昨夜から近所の放置子が行方不明だって。
何時頃いなくなったんですか?って聞いたら
「昨夜の夜10時半にから明け方の4時の間にいなくなったようです」って言われて
「えっ!?あの子4歳ですよね?」って聞き返してしまった。
母親は彼氏とドライブデート()だったんだって。
「うちはその間は寝てるので・・・。子供も小さいですし夜外出しませんから、分かりません」
ビックリしてって答えたけど、今思うと嫌味っぽかったかな。
あとキラキラネームでなので分からなかったっけど、男の子だと初めて知った。
女の子物の服着て、髪も長くてお団子とかにしてたのに・・・・。
なんか理解不能過ぎて、まだビックリしているわ。
- 10 :名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 17:48:53.43 ID:qFZF9TXn
- >>1乙
だが旦那は〆てヨシ
>>7
いくら可愛い息子でもさすがに長髪お団子ヘアはないよね
行方不明以前にまず将来が心配だろ
うちは娘のロンTワンピのお下がりなら息子に着せたことあるけど外出はミリ
- 11 :名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 17:51:18.73 ID:A/1qPZOE
- >>前985
エネmeになってんぞ
ちゃんと旦那と話し合いなよ、少なくとも旦那は自分の姉がおかしいと思ってるぞ
>>7
その嫌味っぽいと思った答え方がむしろGJだと思うよw
真面目な意味で男の子に女の子の服を着せる風習はあるけどそれではなさそうだし
パターンとしては、一人っ子で上に姉がいるわけでなかったら
「女の子が欲しかったのに男が生まれた、イラネ」か
親戚近所に集った結果女の子用の服ばかりだったセコ型、
もしくは腐女子厨で「小さいうちから女装をさせて将来はホモになれ」系のどれかじゃないかな
- 12 :名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 17:57:30.91 ID:rt40FKoe
- >>11
ほんとに女の子になって(されて)帰ってきたりして
- 28 :名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 23:06:11.23
ID:sqk3PGMu
- >>7
放置子が見つかったそうです。
夜中に目が覚める→母親がいない(母子家庭なのも初めて知った)→外に探しに出る
田舎なので暗い→明るい大通りに出る→家までの帰り道が分からなくなる
彷徨ううちに大きなショッピングモールにつく→開店と同時に母親の事を忘れて遊びまくる
冷水機や試食でお腹いっぱい→他の親子に粘着しておやつも貰う→閉店時間→店通報→発見
そのショッピングモールは、うちの地域から車で20分掛かる。
バイパスまで出たら後は一本道だけど、子供の脚なら6時間位掛かる場所。
見つかったとき、放置子はオムツパンパンだったとか・・・・。
母親には引き渡されず、今夜は施設に預けられると聞きました。
まあ、無事で良かった。
- 29 :名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 23:13:33.07 ID:lkoNNpMI
- >>28
移動中に事故や事件に巻き込まれず、本人は楽しく過ごしてたのがまだ救いだね。
施設でまともに育って欲しい。
- 30 :名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 23:28:52.78 ID:TfcwI/zq
- 4歳でオムツ・・・
- 31 :名無しの心子知らず:2012/05/07(月)
23:29:24.01 ID:zRW1WXdu
- >>28
え?4歳でおむつ?
- 32 :名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 23:30:45.16 ID:A/1qPZOE
- 施設は一晩だけでしょ、一時的な保護なだけ
でも事件事故じゃなったのは幸いだったね
だが他親子に粘着していたとなると早いうちに引き離してきちんとした人に育てられたほうがいいだろうね
- 36 :名無しの心子知らず:2012/05/07(月) 23:56:32.18
ID:sqk3PGMu
- 4歳でオムツです。
幼稚園に行ってないようなのも有るのか
いろいろ他の子より遅いようです。
- 38 :名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 00:39:56.02 ID:hIwbLOcY
- 寝るときはオムツだったのかもよ。昼間は取れてても。
夜中に起きてそのまま徘徊だったんでしょ。
- 39 :名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 00:59:33.89 ID:8O0fSbTY
- 開店から閉店まで居て、その間誰にも保護もしくは通報されなかったと言う事??
すごいね、それ。
- 40 :名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 01:32:53.44 ID:deum1PCq
- 本人が平気そうで、泣いたりもしてなかったら
4歳児が一人でいても「親を待ってるか、傍に親がいるんだろうな」
としか思わないんじゃない?
- 41 :名無しの心子知らず:2012/05/08(火) 01:35:36.43 ID:qxVzZEN3
- >>39
まさか4歳児が1人で来てるとは夢にも思わないからなぁ…
-
次のお話→50
最終更新:2012年05月14日 01:17