- 900 :名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 19:17:24.06
ID:mAkLsKf7
- 直撃の地域です。いつも道路で遊んでいる子だくさん一家の子供がピンポンして
来ましたよ。当然顔を確認して返答せず。我が家は子供は大学生なんですよ。
小学生なんてまったく接点も無いのに、普段からピンポンしてきて
ゲームで遊ばせてと言ってくる。どうやらリビングにあるのを庭から覗いたらしい。
怖くなってすぐ入れないように木製の柵をつけた。
近所だから遭難するようなこともないでしょ。アパートはななめ前だし。
この蒸し暑さで2Kで10人はさぞきついだろうけど知らんわな。
- 904 :名無しの心子知らず:2012/06/19(火) 23:50:24.04 ID:qP6kbSUp
- コロッケ持参すれば、入れてくれるかも知れんのにw
- 905 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 00:07:47.23 ID:OjnSe/32
- メンチカツじゃだめですか?
- 906 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 00:36:26.26 ID:ma+Idqst
- >2Kで10人
つまり夫婦+子8人てこと?
すっげえな
いつも思うんだけど、貧乏子だくさんで狭い家に住んでる
夫婦って、どうやって子作りしてるんだ?
子供に囲まれて雑魚寝状態で寝ているはずなのに
- 907 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 00:59:52.63 ID:OK7hAjnS
- ラブホという選択もあるだろうし、
音をセーブしてやるスベシャリストで9cmで超早漏なんだろ
つか、みんな旦那の子とも限らないだろうシナ
- 908 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 02:24:02.24 ID:7QNE+xla
- >905
台風とコロッケは切り離せないのです。
- 909 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 03:00:59.79 ID:LpvhWUxD
- あ、コロッケ買い忘れた。
台風通過した。
- 913 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 09:13:08.44 ID:d8goeUgi
- >>906
子作り以前にどうやって10人で寝ているのか疑問だよ。
一部屋に5人?
仮に一部屋が十畳あったとしても狭そうだな。
- 914 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 09:26:51.65
ID:wUC7CzuE
- 昨日の>>906です。
雑談になっちゃうけどこれっきりなのでスマソ。
2DKは八畳と六畳に八畳のキッチンです。募集があった時のチラシを
見たので知ってます。
隣の棟は3DKなのに狭い方に住んでいるのは勇者ですね。
引っ越して来たときはまだ子供は五人だったから七人だったから
なんとかなると思ったのか。それから五年ぐらいたったけど
今は八人の子供持ちです。お母さんはずーずーしいので有名だけど
見た目は普通のお母さん。来てるものははぼ同じ服なのがすごいけど。
買い物して帰ってきて会うと必ず「おさがり下さい。余っている食品下さい。」
と言って寄って来て買い物袋に手を突っ込もうとするしトイレットペーパーの
袋を破いて一つ二つ持って行かれたこともある。
この人と放置後の上の子達のせいでこのあたりの人は生協の宅配をやめた。
留守しようもんなら勝手に持って行ってしまうし、在宅でも周りをうろついて
隙あれば持って行こうとするから叱ると母親が出てきて「子供が欲しがって
いるんだから一つぐらい。」とか言って肉と持って逃げて行ってしまう。
父親も文句を言いに行った人に差別だと逆切れする人で同じ穴のムジナ。
母親がさる東南アジアの人なのでなんでも差別される!と逆切れして
切り抜けているらしいよ。
- 915 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 09:33:39.54
ID:wUC7CzuE
- ひどい誤変換でごめん。
×子供は五人だったから七人だったからなんとかなると思ったのか。
○子供は五人だったから家族は七人でなんとかなると思ったのか
×来ているものは
○着ているものは
×放置後
○放置子
- 916 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 09:35:02.16
ID:wUC7CzuE
- しかも>>906さん宛てに返信しただけで、自分は昨日の>>900です。
- 917 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 09:46:05.15 ID:m7vV4LV/
- >>914
凄いな。もはや強盗や泥棒だよね?
警察は動いてくれないの?
- 918 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:16:45.43 ID:rKsu6po2
- でも東南アジアではそういうのが当たり前なんだろうね。
親類や近所で助け合い。
今の日本じゃ田舎の方でもありえないけど。
- 919 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:18:11.96 ID:VBPRnVvY
- >>914
すごいな…親も子も妖怪みたい
とりあえず買い物袋は店でもらうビニールは中身見えるからNGで
口がチャックかなにかできちんと閉まるものしかダメだね
こわっ
- 920 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:24:46.62 ID:5ZZ5RJ4l
- 買い物袋に手を入れられたら膝蹴り。
タックルされてよろめいたでOK。
- 921 :名無しの心子知らず:2012/06/20(水) 10:29:41.59 ID:kHgD0v1O
- >>914
本当にひどいな
そういう人がいると偏見の目で見られるのも理解できる
ご近所トラブルの域をこれでも越えないのかな?
-
次のお話→929
最終更新:2012年06月21日 19:16