106-6

前スレ900続き   前回の話105-900

6 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 14:06:01.26 ID:ZDbvEyKa
警察行ってきました
のらりくらりの対応に夫がぶち切れそうになりました…腹立つ
被害を受けてないからなんの届けも出せませんよ
わざわざ来たみたいですけど相手は弱者でしょ
あなた方の方が大人なんだからもっと優しくなったらどうですか?だそうです
録音禁止と言われたので、必死にメモ取ってたら取り上げられた
幸い町内会長夫婦、組長と一緒だったので証人として十分な数になるので
明日もう一度弁護士と乗り込みます
民生委員は明日、役所の担当と一緒に謝罪に伺いたいと連絡ありました
ママさまは留守中に来たみたいです
折り紙の裏に「これからよろしくね」と女子中学生のような文字がありました
娘さんが書いたのかも知れないです
弁護士から書き込みはしないようにとお約束みたいなことを言われたので
一旦はなれます
その後、の方に無事解決して書き込みたいと思います
ママさまは「お母様」と本当に呼ばれてました
委員が多額の借金でもしてるのかと思いました


7 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 14:08:07.34 ID:pQiRQfWr
>>1
>>6
うわー………警察終わってる
町内会長・組長と一緒で本当に良かった!
弁護士に頑張ってもらってください!
その後スレで、無事解決したっていう報告待ってます!

8 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 14:26:12.68 ID:fq37q6Dr
>>6
民生委員と役所の謝罪も今は受けないほうが良い
下手すりゃそれでうやむやにしようとする
>>6の側としては被害を受けている立ち場なんだし
弁護士入ったんなら弁護士立会いのできる日時を指定したほうが良いと思う

あと、その後がいつになるかわからないのでトリつけてったほうがいい

9 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 14:28:18.75 ID:VE8Boe+c
そう。形だけの謝罪だよ。
一切受けない方がいい。全ては弁護士を通して。


10 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 14:28:22.86 ID:wcyZM/m5
>>7
そりゃ神奈川県警察様じゃ仕方ないだろ

11 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 14:29:38.83 ID:VE8Boe+c
てか、具体的に何をしろと言うんだろうね?
金銭的な援助?
奴隷になれ?
わけわからんな。

12 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 14:36:28.04 ID:uMN8rynQ
うん
弁入れたなら全ての窓口は弁にすればいい
頑張ってね

14 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 15:16:04.73 ID:ufvT+nh0
大変だったね。しかし警察って、相談者自身が自分のために取ってるメモを取り上げられるの?どういった理由で??ひどいね。

16 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 15:29:42.90 ID:/B04msWw
>録音禁止と言われたので、必死にメモ取ってたら取り上げられた

警察にそんな権限ないぞ?
少なくとも相談者自身の相談内容に関するものを録音することを拒む権利もないし
メモを取り上げるなんて権利もない、それ何人が見てる?
ガチなら弁護士どころか監察通報物件どころか警察の不祥事レベル

書き込みはなくても見ていたら上記に関しても弁護士に相談を
終わったら弁護士に何県のどこ警察の話か書いていいか聞いてくれ
おそらく誰もが思ってる、「そこに住みたくない」と。

18 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 15:54:23.53 ID:q7xhS36W
警察がその対応ってことは、ママ様の出自がアレなんだろうか

19 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 16:03:06.47 ID:N/3SGB/6
ママ様よか民生委員の出自が原因なんじゃない?
ママ様はたまたま入れこんでターボかかっちゃった対象なんじゃないかと

22 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 16:23:29.88 ID:jBRaJwBW
埼玉県警もひどいからなぁ
なにしろ、ヤクザに追われて交番に逃げ込んできた人を
「ヤクザ怖いから」って言って、ヤクザに引き渡しちゃうんだからさ
埼玉に引っ越してきて最初に驚いたのが、交番のおまわりさんの
怠惰な感じだもん

どちらにしろ、事が収束したら地域を教えてほしい

23 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 16:27:06.67 ID:cc2kycMX
>>20
家が広いとか立派な家とかで、前から羨ましいとか思ってたんじゃないかな?

民生委員もそこまでママ様に肩入れするなら、自分がママ様子を預かればいいのに。
なんか宗教クレイジー臭がプンプンする民生委員だわ。

24 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 17:07:28.37 ID:3/LFl/Un
ママ様のやってることはもちろん、ママ様って呼ばれ方なんか妖怪っぽくて怖い…
八尺様みたいな

 

27 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 18:16:02.08 ID:Cn1z4EV7

 

記録しますね。と言って紙にメモを取り始める。
と同時に、レコーダーのスイッチオンというのが常套手段だと思ったんだが
メモまで禁止される、しかもとりあげるなんておかしいよね。

28 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 18:30:44.61 ID:ZSyuXUVR
もうやだ、ここ日本だよね?

29 :名無しの心子知らず:2012/08/12(日) 18:51:52.93 ID:/B04msWw
常套手段ってのも対一般人用だけどな
警察ってのは求められたら階級から名前まで答えなきゃいけないし
守秘に関わるものでなければ録音やメモの拒否はできないはず
マジな話ならマスコミに売れる

 

 

43 :名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 09:00:41.49 ID:BCdWGCqR
警察が人のメモ用紙奪うとか、強盗?
自分のメモ用紙なんだから返してもらえば?

44 :忍法帖【Lv=25,xxxPT】:2012/08/13(月) 09:29:17.74 ID:lXcBl0+T
>>43
それ警官の犯罪。
弁護士と一緒に締めるべき。

45 :名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 11:04:57.16 ID:wpOsUPqp
>>6

警察 被害届けは原則「即時受理」へ
8月13日 4時12分

長崎県で起きたストーカー殺人事件で警察の対応が遅かったことなどを受けて、警察庁は、
被害届けについては原則として即時に受理することを決め、全国の警察に徹底を指示しました。

去年12月、長崎県西海市で起きたストーカー殺人事件では、被害者の家族が警察に繰り返し相談を
していたにもかかわらず、警察署が業務の多忙などを理由にすぐに被害届けを受理せず、
結果的に事件を防げなかったことについて批判が高まりました。
これまで、特に男女間のストーカー行為や暴力行為、いじめなどは警察に相談しても
「事件化できるか分からない」、「警察が介入することではない」などと担当者が安易に判断して、
被害者が被害届を出そうとしても時間がかかるケースが多く見られましたが、
警察庁は被害届の内容にかかわらず原則として即時に受理することを決めました。
また、管轄ではない警察署であってもすぐに受理したうえで、関係する都道府県の警察署に連絡して
情報の共有を図るほか、明確な理由があって被害届を受理しなかった場合には上司への報告を
義務づけることにしています。
警察庁は、「被害の不安に苦しんでいる人に確実に応える警察を目指す必要がある」として、
全国の警察にこうした取り組みの徹底を指示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120813/k10014236981000.html
 

次のお話→63


 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年08月24日 00:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。