106-337

337 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 10:59:44.53 ID:LkilzAVc
>>335
それって最近…?まさに道草食ってるww

北国のうちは昨日から新学期だったから子供たち送り出して大掃除!と思ったらピンポン
モニター見ても誰もいなくて、ん?となりながらも返事をしたら近所の放置兄弟(小二、小一)が「私子君遊ぼー」
あんたら今日から新学期だよって言ったら慌てもせずに帰ったけど
いくらなんでも放置しすぎだろ・・・スゴすぎて脱力したわ
きっと宿題とかもやってないんだろうな


338 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 11:56:50.50 ID:nOVkDMWq
>>337
普段から学校行ってないのかな?(又はしょっしゅうサボるとか)
普通なら親が「明日から学校なんだから、早く寝なさい」とか言いそうなもんなのにね。


339 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 12:43:50.92 ID:LkilzAVc
>>338
うちとは学年が違うから普段はあんまり凸られないんだけど
他のお母さんに聞いたとこによると学校にはちゃんと(?)行ってるみたい
ただ長期休みの前後が曖昧だったり、開校記念日に登校しちゃったりするらしい
放置子が先生の話しを聞いてない&放置母がプリント類を読んでないのが原因かと思う
町内の清掃も放置子だけだして飲み物やお菓子だけ持って行くから、今年は会長さんに阻止されて
清掃終わりかけに「忘れてました(ムッスー)」と出てきて注意されて逆ギレしてたし


340 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 13:58:17.99 ID:t0vMlBRR
>>339
放置子一家は軽い池沼?

341 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 14:12:31.32 ID:9xAZQeTg
>>340
親が池沼でない放置子家庭は無いでしょ


342 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 14:37:20.16 ID:2sXBPYHX
北国って夏が短い分冬が長いんだっけ?
つか、北国に住んでて自分の学校の休みの期間知らないのか?>337の放置子

でも小学校のうちはそんなんでもいいかもしれないけど中学になれば高校進学したければ変な部分で評価落とせないし
高校に入れば忘れてましたなんて本格的に通用しなくなる
ま、そうやってきた親から生まれたならDQN池沼まっしぐらも仕方ないかもね

343 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 15:29:34.30 ID:Ob8z56AN
雪国の放置子は真冬はどうしてるんだろう。
行方不明→春になって雪が溶けたら遺体発見
とかならないのかな

344 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 16:38:41.71 ID:m6X9qPik
>>342
大丈夫だよ、案ずることなかれ
中学だって、多少自主的夏休みや自主的冬休みが前後に付いたって
大して影響ありません
進学する高校の偏差値が70から65になれば後悔するかもだけど
進学する高校の偏差値が45から40になったって何にも違いは無いよ

それに、そんなことを気にする親なら子どもを放置なんてできやしないって


345 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 21:58:55.44 ID:f4Yc3WaI
>>343
たまに実際そういう事件あるよ。
10年くらい前の冬、
雪で真っ白の小学校のグラウンドに
警察がいっぱいいるのをうちの母親が見た。
話を聞くと、近所の子が雪に埋まって行方不明だったんだけど
凍死して発見されたらしい。

もうひとつ、放置子じゃないけど
20年前、雪捨て場で遊んでて除雪車の雪に埋もれて死んでしまった男児二人は
春になって雪が溶けてから発見されたよ。


351 :名無しの心子知らず:2012/08/21(火) 22:47:28.25 ID:LkilzAVc
337です
子供も年寄りも春先に雪の下から出てきたってのは何度か耳にしたことある

仕事以外で放置する母親って何でみんな寝てるんだろ?具合でも悪いのだろうか
件の放置子も必ず母親は寝てると答えるんだよね。そして庭~玄関先はゴミだらけ…キツネ来てますよ!





次のお話→356


 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月14日 12:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。