106-63

63 :名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 22:51:29.47 ID:O9fReJC8
思いっきりプチだけど。
同じ幼稚園のママ友が、年中無休のスーパーでパートをしている。
ママ友は曜日固定のシフト制、ママ友旦那さんは土日関係ないシフト制。
これまではなんとかなっていたらしいが、15日は「ママ友出勤、旦那さんも出勤、幼稚園の預かり保育はお盆休み、ママ友実家は新盆で忙しい」そうで
2週間ほど前に会った時「(上記の理由で)困ってるんだー15日仕事のシフト代わってくれる人がいなくて~」と
愚痴をこぼされた。
シフトを代わってくれる人がいなくて、というからには何とか仕事を休みたいのだろうと、
「バイトの子とかで代わってくれる子いないの?どうにもならないなら社員さんに相談して、
面識ないバイトやパートさんにも当たってもらったら?」等、ママ友が休める様な方法を考えてみた。
そこから話が「年末年始もこのままのシフト(曜日固定)だと、12/30・31・1/1と出勤で~」と先の話になったので、
「年末年始なんて、高校・大学生バイトの稼ぎ時だから、きっとバイトの子が喜んで代わってくれるんじゃない?
年末年始ってその時だけ時給上乗せとかあるよねw私の前の職場ではバイトが年末年始のシフト取り合いだったよw」と
自分の経験も踏まえて答えた。
どちらも深いため息で話を濁された。
今になって「じゃあうちでパート終わるまで、ママ友子を預かろうか?」と言って欲しかったのかな?と気づいた。


64 :名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 22:57:10.91 ID:1hKCfkA8
空気読めよ!っていう深い溜め息だったんだろうね。

65 :名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 23:00:24.77 ID:JHoL67KD
気の利かない>>63に 乙www

68 :名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 23:32:34.96 ID:3hPBf379
>>63
時給上乗せだから自分が働きたかったんだよw

70 :名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 23:36:35.28 ID:HjN41XZR
夏は新盆で忙しいとしても年末年始は実家に預けられるじゃんw

71 :名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 23:39:51.41 ID:J3OPbXS7
>>63
職場知ってるならKYついでに一役買ってあげたら?w
休ませてあげてください、とw


72 :名無しの心子知らず:2012/08/13(月) 23:56:30.25 ID:O9fReJC8
>>68の発想はなかったw
なんかね、ママ友の実母さんが体調が優れないらしいんだw
「もう歳だから、あまり頼れなくって(だから有料の預かり保育を利用するの)」と以前聞いたんだけど、
お盆と年末年始は預かり保育は休みだしね。なんとか預け先確保したかったんだろうか?
うちも新盆だし、お盆は旦那実家に、年末年始は私の実家に帰省するからどっちにしてもむりなんだけど。
まだ50代で、孫と一緒に鼠園で半日歩き回れるママ友実母さんが近所にいるんだから
預け先の心配なんていらないと思うんだけどなー。
これからも一切空気読まないでおこう…。


73 :名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 00:02:57.27 ID:6x7AOgIm
そういう察してクレクレ系は
いざ預かって何か問題起きたら
手のひら返して「あなたが預かるから!って言ったのに!」
って言う奴ばかりだから腹立つよね。

74 :名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 00:03:01.48 ID:ckm7yEiK
半日歩き回れるのに体調悪いんだw
お母さんも預かりたくないんだね。

75 :名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 00:05:47.66 ID:MMprlas8
私もお盆が休みじゃ無い職場なのでお盆に保育園が休みだと非常に困るのだけは理解できる。

76 :名無しの心子知らず:2012/08/14(火) 00:06:10.02 ID:mdrmO/+N
>>72
ファミサポの利用促しも忘れずにw




次のお話→79


 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年08月24日 00:43
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。