106-520

エネ母

520 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 17:48:58.10 ID:Ch4U9iFE
娘と中庭で遊んでいると声を聞き付けて必ず出てくる…小1男子。
娘(二歳半)がご機嫌で遊んでても、その子が来ると
「おうち帰ろ~泣」って言って全然遊ばない。
子が走ってると、男児「ね~!なんで早く走れないの~?遅~!僕のが早いから!見て!」と私に自分アピール。
「ねーねーこれ押して!口笛できる!?あれとれる!?どこ行くの!?」ずっと私に付きまとう。
子供に対して、「こいつはバカだ!」と言われて腹立った。
あとは子供の顔面に寸止めパンチや銃を目の前に向けてガッチャン!何度も打ってくる。剣のオモチャで攻撃。
子供も「こわいよ~お兄ちゃんやめて」
私も「やめて。危ない!」って言ってもやめない。ニヤニヤして「こんなの僕は何にも怖くないしw」
ボールを思いっきり蹴って子供の顔面スレスレ。捨ててあった吸い殻を投げつけてくる。娘を追いかけ回して水攻撃。
「お前はもう二歳なんだからママママ言うな!」とか娘に説教までしてたし。本当にうざい!外で遊びたいのに全然遊べない…


521 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 17:59:27.98 ID:Kp2AzPLx
庭に入れないようにしたら?

522 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:00:35.90 ID:v0QlsO9d
気の毒な話だが、それ解決済みの過去の話じゃなく
今も継続中の話ならまず母親がしっかりしなくてどうすると言う話。
はっきりいって子供がかわいそう。

523 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:01:31.02 ID:i2nWSYnV
「中庭」ならよその子を入れるなよ、と思ったけど
もしかしてマンションとかの中庭?
相手も同じマンションなら「来るな」とは言えないか…
でもかなり危険なことされてるんだし
「やめて」じゃなくて「やめろ」で娘を守らないと

524 :忍法帖【Lv=32,xxxPT】:2012/08/27(月) 18:01:44.37 ID:WebrFp48
>>520
まじで引っ叩いてやれよ。
子どもに危害を加えられそうになってってことなら事件にならん。

525 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:05:30.06 ID:VEChrho2
>>520
質問攻めは効果ないの?

526 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:14:40.46 ID:FTEMDYZT
520さんが
「今度うちの子に何かしたら警察に突き出すよ。
やかましい男の子なんていらないんだよ!!」くらい怒鳴ったほうがいい。
もし可能なら同じ自治会の小学生のお兄ちゃん達に注意してもらうのも一つの手。
一緒に遊ぶ子が他にいないか、嫌われてるから小さな子達を威嚇して存在をアピールするので
高学年の男子達に「おまえ、こんなところで悪さしてたのか!この子に何かしたら承知しないぞ!」
と言われると逃げ出すと思う。
近所でそれで厄介な放置男児を遠ざけた前例があって成功してた。
小学校低学年だと高学年の男児達の集団は怖い存在らしい。


531 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:23:20.02 ID:6wIRM5Z8
>>520
クソガキが寄ってきて、悪さし始めたらサッと我が子を抱き上げ
「大丈夫よ、我が子ちゃんに恐い思いはさせないからね、ママがいつでも我が子ちゃんを守ってあげるからね~」
と我が子ちゃんに満面の笑みであやし、クソガキに軽蔑の一瞥をくれてやれ


532 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:24:02.47 ID:Ch4U9iFE
レスありがとう。
賃貸の共同の中庭です…
小学生の男の子ってこんなもんなのかなぁ…はぁ…って我慢してたわ…。反省です。ハーフの子供で、なにか事情があるのか学校も週に2~3回しか行ってないみたいで、夏休み前にもずっと毎日毎日付きまとわれてた。
最初に何も考えず相手をしてあげた私が悪いね…
今は無表情で無視したり、「今遊んでるから、やめて」とか言ったり。なんとか関心がこっちに向かないようにしてるんだけど… その子はめげないんですよorz
一応は娘と遊びたいみたいで「鬼ごっこしよう!かくれんぼしよう!」って娘に言ってくるけど、まだちゃんとしたルールを把握してないから、遊びにならず、結局ターゲットが私に…
ウザいから中庭に出ないでベランダ(二階)でシャボン玉してたら、下からずっとずっと話しかけてくる…「ねーねー!シャボン玉なんてやって楽しいの!?なんでそこでやるの!?こっち来たら!?このカードさ、レアなんだよ!見て!見て!!」
シカトしてたらベランダにまで水鉄砲攻撃…。私「なに!?冷たい!やめて!」
娘「だめでしょ!」男子「ニヤニヤ」
その時は祖父らしき人がそこに居たのに注意しないし。
とりあえずこれからも頑張ってシカトします… 来月に買った車が来るから、中庭じゃなく公園等に避難します。
同じ年の友達と遊んでる時は、私たちの事は全然眼中になくて平和なんだけどなぁ…


535 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:30:04.39 ID:Ch4U9iFE
あ、あとは頑張ってガツンと言ってみます!
きっとなめられてるんだよね…弱い自分に腹立ちます。
今日一緒に遊ぶのを拒否したら「怠け者!」と言われました。日本語うまくて、口が悪いのもムカつくポイントだね…


536 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:35:26.50 ID:lC8skkqk
半端に相手するからつけこまれるんだよ
一切相手の気配を無視、相手の存在を徹底的に自分の中で抹殺するんだよ
そんな憎たらしいクソガキなんて目の前にいないんだと自分に言い聞かせる

537 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:56:34.75 ID:VEChrho2
>>532
こう言ってはなんだが、あなたリアクションが良すぎ&可愛すぎ
わざと水かけた小学生男子に、「なに!?冷たい!やめて!」はないわー

顔面両手で固定して、なぜ友達がいないのか、なぜ親に遊んでもらえないのか、なぜ学校に行かないのか、こんこんと質問攻めしたらどうかな

538 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 18:59:24.77 ID:Sb+S9xSS
「おばちゃん、君のこと嫌いだから話しかけないで」ってにっこり言うとか、どう?

539 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 19:12:04.56 ID:HUDDjFb0
>>532
ここさ愚痴吐き場じゃないから

540 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 19:22:01.78 ID:lJCdkqYu
…がうざいw
タゲられるのが分かる気がする。

543 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 22:15:17.98 ID:HNtdEFk3
>>532
ハーフだからとか別に関係なくないか?
娘の同級生にもハーフいるし日本語も上手だけど、
親子ともども常識的な子だし男女問わず人気者だよ。

544 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 22:24:17.66 ID:LZr6Wdw8
>>543
それはたまたま、あなたの知ってるハーフの子が、いい子・いい親・いい家庭なんじゃないの?
日本人同士でだって、住んでる地域や年代で、常識や考え方が違ったりするよね。
ハーフかどうかは、
・親(特に母親なら)の母国での子育てに関する考え方や、常識が違う可能性
・親に苦情を伝えたくても、うまく伝わるか
・日本人同士でなら通じる暗黙の了解(例:~はご遠慮ください=やるな、の意味)が通じるか
そういう部分で、対日本人より、問題があるかもしれないんじゃない?
そこよりも
>なにか事情があるのか学校も週2~3回しか行ってない
こっちが気になるよ。

545 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 22:47:56.18 ID:E05nwReI
>>535
小学生に言い負かされてどうするのよw
「怠け者!」と言われたら、「怠け者だよ~ん♪w」と笑い飛ばせw
それ以前に相手するからつけあがるんだよ。
お子さんに何かしてきたら「やめてね!」ときつく言い放って後は無視でいいよ。

546 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 23:02:53.53 ID:i2nWSYnV
イヤだこの人小1に対抗できてないよ…
いいたかないけど(でも言う)
相手が高学年や中学生になったら
娘だけでなく自分の貞操も危ないんじゃないの


548 :名無しの心子知らず:2012/08/27(月) 23:58:25.66 ID:bovD8TZ8
>>532
あなたの車の番号とか認知したら出がけに追っかけてくるよ!
んでウロウロされてぶつかってしまったらこっちが加害者になってしまう
危険性大。それでも乗らない訳にはいかないから、乗り降りは迅速に、かつ
乗ったら絶対ロックだよ!
小学校の放置子、車にひかれたらしいけど多動のある子だからって理由にならない。
もしもを考えてドライブレコ-ダーもありかも。

550 :名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 00:19:44.25 ID:UsrXw432
「怠け者!」なんて言われたらブチ切れる自信があるw
大人気ないけどそんなガキは大嫌いだ
「黙れ」「帰れ」「うるさい」あとは黙殺
dqnですまんです

551 :名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 00:28:29.81 ID:OHwyXbTH
>>532
なんかイライラする母親だなぁ。娘さんがかわいそうだよ。
小学生男子のからかいの反応がまんま小学生女子みたいだもん
いや、むしろ口が達者な小学生女子のほうが上手に撃退できるかも。
その子が突かれて痛いと思うような事で質問攻めにするとか
最終的には「あんたなんか嫌いだから来んな!」くらい言わないとわからないんだよ。
娘さんが危害加えられそうになってんのに何悠長なこと言ってんの?
守れるのはお母さんしかいないんだよ

553 :名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 01:23:04.50 ID:smhRXpDM
>あとは子供の顔面に寸止めパンチや銃を目の前に向けてガッチャン!何度も打ってくる。剣のオモチャで攻撃。
>子供も「こわいよ~お兄ちゃんやめて」
>私も「やめて。危ない!」って言ってもやめない。ニヤニヤして「こんなの僕は何にも怖くないしw」
>ボールを思いっきり蹴って子供の顔面スレスレ。捨ててあった吸い殻を投げつけてくる。娘を追いかけ回して水攻撃。

娘が自分の目の前で酷いことされてるのに
むしろ「やめてぇ~」だけで済ませられることがすごい。
普段気の弱い私でも、子ども相手でも
本気でお前いい加減にしろや!って怒鳴ってしまう。
それくらいすごいことされてるよ。

558 :名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 06:13:58.44 ID:tIIDpC8v
>>532
オモチャとはいえ、娘に武器を突きつけられて「やめて!」だけって
あり得ない…。
オモチャだって扱い方によっては立派に危険物。
目に刺さったり、切られたり、投げられたり…。
女の子の顔に傷でも残ったら、娘に一生恨まれるよ。

しかし、本当にそういう事が頻繁に起こっていて、本当に困っている
なら、ビデオに撮って児相や管理会社やマンションの自治会に相談し
て、自身の子はもちろん、他所の子にも被害が及ばないように動くよ
ねぇ、普通は…。。

男児にまでモテちゃうカワユスママのアテクシ☆ミ

脳か???

559 :名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 06:21:22.18 ID:NgK5xMxp
てかすでに娘に「ママは助けてくれない」と
思われてるぞ。がんばれ。ドキュは撃退して無視しろ

560 :名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 06:42:42.63 ID:tIIDpC8v
近づいて来たら、娘抱えてダッシュで帰宅する!とか、

ドスを効かせた声を作って「おばちゃんもこの子もてめぇが
大っっっ嫌いなんだよ!二度と近寄んなぁぁぁっ!」

とか言えない理由もわからん。

561 :名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 06:51:45.91 ID:29uoI6xW
「子供には優しくしなくちゃ!!」という慈悲心()が働いてるとか。

…躾のなってない野獣には、そんなもん不要だっせ。
山から下りてくるサルやイノシシを言葉で説得しようとしても無駄。
手首つかんでがっちりホールドしたら、ガキは大人に逆らえないことを体で理解する。
あとは悪態吐こうが蹴ってこようが、ただひたすら目を見据えて太く低い声で「だめ!」
「やめろ!」「二度と来るな!!」あるのみ。

563 :名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 08:47:22.44 ID:BLrL5UQa
>>559
>すでに娘に「ママは助けてくれない」と思われてる
致命傷ですな

放置子もそうだが、守ってもらえなかった子も思春期以降に親元に寄り付かなくなったりするかも。
ドキュな男(怖いやつらから私を守ってくれそう)とくっついたりな。
身を守るために威嚇行動を身につけたりするやもしれん。

564 :名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 09:08:24.40 ID:PvCKzuoV
なんでなんでなんでって言って追い払わないのはなんで?
なんでなんで?

565 :名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 10:12:51.85 ID:6CiKDqmJ
結局放置子親も託児され親も同類なんだよね
どちらも自分の体面や欲望に忠実で子供はアクセサリー
世間的に見た目が問題なければ子供は心底どうでもいい
親子で何かに襲われたら即効で子供を差し出すタイプ
どちらも本当は親になってはいけない人間

569 :名無しの心子知らず:2012/08/28(火) 10:41:02.13 ID:smhRXpDM
たぶんもう532はこないと思うけど
スレから逃げてもここの住人は困らないが
2歳の娘さんを守ることからだけは逃げないでほしい。

私だって頑張って色々言ってるんです!って思ってるだろうけど
全然頑張りは足りてない。
自分じゃこれ以上どうしようもできないなら、身近な誰かに助けを求めて
徹底的に敵を排除するつもりで戦ってください。




次のお話→527


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月14日 12:43
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。