- 644 :名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 16:23:38.18
ID:u/FOSsEy
- このスレでも何回も出てるけど児童館や公園で子供から目を離してスマホ弄ってる親!
本当に嫌だ。
「お兄ちゃんに遊んでもらいな~」
じゃねえよ!私と息子でがっつり遊びたいんだよ!
大体よちよち歩きの息子がハイハイしてる子と遊んであげるって無理なんだよ!
「おもちゃいっぱいあって楽しいねー!お父さんと遊べていいねー!
お邪魔しちゃ悪いからあっちで遊ぼうねー」
って退散しようとしたら
「あははーお気になさらずー大丈夫ですよー」
大丈夫じゃねえよ!
そっちが言うことじゃねえよ!
聞こえないふりして移動したけど、面倒見ないなら家から出てくんな!
放置って言うほどでもないだろうし、騒いだらこっちが変な人扱いされる
だろうし面倒だ。
- 645 :名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 17:58:57.36 ID:Hf/sb66g
- 公園なら離れるしか方法がないけど児童館なら館員に相談というかチクったら?
- 646 :名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 17:59:31.04 ID:m9kyDib7
- あ~、分かる。ショッピングセンターにある100均とか本屋でも
「お母さん買い物行って来るけど、ここにいる?(こっちをチラッ)」
とかも腹立つ。
そういう時は、でっかい声で子に
「もう帰るよ~!」
って言うと、だいたい相手は自主回収してる。
- 647 :名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 18:18:25.35 ID:nowLSJXa
- 毎回不思議に思うんだけど
ママ友とか元同級生とかに託児しようとするのは
まだわかるが(千歩くらいゆずって)
見ず知らずの行きずりの人にどうして子供を託せるのか
そういう人って行きずりの相手とも平気でHする層と重なってるんじゃ…
- 648 :名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 19:32:17.48 ID:+BIJCYDr
- >>645
私、チクったことあるけど「子育てはみんなで助け合いましょう(私は忙しいけどおまえらで見とけのな感じで)」言われたことあるよ。
外で放置するよりマシなんだと。
部屋の中心で図体のでかい男がスマホいじってたり、
キッチンセットにもたれて授乳しながらおしゃべりしてたり(使いたいたそうな子どもを無視)なとこだったので、すぐに別の児童館に行くようにした。
- 649 :名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 20:00:45.93 ID:s99pHJUk
- >>646
相手親が消えたところで席をたつ。
- 650 :名無しの心子知らず:2012/08/30(木) 20:38:38.10 ID:Hf/sb66g
- >>648
じゃああなたが面倒見てくださいね、事件起きたらあなたが見てましたって証言しますから、で
そのまま立ち去るかなぁ
館員全部がそんな発言するならさようならだし、以前報告があった所では
館員が率先して自分の子供は自分でみろとやってたって話しだし、
将来的に長く住むならどこかNGでどこがOKか篩い分けしてると思えばいいよ
-
次のお話→667
最終更新:2012年09月14日 12:47