103-669

669 :名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 00:41:16.23 ID:YLnwF5PV
一歳児持ち、天気悪いんで今日は児童館で遊んできた。

で、すっごいおしゃまな4才の女の子にまとわりつかれてうざかった。

ここでボール遊びしちゃダメなんだよーとか、
ここはぴょんぴょんするとこなんだよーとか…
うんそーだね、おばちゃんがちゃんと教えるからドヤ顔でうちの一歳児に言わんでいいのよ…
つーかせっかくすいてるとこで遊んでるんだからこっち来ないでくれよ。

きわめつけは
見て見て~すごい~?
…それはあんたの母さんに見てもらってくれよ!

その子のお母さん、赤ちゃん抱っこして他のママさんとお喋りしてた。

一歳児おっかけまわして4才に追いかけ回されて頭が回らなかったんだけど、
あれっていわゆるプチ放置子だったんじゃないかと帰宅してから気づいた。
完全に無視するかてきとーに返事して終われば絡まれなかったんでしょうか…

ちなみにほんとに空いてて、うちともう一人の一歳とそのママと(途中で帰った)、
その子の親と話し相手のママ+子。

次からは対処を間違えたくない


670 :名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 02:19:06.48 ID:qTrOPyzj
>>669
最初のおばちゃんが言うから余計なお世話だよって、まんまオブラートに包まずに言えばいいんだよ。
みてみてすごい?→お母さんに見て貰ってね
あのねー→お母さんと話してね
私ねー→お母さんに言うといいよ
お母さん忙しいって!→おばちゃんも忙しいの

ポイントはごめんねーを言わない事。
下手に出てると思わせない事。

671 :名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 03:39:57.91 ID:oGBQieJd
>>669>>670に同意。放置子の話は一切聞かず、「お母さん(の所に行け)」を連呼するといいよ。
あと「~したほうがいいよ?」とか柔らかい言い方はやめたほうがいいと思う。放置子に「大丈夫!」と切り返されるから。ロックオンされないことを願ってます。

676 :名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:23:12.54 ID:fmqULJic
途中で帰った一歳児のママさん
実は纏わりつき4歳児や
緊急脱出だったりしてw


677 :名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 09:58:29.88 ID:PEq9pRpI
>>670さん>>671さん

ありがとうございます。
次からはそれでいきます。
時々このスレ見てたのに、本物に会ったら全然頭が回らなかった。
シュミレーションしとかなくては

つーか昨日は月曜日、児童館行ったのは午前中。
なんで4才がいるんだ?
幼稚園(保育園)は?
今気づいた…。どんだけいっぱいいっぱいだったんだ自分Orz


679 :名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 10:23:00.37 ID:/n3OS37O
677>>つ運動会

680 :名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 11:00:04.38 ID:SR7XM+5o
>>名無しの心子知らず
>>677
>>677
つ土曜参観

683 :名無しの心子知らず:2012/06/12(火) 15:03:36.41 ID:haR6PHB0
2年保育にだったら4歳でもおかしくないけど。



次のお話→色情狂放置子(684)


 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年06月15日 13:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。